ブログ情報
-
- 登録ID
- 2110481
-
- タイトル
- 簿記の勉強
-
- カテゴリ
- 資格受験 (-位/116人中)
-
- 紹介文
- 日商簿記の勉強ブログになります。 現在日商簿記3級、2級保持、1級の勉強中です。
記事一覧
-
[簿記3級]仕訳10・前受金その名の通り、前もってお金を受け取っておくことです。商品10…12月07日 00:47
-
[簿記3級]仕訳9・前払金その名の通り、事前に支払った仕訳です。商品1000円を注文し…12月07日 00:43
-
[簿記3級]仕訳8・支払手形商品1000円を仕入れて、代金は支払手形で支払った。仕入 1…12月06日 00:44
-
[簿記3級]仕訳7・受取手形売上を手形で受け取った場合左(借方)に書きます。商品1000…12月06日 00:41
-
[簿記3級]仕訳6・小切手小切手とは、当座預金に入ってるお金を銀行の専用の紙に金額を書…12月04日 10:46
-
[簿記3級]仕訳5・買掛金今度は売掛金とは逆に仕入れた商品の代金を後で払う買掛金です。…12月04日 10:24
-
[簿記3級]仕訳4・売掛金売掛金とは商品などの代金を後からもらう権利です。派生したら左…12月04日 10:11
-
[簿記3級]仕訳3・現金続いては現金です。これは簡単です。増えたら左(借方)、減った…12月02日 17:07
-
[簿記3級]仕訳2・仕入次は仕入です。仕入れが発生したら左(借方)に書きます。商品を…12月02日 16:48
-
[簿記3級]仕訳1・売上仕訳はホームポジションに基づいているのですが、最初はとにかく…12月02日 16:41
-
日商簿記3級の勉強法とおすすめ本まず、テキストを一通り目を通すだけでいです。あとはアプリで徹…12月01日 22:48
-
簿記とは簿記にもいろいろ種類がありますが、一番有名な日商簿記の勉強の…12月01日 22:07