ブログ情報
-
- 登録ID
- 2103003
-
- タイトル
- ナオケンの城旅ブログ
-
- 紹介文
- 関西を中心に日本各地のお城や山城跡を巡り、その魅力や歴史について書いています。1日で回ったお城を1ブログにまとめていますので、お城巡りが趣味のかた、これからお城巡りを始めようと思っているかたの参考になれば幸いです。
記事一覧
-
【美濃:郡上八幡城】山内一豊の妻・見性院(千代)が幼少期を過ごした城 郡上八幡城と、赤谷山城へ登る遠藤盛数と東常慶の全面対決となった赤谷山城の戦い。その陣城と11月04日 20:45
-
【美濃:篠脇城】古今伝授の継承者・東常縁の篠脇城と、東氏の繁栄を物語る東氏館跡を歩く「ペンは剣より強し」を体現した美濃郡上の戦国武将・東常縁は、10月27日 22:48
-
【丹波:篠山城】三方に馬出を備えた迎撃の城、松平康重の築いた篠山城を歩く山陰道の要衝である多紀盆地に築かれた篠山城は比高10m程度の10月20日 12:34
-
【大和:信貴山城】戦国乱世のワイルドカード・木沢長政が築城し、下剋上の寵児・松永久秀が改修した信貴山城へ登る「信ずるべき貴ぶべき山」との意味で名付けられた信貴山。優れた…10月19日 15:03
-
【近江:長光寺城】瓶割り柴田のエピソードで知られる長光寺城と、南近江の星ヶ崎城 小堤城山城を巡る柴田勝家が水瓶を割って出陣したエピソードで知られる長光寺城を09月29日 19:31
-
【伊豆:韮山城】伊勢宗瑞が伊豆統治のため築いた韮山城と、伊豆海運の要衝・長浜城を巡る小田原北条氏の祖・伊勢宗瑞が最初に築いた韮山城は、戦国初期か09月01日 10:57
-
【伊豆:韮山城】伊勢宗瑞が伊豆統治のため築いた韮山城と、伊豆海運の要衝・長浜城を巡る小田原北条氏の祖・伊勢宗瑞が最初に築いた韮山城は、戦国初期か09月01日 10:57
-
【紀伊:龍松山城】幕府奉公衆の城々、山本康忠の龍松山城と湯川直春の平須賀城へ登る室町幕府の奉公衆は、足利将軍の直属部隊として畿内近国で活躍し07月20日 10:41
-
【出雲:勝山城】毛利元就が改修した月山富田城の付城、50本の畝状竪堀を持つ出雲勝山城へ登る京羅木山城砦群は月山富田城の向かいの山にあり、尼子攻めの拠点…07月11日 12:33
-
【丹後:吉原山城】細川興元の最初の居城・吉原山城を始め、丹後の城々を巡る足利将軍家の直臣でありながら、織田信長・羽柴秀吉・徳川家康と…07月04日 14:35
-
【備後:相方城】戦国期の城門が現存する、吉川元春が改修した切岸の名城・相方城へ登る織田に対する備後の防衛拠点として吉川元春により改修された相方…06月27日 20:13
-
【駿河:丸子城】戦国今川氏の祖・今川氏親が若き日を過ごした、静岡の名城・丸子城へ登る今川氏親は、母・北川殿と伯父・伊勢盛時に支えられて家督争いに…06月26日 21:08
-
【豊後:栂牟礼城】1万の島津軍を撃退した佐伯惟定の山城・栂牟礼(とがむれ)城へ登る2万の臼杵軍や1万の島津軍を寄せ付けなかった栂牟礼城は、豊後06月21日 11:13
-
【安芸:佐東銀山城】「今項羽」とうたわれた武田元繁の居城、広島の三角州をのぞむ佐東銀山城へ登る“西の桶狭間”と呼ばれる有田中井手の戦いで、毛利元就に敗れた05月08日 22:29
-
【美作:岩屋城】西国の両雄、赤松政則と山名政清が覇権を争った岡山屈指の山城・岩屋城へ登る3つの盆地を有し、西国5ヶ国とつながる要衝の地・美作(みまさ…04月30日 08:59
-
【播磨:龍野城】名門赤松家の最後の嫡流・赤松広秀が居城とした龍野城と鶏籠山城へ登る下剋上により生き馬の目を抜くように日々情勢が変わりゆく戦国時…04月13日 13:49
-
【西播磨:城山城】「嘉吉の乱」の赤松満祐が居城とした比高400mの古代山城・城山城へ登る「万人恐怖す」と恐れられた将軍・足利義教を殺害した赤松満祐は04月04日 21:45
-
【淡路:洲本城】安宅冬康の居城にして近世遺構「登り石垣」が良好に残る淡路の城・洲本城へ登る戦国時代、淡路島の洲本を拠点に安宅水軍を率いて畿内を転戦した04月01日 23:31
-
【西播磨:龍野の城】赤松満祐が居城とした比高400mの古代山城・城山城を始め、播磨龍野の城々を巡る播磨の守護大名・赤松満祐が居城とした比高400mの古代山城・02月05日 21:26
-
【近江:湖東の城】足利幕府の創成期を支えた佐々木道誉の勝楽寺城を始め、滋賀東部の城々を巡る足利幕府の創成期を支えた佐々木道誉の勝楽寺城を始め、滋賀東部01月11日 23:03