ブログ情報
-
- 登録ID
- 2101704
-
- タイトル
- 50代からの終活ブログ
-
- カテゴリ
- 遺言・終活・エンディングノート (29位/69人中)
- 日記・雑談(50歳代) (-位/188人中)
-
- 紹介文
- 人生のゴールは「死」、それに向かうための活動であるから「終活」。これは悲観的な作業ではなく、自分の意志を確認し、反映していく作業だと思っています。また「終活」をすることにより、家族や親しい人との「今」の時間を尊いものと自覚できます。
記事一覧
-
「お墓がめんどくさい」と感じたあなたへ─ 今こそ、次の世代に繋げる“選択”を ─お盆や命日、毎年届く管理費の請求、遠方のお墓への移動…。 …04月23日 11:42
-
【お葬式で高額請求】体験談つき:後悔した人&備えた人から学ぶ「複数社見積もり」の重要性葬儀は、人生でそう何度も経験するものではありません。 その…04月06日 14:01
-
「75歳くらいで死ねたらいいのに」と思ってしまう私が、今“終活”を始めた理由あきな 長生きって本当に幸せ? 「長生きは素晴らしいこと」─…03月30日 13:30
-
【葬式 めんどくさい】思ったら要注意! 後悔しないための葬儀社5社×無料見積もり葬儀は突然の出来事が多く、準備する時間が限られていますが・…03月25日 10:01
-
【終活×認知症】ApoE(アポイー)遺伝子検査で将来のリスクを知る:認知症になったら終活はできない?あきな 親を見ていて下記のようなこと感じませんか? 最近、親…03月05日 12:06
-
【2025年問題】高齢化社会に向けて・・5つの終活すべき理由&やること「2025年問題」という言葉を聞いたことはありますか? こ…02月24日 09:58
-
【50代からのワタシ時間】「やりたいこと」VS「認知症の介護」終活していてふと気付くこと・・ うさこ 実はこれをやってみ…02月13日 22:58
-
【50代からのワタシ時間】自分の物語をブログに綴ろう!あきな 終活で何か、やりたいこと見つけましたか? 人生の終わ…02月11日 15:41
-
2035年のお葬式、供養、お墓はどう変わる? 50代終活世代が担う役割とは?少子高齢化が加速し、価値観が多様化する中で、日本のお葬式や…02月04日 20:56
-
【お葬式・供養・お墓】やりたくない〜負担を軽くするための現代の終活~お葬式や供養、お墓に対して、「費用がかかる」「形式的すぎる…01月19日 20:02
-
【終活の悩み】50代から始めるデジタル資産:データ整理と管理のすすめ現代社会では、私たちの生活はデジタル技術と切り離せません。…01月15日 12:27
-
【夫婦で終活】エンディングノートで未来の安心を描こう終活という言葉に、少し抵抗感を抱く方もいるかもしれません。…01月10日 16:28
-
【終活の悩み】医療・介護の希望を明確に! 重要性と解決方法医療や介護の希望を明確にしておくことは、終活を進める中で避…12月31日 14:36
-
【重要2025年版】葬儀・供養・お墓の事前見積もりは必須!!あきな 人生の終わりをどのように迎え、送り出されたいか? そ…12月27日 21:42
-
【終活の悩み】エンディングノートが書けない…挫折しないための簡単ステップと注意点エンディングノートは、自分の想いを形にするためのツールです…12月23日 10:56
-
【終活の悩み】お墓を受け継ぐ?墓じまい?よくあるトラブルとその解決法お墓について悩む人が増えています。 お墓に関する悩み お墓…12月22日 15:25
-
【終活の悩み】供養で後悔しないために知っておきたい:現代の供養事情と注意点供養について考えるとき、下記のような悩みや困りごとを感じて…12月22日 15:24
-
【終活の悩み】葬儀を考える前に知っておきたい、トラブル回避 3つのポイント葬儀について考えるとき、いろいろな不安や億劫さを感じる人も…12月22日 15:24
-
【終活の悩み】終活が面倒…失敗しないために押さえるべき3つのポイント悩むニャンコ 終活を始めたいと思っているけど、正直めんどうだ…12月22日 15:24
-
【ひとりっ子の終活】親の認知症介護を経験しながら考えた、自分らしい最期を迎えるための終活親の認知症介護は、多くの方にとって大きな人生の試練です。 …12月18日 16:04