ブログ情報
記事一覧
-
60歳までに「お金の自由」を手に入れる‼️ 榊原正幸ご無沙汰してます。 引越しで忙しくブログはお休みしてました。…12月19日 16:28
-
レースラベンダー 移植アベリアの鉢に、こぼれ種で芽吹いたレースラベンダー。 昨年か…08月09日 16:21
-
スウェーデン・アイビー 落ちた葉から発根?(プレクトランサス)砂利の隙間に、いつの間にかスウェーデンアイビーが根付いていま…08月09日 10:10
-
バラ 切り花の挿し木 その後1(上)2022年 8月5日 (挿し木スタートから72日目) これま…08月08日 14:01
-
オステオスペルマム 挿し木苗2022年 8月5日 (挿し木スタートから66日後) 曇りの…08月08日 10:58
-
アベリア 挿し木2022年 6月下旬 剪定した枝を、使い古しの培養土に挿し木…08月06日 18:23
-
アジサイ 挿し木(品種不明)2022年 6月27日 アジサイの剪定枝をいただいたので…08月04日 12:45
-
クチナシ 挿し木2022年 7月6日 花瓶でお花を楽しんでいたら、13日…08月03日 15:12
-
バラの挿し木 発根確認‼️(品種不明)2022年 6月10日 友人から、折れたバラのシュートをもら…08月01日 12:40
-
アベリア 強剪定 肥料比較編2022年 7月17日 傾いて成長したアベリア(ツクバネウツ…07月31日 13:38
-
スウェーデン・アイビー 成長記録 丸い鉢編(プレクトランサス)2022年 7月17日 引っ越しが間近に迫ってきて移動が大変…07月27日 17:14
-
スウェーデン・アイビー 成長記録 プランター編(プレクトランサス)5年育てているスウェーデンアイビー。今までは伸びるに任せてい…07月27日 15:05
-
オステオスペルマム 挿し木の鉢上げ その後2022年 4月22日に挿し木の発根を確認→鉢上げ これまで…07月26日 18:30
-
アベリア 強剪定 その後 32022年 7月26日(強剪定から12日目) 1、2の鉢と比…07月26日 14:51
-
アベリア 強剪定 その後 22022年 7月26日(強剪定から12日目) たくさん新芽が…07月26日 13:02
-
アベリア 強剪定 その後 12022年 7月26日(強剪定から11日目) 強剪定した途端…07月26日 00:52
-
アベリア 強剪定後 肥料の比較一昨年の梅雨時期に挿し木をして、3年目に突入したアベリア(ツ…07月24日 14:07
-
アベリア 強剪定挿し木から育てて3年目に突入したアベリア(ツクバネウツギ)…07月15日 11:44
-
あじさい 挿し木(品種不明)友人からもらったあじさい。 あまりにも可愛らしいので挿し木に…07月12日 12:46
-
バラ 切り花の挿し木 その後挿し木スタートから45日。 (2022年 7月7日 発根確認…07月11日 16:21