ブログ情報
-
- 登録ID
- 2086901
-
- タイトル
- 〜べらんでぃずむ〜 ベランダ栽培日記
-
- カテゴリ
- 多肉植物 (60位/129人中)
-
- 紹介文
- しがないアラフィフのサラリーマンです。マンションの狭いベランダで四苦八苦しながら植物栽培を楽しんでいます♪
記事一覧
-
ラメレイ(ラメリー)の生育が早すぎパキポディウムのラメレイです。噂にたがわず成長がめっちゃ早い…05月04日 22:07
-
パキポディウム・サウンデルシーを一刀両断実生のパキポディウム4兄弟です。左の2株、サウンデルシー(サ…05月03日 14:00
-
シノブゴケを育てる!苔が好きです。また衝動的に苔マットを買ってしまいました。今回…05月02日 20:18
-
ウチワサボテンがポロポロ・・・放置気味に育てている100均(ダイソー産)ウチワサボテンです…04月29日 21:04
-
オブツーサ トゥルンカーターの株分け♪いまいち調子が悪いオブツーサのトゥルンカーターです。寒波の影…04月28日 20:13
-
ディッキア実生株の植え替え2(2021年8月播種)さて先日のディッキア植え替えの続きを再開です。今日はこちらの…04月26日 12:00
-
ディッキア実生株の植え替え(2021年8月播種)2021年8月に蒔いた実生のディッキアです。たくさん育ったの…04月25日 21:31
-
ネオレゲリアも板付け2022年1月購入のネオレゲリア(ファイヤーボール バリエガ…04月23日 21:08
-
ダバリア(ラビットフット)を板付けにする2022年8月に購入したラビットフットの現在の様子です。(購…04月22日 23:12
-
アロエ・マルロシーの実生株4年4か月経過アロエ・マルロシー、別名鬼切丸。2021年1月発芽の実生株で…04月21日 20:49
-
チタノタブルーの実生株4年4か月経過いずれも2021年1月に発芽した実生株のアガベです。右側がホ…04月20日 10:09
-
植え替え待ち行列まだ4月中旬ですよね?今日はめちゃめちゃ暑かったです。もう半…04月19日 20:54
-
パイナップル栽培5年目とうとう5年目突入しました。冬越し中はずっとリビングの片隅で…04月18日 22:21
-
コーヒーの木、開花です!2019年12月にコーヒーの苗を購入しました。背丈10cmも…04月16日 12:00
-
アガベの子株は放置予定。。4月に入って暖かくなってきましたね。そろそろベランダのアガベ…04月15日 19:27
-
モリンガ収穫実生の鉢植えモリンガ、6年目に突入しました。さすがに6年目に…04月14日 21:12
-
再生レタス、4回目収穫そろそろ限界再生レタス、本日4回目の収穫です。1回目の収穫(2月8日)2…04月12日 08:09
-
アカハライモリ水槽を大掃除!2023年5月にアカハライモリをお迎えしていました。当時の記…04月07日 22:40
-
観葉植物の日向ぼっこ今日は暖かくて良い天気になりましたね。本来であればジョギング…04月06日 17:28
-
ピンクレモネード苗のその後2022年10月にピンクレモネードの小苗を購入していました。…04月05日 17:34