ブログ情報
-
- 登録ID
- 2080903
-
- タイトル
- ツクルカ
-
- カテゴリ
- 模型・プラモデル (209位/318人中)
- ガンプラ (40位/128人中)
- ミリタリー(模型・プラモデル) (22位/49人中)
- 飛行機(模型・プラモデル) (10位/24人中)
-
- 紹介文
- プラモデルは独りでも楽しめる大人の遊び。ツクルカはプラモデルの製作工程やテクニック、気になる工具や塗料情報をお届けする模型ブログです。
記事一覧
-
【2025年版】プラモデル買取おすすめ業者|高く売るコツも解説!積みプラ、気づけば山になっていませんか?買ったはいいけど作る…04月19日 16:35
-
初心者必見!プラモデル製作でやりがちなNG行動15選とその対処法プラモデルを作ってるときって、時間を忘れるほど没頭しちゃいま…04月13日 09:27
-
ウェザリングマスターを使った簡単リアル汚し表現模型の完成度をワンランクアップさせたいけれど、筆やエアブラシ…04月05日 08:30
-
フィルタリング技法で模型に深みを加える方法模型の仕上がりをワンランクアップさせるための技法のひとつに「…03月29日 08:15
-
ピグメントを活用したリアルな砂埃&泥汚れ表現模型のウェザリング表現にはさまざまな技法がありますが、その中…03月22日 10:00
-
チッピングとウォッシングの組み合わせでさらにリアルなダメージ表現ウェザリングの代表的な技法である「チッピング」と「ウォッシン…03月15日 10:00
-
スポンジチッピングで簡単リアルな塗装剥がれ表現!模型にリアルな質感を加えるウェザリング技法のひとつ「チッピン…03月08日 09:30
-
ドライブラシとウェザリングで極める!リアルな質感を出す組み合わせテクニック模型のリアルな質感を表現するために欠かせないのがウェザリング…03月02日 07:31
-
マスキングテープの活用術!美しいラインやパターンを作るコツ模型の塗装において、シャープなラインや複雑なパターンを作るに…02月22日 09:25
-
簡単に始められる!ドライブラシで模型に立体感を出す方法模型に立体感を加え、細部を際立たせる塗装テクニックのひとつが…02月08日 09:44
-
模型の輝きを極める!研ぎ出し仕上げに欠かせないおすすめ道具とアイテム模型製作の最終仕上げとして、作品の輝きを引き出す「研ぎ出し」…02月02日 15:56
-
ウェザリングを完璧に仕上げる!クリアコートで模型を美しく保つ方法とコツウェザリングは、模型にリアルさや重厚感を加える重要な工程です…01月26日 06:15
-
ウェザリング初心者必見!模型にリアルな汚れを再現する基本テクニックウェザリングは、模型に使用感や経年劣化を加えることで、リアル…01月11日 08:42
-
1/35 ドイツIV号戦車G型 初期生産車 全塗装レビュータミヤのミリタリーミニチュアシリーズから「1/35 ドイツI…01月02日 08:40
-
エアブラシ初心者でもできる!迷彩塗装テクニックを徹底解説模型の仕上げを一段とリアルに見せる「迷彩塗装」。戦車や航空機…12月28日 09:46
-
エアブラシ初心者必見!塗装が格段に変わる基礎テクニックと使い方エアブラシは、模型塗装を一段と美しく仕上げるための強力なツー…12月21日 08:44
-
塗装初心者向け!アクリル・エナメル・ラッカー塗料の違いと使い方を徹底解説模型作りの楽しみの一つが「塗装」です。自分の手で塗装すること…12月14日 21:54
-
ガンプラ部分塗装入門!初心者でも簡単な筆塗りテクニックガンプラ(ガンダムプラモデル)は、素組みでも十分楽しめますが…12月08日 07:56
-
アルティメットニッパーはいらない?購入前に考える5つのポイントプラモデル制作に欠かせないツール、ニッパー。中でも「アルティ…12月01日 08:44
-
100均で揃う!コストを抑えた模型製作術模型製作を楽しむうえで、工具や素材にかかるコストは意外と大き…11月24日 08:19