ブログ情報
-
- 登録ID
- 2082336
-
- タイトル
- はんなり華鐵記2
-
- カテゴリ
- 鉄道模型 (11位/106人中)
-
- 紹介文
- 鉄道模型Nゲージレイアウト製作記。全線路PECO#55レールを使って製作しています。
記事一覧
-
レイアウト中央部の本線架線設置(4)今日も出勤ですが、朝はまだまだ寒いですね。すでに今日からGW…04月26日 11:00
-
レイアウト中央部の本線架線設置(3)今週の日曜日はゴルフコンペに参加するので、帰ってから作業出来…04月24日 11:00
-
道路信号機の色灯切換作動テスト先日、道路信号機の色灯切換と点滅式の2つの制御基板を作成して…04月22日 11:00
-
EF58のにぎり棒交換とグレードUPEF58は当区最大の勢力を誇る所属機です。KATOからもお高…04月20日 11:00
-
信号機 制御基板の作成ようやく週末になってきましたが、再来週のゴルフコンペに備えて…04月18日 11:00
-
KATO 10-1661 E261系「サフィール踊り子」の入線整備昨年のJAM会場で良く見ていたサフィール踊り子ですが、東京か…04月16日 11:00
-
レイアウト中央部の本線架線設置(2)急遽代打で2週間後のゴルフコンペに出る事になり、2年ぶりぐら…04月14日 11:00
-
レイアウト中央部の本線 架線設置(1)今日は出勤日だったのですが、朝から運転見合わせでした。京都駅…04月12日 11:00
-
色灯自動切替の道路信号機を設置する点灯する道路信号機の本体を作ってきましたが、比較的やり易い方…04月10日 11:00
-
カメラカー高運転台仕様を作る昨日が日曜の振替版でしたので、今日で正常に戻します(^^; …04月08日 11:00
-
道路信号機にLEDを仕込む昨日は更新日でしたが、花粉症がひどくて忘れてました(笑) 鼻…04月07日 11:00
-
道路信号機を作ろう本線上に閉塞信号機を追加で設置したところまでが前回でした。こ…04月04日 11:00
-
追加の本線 閉塞信号機の取り付け追加準備のしてきた本線奥の閉塞信号機ですが、いよいよ現場取り…04月02日 11:00
-
2軸貨車の収納この前に2軸貨車を増備して、初めて車間を詰める加工を行ったわ…04月01日 11:00
-
本線 閉塞信号機を作る前回の続きです。もう3月も終わりです。ちょっと花粉に負けない…03月30日 11:00
-
本線 閉塞信号機の追加準備レイアウト上のまだまだ未施工の部分も多いのでヤル事は満載なの…03月28日 11:00
-
酒屋の酒ケースを設置する小物配置シリーズです。いつからそんなシリーズが始まったのか?…03月26日 11:00
-
郵便局と理髪店の小物設置花粉症が酷いです。昨日はせっかくの休日でしたが、集中力が出ず…03月24日 11:00
-
TOMIX 98560 近鉄 12200系の入線整備先日の貨車と同時にTOMIXから新発売となった近鉄12200…03月22日 11:00
-
踏切防護柵を設置する複線に対応させた動きをする踏切を設置してありますが、まだ警報…03月20日 11:00