ブログ情報
-
- 登録ID
- 2100654
-
- タイトル
- なるほう堂
-
- 紹介文
- 映画・小説・哲学・アニメ・漫画など様々なジャンルの考察・解説投稿サイトです。登録も簡単で、誰でも投稿が可能になります。当たり障りのない感想や、内容の伴わない解説に嫌気がさしている方におすすめです。読み応えのある文章をお待ちしています。
記事一覧
-
『バック・トゥ・ザ・フューチャー』における反復の造形「エンターテインメントとは、あらかじめわかっていることの再確04月28日 14:22
-
赤瀬川原平『超芸術トマソン』考〜概念のビルドゥグスロマンとして読む〜赤瀬川原平著『超芸術トマソン』の「ふつうの読者」は、ひょっと04月27日 20:06
-
『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』要約|半身の思想|書評わかりやすく解説|三宅香帆題名と内容の不一致〜〜餌は見栄え以上に美味しかった なぜ働い04月26日 22:24
-
カリフォルニア米はおいしいらしい私はたいていヒマなので、人の誘いは断りません。正しく忙しい04月24日 20:18
-
空想の終わりに——カズオ・イシグロ『わたしを離さないで』概要 『わたしを離さないで』は2005年に発表されたカズオ・04月13日 01:49
-
世界は謎に満ちている ①先生と いわれるほどの 馬鹿でなし。 『悪口冗談じてん』 『04月12日 13:33
-
『小部屋』 創作小説路地の奥に小さな四角い建物がある。なかには1畳半の暗い小部04月07日 21:18
-
真夜中の公園一日に一度、奇跡は起こる。問題はそれを見つけられるかどうかで03月24日 18:52
-
『クワイエット・プレイス 破られた沈黙』考察|二重のホラー|あらすじネタバレ感想・伝えたいこと解説|ジョン・クラシンスキー概要 『クワイエット・プレイス 破られた沈黙』は、2021年03月22日 18:55
-
『マッドマックス:フュリオサ』考察|自立への道|あらすじネタバレ感想・伝えたいこと解説|ジョージ・ミラー概要 『マッドマックス:フュリオサ』は、2024年に公開され03月16日 19:24
-
『わたしたちに許された特別な時間の終わり』解説|予感からの逃走|あらすじネタバレ感想・伝えたいこと考察|岡田利規「三月の5日間」概要 「三月の5日間」は、2005年に発表された岡田利規の中03月13日 23:25
-
加藤典洋『日本の無思想』を読む|解説・要約ホンネとタテマエ 政治家が失言を漏らしたとき批判に耐えきれず02月25日 23:48
-
Z世代と氷河期世代の行方世代間の亀裂 賃上げのニュースが巷を賑わせている。賃上げ率502月24日 18:29
-
今年が終わり、来年が始まる今年もよろしくお願いします ついにこの時がやってきた。一年に01月02日 09:34
-
「クリームなしコーヒー」と「ミルクなしコーヒー」からみるジジェクの否定性の思想をわかりやすく解説「クリームなしコーヒー」と「ミルクなしコーヒー」の違い まず12月15日 17:44
-
安部公房『砂の女』解説|<希望>はどこにあるのか?|あらすじ内容感想・伝えたいこと考察概要 『砂の女』は、1962年に刊行された安部公房の長編小説12月10日 01:29
-
『走れメロス』解説|メロスと王の共通性|あらすじ感想・伝えたいこと魅力考察|太宰治概要 『走れメロス』は「新潮」の1940年5月号に発表された11月29日 01:37
-
カミュ『異邦人』解説|不条理文学の傑作、それは太陽のせいだ|あらすじ感想・伝えたいこと考察概要 『異邦人』は、1942年に刊行されたアルベール・カミュ11月16日 02:26
-
プーチンを知ろう|おすすめ入門書・解説書を4冊紹介プーチンのウクライナ侵攻の背景を知るためにおすすめの本 ウラ10月19日 19:22
-
遠藤周作『沈黙』解説|今まで誰もしなかった一番辛い愛の行為|あらすじ内容感想・伝えたいこと考察概要 『沈黙』は、1966年に出版された遠藤周作の歴史小説。10月17日 23:56