ブログ情報
-
- 登録ID
- 2082009
-
- タイトル
- マチ中で鳥を探して
-
- 紹介文
- 韓国駐在中に始めた野鳥撮影。日本に帰国して、再開です!
記事一覧
-
2025年の撮り(鳥)初めは早戸川林道で2025年の撮りはじめは、宮ケ瀬ダムに沿う早瀬川林道からスタ…01月10日 23:15
-
ミサゴを堪能、東京港野鳥公園今回は、年間パスをキープしている東京港野鳥公園へ。 今回は、…12月07日 12:39
-
冬鳥がやって来た!八王子・小宮公園前回のブログから、ほぼ8カ月経ってしまいました。 異常に暑か…12月01日 22:03
-
境川遊水池にヒクイナ現るまた少し間が空いてしまいましたが、まだ横浜で訪れていなかった…04月05日 22:30
-
この冬のカモたち、とTTArtisanの広角レンズ次回はカモを、と前回書いたのですが、タイトルに入っている広角…02月12日 00:20
-
柏尾川で、愛を語らうカワセミたち今回は、横浜市から鎌倉市へ流れる柏尾川で探鳥です。 このブロ…02月10日 20:46
-
ウメジローに癒される舞岡公園暖冬といわれていますが、最高気温が10℃以下の日もある1月下…02月01日 23:23
-
秋ヶ瀬公園でアカゲラを観察鳥見に行ってていても、なかなかブログが更新できないこの頃です…01月07日 23:24
-
秋に見かけた鳥たちまだまだ25℃を超える日が訪れる10月ですが、今回は、最近見…11月04日 16:58
-
横浜・金井遊水池の鳥たち巷のSNSでは、この時期に市街地を通過する秋の鳥たちで盛り上…10月21日 16:09
-
干潟でシギチを追いかけてようやく涼しくなりました。 今年の夏は、暑すぎて近づかなかっ…10月12日 22:15
-
秋の鳥の来訪、夏の鳥の思い出ようやく秋を感じるようになった横浜ですが、久しくお休みしてい…10月06日 08:17
-
横浜の公園でアオサギが営巣GWの前週、思いがけずアオサギが営巣しているのを見かけました…05月04日 12:48
-
ウグイスがさえずる横浜自然観察の森4月も半ばの日曜日、横浜も夏日になりました。 少し間が空きま…04月18日 20:43
-
レンジャクを探して秋ヶ瀬公園へ(後編)秋ヶ瀬公園、前回のレンジャク探しの続きです。 森を抜ける…03月16日 22:56
-
レンジャクを探して秋ヶ瀬公園へ(前編)ここ半月ほど、鳥見の人たちの間で話題になっている鳥がいます。…03月13日 22:10
-
赤い鳥、青い鳥が舞う早戸川林道前週の金曜日(2月3日)、関東地方でも雪が降って、横浜でも少…02月19日 21:09
-
ツグミを探しに東京港野鳥公園へ最近、小鳥を探して、いろんな公園を訪れていますが、日本の冬鳥…02月15日 23:02
-
今度は自然観察の森で冬鳥を前回は久しぶりに訪れた横浜・舞岡公園でしたが、今回は…02月10日 21:40
-
舞岡公園 アシ原の小鳥たち横浜、舞岡公園の後編は、アシ原で活発に動き回る鳥さんたちに注…02月02日 22:09