ブログ情報
-
- 登録ID
- 2107943
-
- タイトル
- みくるの森
-
- 紹介文
- 大人の塗り絵の楽しみ方、上達するコツ、おすすめの塗り絵本や色鉛筆のことなどを書いています。ガラスペン、神社仏閣・古墳巡りなども楽しんでいます。
記事一覧
-
釘なしで作るカラフルな【糸かけアート(糸かけ曼荼羅)】応用図案も合わせてご紹介「紙工作ぺん」さんを通じて知った、釘なしで作れる「糸かけ曼…04月15日 16:37
-
釘なしで作る【糸かけアート(糸かけ曼荼羅)】基本の作り方をご紹介ガラスペンとインクをなぞり書きで楽しんでいるみくるです。 …04月14日 17:28
-
【山の辺の道の歌碑めぐり】檜原の神聖さを讃えた歌~柿本人麻呂歌集(奈良県桜井市)景色を楽しみながら歌碑を訪ね歩き、いにしえの歌人の思いに触…04月14日 14:51
-
【山の辺の道の歌碑めぐり】久松潜一氏揮毫の三諸山(三輪山)を詠んだ歌(奈良県桜井市)景色を楽しみながら歌碑を訪ね歩き、いにしえの歌人の思いに触…04月11日 19:49
-
トイロノで塗る【夢見る国の12か月POSTCARD塗り絵ブック】庭しごととLuna CakesいつかはEriyさんを素敵に塗りたいみくるです。 Eriy…04月10日 17:07
-
【山の辺の道の歌碑めぐり】東山魁夷揮毫の天智天皇の歌碑と大和三山(奈良県桜井市)景色を楽しみながら歌碑を訪ね歩き、いにしえの歌人の思いに触…04月10日 16:07
-
桜の塚となった【櫟本高塚公園】お花見ができるグラウンドや大型遊具も!(奈良県天理市)天理市観光協会さんのサイトを見ながら、おススメの観光スポッ…04月09日 17:07
-
トイロノで塗る【夢見る国の12か月POSTCARD塗り絵ブック】ニーナの家と衣替えいつかはEriyさんを素敵に塗りたいみくるです。 Eriy…04月08日 17:21
-
トイロノで塗る【夢見る国の12か月POSTCARD塗り絵ブック】ニーナの家と衣替えいつかはEriyさんを素敵に塗りたいみくるです。 Eriy…04月08日 17:21
-
【山の辺の道の歌碑めぐり】倭建命の歌碑と川端康成も感銘を受けた井寺池の景観(奈良県桜井市)景色を楽しみながら歌碑を訪ね歩き、いにしえの歌人の思いに触…04月08日 15:32
-
【山の辺の道の歌碑めぐり】倭建命の歌碑と川端康成も感銘を受けた井寺池の景観(奈良県桜井市)景色を楽しみながら歌碑を訪ね歩き、いにしえの歌人の思いに触…04月08日 15:32
-
三輪山を望む桜の園【桧原わらべ花の里】水森かおりさんの歌碑も建つ(奈良県桜井市)生まれも育ちも奈良県で、今は橿原市に住んでいるみくるです。…04月06日 21:44
-
春の山の辺の道を歩く【檜原神社周辺の桜景色】三輪山を背に絶景広がる(奈良県桜井市)マップを見ながら史跡巡りをするのが好きなみくるです。 今回…04月05日 15:11
-
元伊勢のパワースポット!【大神神社摂社 檜原神社】境内から眺める二上山は絶景(奈良県桜井市)生まれも育ちも奈良県で、今は橿原市に住んでいるみくるです。…04月04日 18:28
-
心を癒して脳活性【和のパズル塗り絵60】配色をアレンジして楽しむ「茶道」と「舞妓さん」塗り絵を毎日のように楽しんでいますが、配色のイメージが湧か…04月03日 18:46
-
天理市の桜の名所【布留川河川敷の桜並木】5種類の桜が咲き競う(奈良県)山の辺の道の散策や、古墳巡りが好きで、よく天理に出かけてい…04月02日 15:47
-
天理教の聖地【天理教教会本部の枝垂れ桜】境内の桜景色も合わせて(奈良県天理市)山の辺の道の散策や、古墳巡りが好きで、よく天理に出かけてい…04月01日 17:17
-
桜と巨木が美しい【山之坊山口神社】狂心渠を踏襲する米川沿いの桜並木も(奈良県橿原市)生まれも育ちも奈良県で、今は橿原市に住んでいるみくるです。…03月30日 22:02
-
ジョハンナさんの【ちいさな宝箱】本のご紹介と鮮やかに彩る「扉」と「はじめに」のページ色々な塗り絵を、色々な画材で塗って楽しんでいるみくるです。…03月29日 15:12
-
【藤原宮跡の春ゾーン】風に揺れる140万本の菜の花と桜との競演!(奈良県橿原市)日本で最初で最大の都である藤原京があった橿原市に住んでいる…03月28日 18:23