ブログ情報
-
- 登録ID
- 2097863
-
- タイトル
- マーケティング爺のひとりごと
-
- カテゴリ
- マーケティング・経営 (6位/136人中)
-
- 紹介文
- 外資系7社でチューインガムから抗癌剤までマーケティングを生業としていた引退老人です。使えそうなデータや分析、最近気になった出来事、日々ぼんやり思うこと、記憶に残っている出来事・製品・広告などをボケ防止のため綴っていきます
記事一覧
-
運転免許返納免許を取得して40年間車を保有してきたが、最後の車を今日廃車…03月23日 11:24
-
ミツカン離れ地元愛知県の会社だということもあり酢やめんつゆは半田のミツカ…03月21日 11:57
-
ポンパドウル ー 横浜のパン屋毎朝の朝食はパンだ。コーヒーと果物、ヨーグルトにパンで50年…03月02日 12:36
-
プラスティックごみ4月からプラごみの出し方が変わると横浜市からの案内が来た。去…02月28日 17:10
-
ポータブル電源 ー 諦めの悪い老人去年喜寿になったから先はそんなに長くはない。でも何かあっても…02月24日 11:23
-
エンゲル係数今日の日経の記事に懐かしい言葉を見つけた。エンゲル係数。小学…02月07日 21:56
-
宅配業者はタワマンが怖い先日こんな記事が配信されていた。都心のタワマンでの宅配業者の…01月30日 00:42
-
買わせる価格づけ ― 端数価格戦略この一か月キャベツの価格が激しく動いた。都内ほどは高くはなら…01月27日 11:18
-
崎陽軒のシウマイ弁当値上げ崎陽軒のシウマイ弁当は好きな弁当なのだけど値段が弁当の割には…01月13日 19:30
-
団塊世代の2025年問題 (歳をとるということ その3)今年は2025年。「2025年問題」の年だ。私もその一員であ…01月06日 15:42
-
管理人が足りない!マンションの管理人さんがひとり辞めた。年配の方だったので不思…01月05日 17:22
-
インフレの足音 ー 2024年の後期高齢者の家計簿速報ではあるが2024年の東京都区部の消費者物価指数が発表さ…12月31日 16:13
-
マイカル本牧 ー ひとときの夢衝動買いした都内のマンションが住みづらかったので、元町に店を…12月27日 15:24
-
なんだか懐かしい歌手たち(5) ー ダニー飯田とパラダイスキング子供のころからアメリカのポップスが好きでラジオでニール・セダ…12月26日 17:28
-
高齢者が日本経済を廻す!ひところ騒がれた「老後2000万円問題」を最近聞かない。もと…12月20日 05:53
-
年賀状じまい遂に年賀状をやめる時が来た。もう50年以上続けてきたがそろそ…12月18日 13:23
-
防災訓練と減災訓練住んでいるマンションでは毎年二回減災訓練がある。今日がその日…11月30日 23:01
-
松竹梅の法則 ー 三択なら決めやすいジャム理論は選択肢が多いと人は決められない「決定回避の理論」…11月06日 20:49
-
決定回避の法則 ー 人は選択肢が多いと選べない15年くらい前にこんなCMがあった。ホームセンターの一角にベ…11月01日 21:38
-
「大盛り定年」と「焼肉定年」博報堂生活総合研究所が調理寿命・調理定年は何歳なのかというこ…10月21日 16:28