ブログ情報
-
- 登録ID
- 2110178
-
- タイトル
- ナセルのアート・ワールド
-
- 紹介文
- アート活動を通じて、シニアの方々が輝きながら楽しく生きるためのアイデアをブログ、YouTube、著作活動を通じて発信しています。経験と情熱を融合させ、人生の後半も最大限に活躍し、豊かな日々を創り上げるお手伝いができればいいなと思っています。
記事一覧
-
【五感で感じるクリムト】イマーシブアート第3弾「KLIMT ALIVE クリムトアライブ」へ行こう!2025年夏、日本橋三井ホールで開催される《クリムト・アラ…05月07日 16:02
-
【森美術館・動画付き】マシン・ラブ:ビデオゲーム、AIと現代アートに行ってきた!|AIとアートが最も遠くて、最も近いことが見えてきたAIとアート──一見すると最も遠い存在のように思えるこの2…04月27日 08:51
-
美術館でEnyaを聴くという贅沢|アートと音が交差する時間美術館を訪れるとき、私はよくEnya(エンヤ)の音楽を連れ…04月16日 09:00
-
エリッククラプトンに憧れてベース再開?67歳の再燃は5分で終了エリック・クラプトンの武道館ライブを観た夜、ひさしぶりに「…04月15日 20:39
-
【展覧会レポ】北斎アナザーストーリー in 渋谷|風と音と浮世絵の超没入体験!HOKUSAI:ANOTHERSTORY in TOKYOイマーシブアートに浮世絵は相性がいいのか浮世絵のイマーシブ…02月20日 20:30
-
コニカミノルタ – プラネタリアTOKYO:プラネタリウムでイマーシブ・アート展?イマーシブアート展に興味があるので、いろいろ調べていたら、…01月09日 20:37
-
グラン・パレ・イマーシブ『永遠のミュシャ』:イマーシブアート展 @ Bunkamura19世紀末から20世紀初頭にかけてパリで活躍した画家、アル…01月06日 19:22
-
イマーシブジャーニーIMMERSIVE JOURNEY:XRエンターテインメントを体験2024年12月1日(日)に、横浜駅直結の複合施設「アソビ…01月06日 19:16
-
【動画付き体験記】シンディ・ローパー 武道館2025|涙の最後の日本公演6年ぶり、通算15度目にして最後となる単独ジャパン・ツアー…11月29日 14:40
-
【初日レポ】エリック・クラプトン武道館2025に行ってきた|Tears in Heavenに涙、そしてあっという間の終演エリックとの思い出 2000年7月の福岡公演以来ですから、…11月29日 12:00
-
【動き出す浮世絵展】葛飾北斎や写楽が動く!没入型イマーシブアート体験レポ(動画あり)動き出す浮世絵展 2024年12月21日から2025年3月…11月25日 21:39
-
モネ 睡蓮のとき:なぜ日本人はモネが好き?「睡蓮のとき」展で感じる特別な魅力日本で開催されるモネ展はいつも多くの人々を魅了します。特に…10月19日 17:14
-
【動画付き】アートアクアリウム美術館GINZA(銀座三越) 『金魚泳ぐ幻想秋夜』が人気なわけアートアクアリウム美術館 GINZAに行ってきました。今、…10月08日 10:11
-
【動画付き】イマーシブミュージアム東京 Immersive Museum Tokyo:「印象派と浮世絵」展 こういうふうに浮世絵が印象派に影響を与えたのですねImmersive Museum Tokyoに行ってきまし…10月03日 19:15
-
2025年も行きたい面白い関東の美術展(東京・横浜・埼玉・箱根)2025年も美術館の企画展・アート展はいろいろと企画されて…09月27日 16:42
-
福岡市のアート情報:今、福岡のアートが凄い!福岡市は、彩りにあふれたアートのまちを目指して、暮らしの中…09月10日 12:21
-
東京国立博物館「神護寺―空海と真言密教のはじまり」で曼荼羅をみてきました。東京国立博物館(Tokyo National Museum…09月08日 20:59
-
アラン・ドロン死去:永遠の二枚目俳優アラン・ドロンさんが2024年8月18日に88歳で亡くなら…08月18日 21:51
-
【動画付き】モネ&フレンズ・アライブ:没入型展覧会に行こう!今年、2024年の初めに「ゴッホ・アライブ」が東京で初開催…07月21日 16:33
-
東京都美術館で開催中のデ・キリコ展:夢と現実が交錯する世界はじめに 東京都美術館では、現在、イタリアの超現実主義画家…05月22日 21:27