ブログ情報
-
- 登録ID
- 2101207
-
- タイトル
- 絵とガーデン・アンの庭
-
- カテゴリ
- ナチュラルガーデン (16位/164人中)
-
- 紹介文
- 30坪の菜園と荒れ地ガーデン、暑い日と寒い日と雨の日は絵を描く暮らしレポート、時々お料理
記事一覧
-
カレンベリーがやる気だカレンベリー(2年目)は花のつき方が独特で、一つの茎に3つく…04月16日 06:03
-
豚まん(椎茸たけのこ入り)4月14日は前日の雨のあと誰も行ってないと思われるのでたけの…04月15日 12:14
-
ジューンベリーが満開また一回り草取りしておくよ~。ジューンベリーの下に去年株分け…04月15日 06:25
-
ブロッコリーとレタスに追肥4月11日はケアマネの面談をとっとと切り上げ、たけのこ掘って…04月14日 05:59
-
じゃがいもに追肥する4月10日でぃす。朝ご飯食べながら「雨降りだした~今日はヒマ…04月13日 07:02
-
4月の水彩画講座ワトソン紙にW&N 6号(41×32センチ)新規参入の方がい…04月12日 14:54
-
いちご畑にネットを張る数日前から支柱を立て、天井部分のネットを張り、周囲の囲いを張…04月12日 05:59
-
筋交いが必要だった洗濯干し場の目隠し板、台風にも冬の木枯らしにもびくともせずま…04月11日 17:38
-
初たけのこ竹やぶの土がよく乾いていて、小さいたけのこ一本掘り出すのに汗…04月11日 06:24
-
たけのこご飯弁当給食が始まるまでの2日間、お弁当作って~!つーんで、初物のた…04月10日 16:01
-
サラダクレープ最寄りの31アイスショップが知らん間に閉店していた。ええ~~…04月10日 06:29
-
ほうれん草のグラタン1月に播いたほうれん草はもう茎が伸び始めていて外葉が黄色くな…04月09日 06:46
-
さくらワトソン紙にW&N 6号(41×32センチ)********…04月08日 15:57
-
いちごの仕事姪が結婚の報告に来て「今日は一人で来たけど今度夫も連れてくる…04月08日 06:05
-
ひとりでできるも~ん駐車場脇の1畳ほどの花壇はいつぞやの台風で柵が壊れたまま放置…04月07日 18:58
-
アスパラガスに追肥するアスパラは2月に芽出し肥をやって3月は草取っただけ。種から3…04月07日 06:17
-
ヒッペアストラム耳慣れない名前ですが南米原産のアマリリスのことらしい。南アフ…04月06日 15:29
-
次は茄子の畝づくり4月になりましたが寒い日が続き、畔の水仙がいつまでもきれいに…04月06日 06:26
-
べと病か~~~今年はいつになく順調!と見ていた玉ねぎにべと病発生!むううう…04月05日 17:45
-
春キャベツとレタス秋播き春採りの春キャベツ、遅くとも3月中には食べられるつもり…04月05日 06:37