ブログ情報
-
- 登録ID
- 2120436
-
- タイトル
- 元力士しんざぶろうのライフハックブログ
-
- 紹介文
- 元力士しんざぶろうが運営するブログ。相撲に関心を持つ全ての方に向けて、元力士の体験談や初心者にも分かりやすい解説をお届けします。日常生活をより楽しく、便利にするためのライフハックや役立つ情報も発信していきますので、ぜひご覧ください。
記事一覧
-
相撲部屋のちゃんこ長を仕事内容から給料まで元力士が徹底解説!僕は相撲界に入って、一番苦手だったのが「ちゃんこ番」です。料…03月30日 08:18
-
大相撲夏場所2025!日程・チケットから見どころまで大特集【五月場所】夏場所が近づくと、寒さも和らいで過ごしやすくなるのが本当に嬉…03月19日 18:47
-
大相撲番付の幕下を大特集!関取との違いから付け出しまでをご紹介力士として相撲部屋に入門すると、まず憧れるのが「エナメル雪駄…03月07日 19:50
-
新弟子検査2025年の最新情報!場所毎の合格者一覧や注目力士を紹介僕が新弟子検査を受けたのは、約25年前。その時も、やはり注目…02月23日 17:18
-
新弟子検査を大特集!身長・体重・年齢制限から人数や時期までご紹介僕が新弟子検査を受けたのは約25年前。大阪場所ということもあ…02月17日 20:38
-
弓取式を務める力士の手当や待遇とは?給料との違いや選出基準も解説僕が化粧まわしを締めたのは、7年間の力士人生でたった一度。そ…02月05日 18:12
-
大相撲大阪場所2025!日程・番付・チケットから見どころまで大特集大阪場所といえば、僕が思い出すのは『イワシのつみれ』です。毎…02月01日 23:19
-
大相撲の6場所とは?歴史・開催地一覧・力士の偉業まで徹底解説!僕の初土俵は大阪場所で、慣れない環境に体調を崩すこともありま…01月15日 13:03
-
大相撲の6場所とは?歴史や開催地の魅力・力士の偉業まで徹底解説!僕の初土俵は大阪場所で、慣れない環境に体調を崩すこともありま…01月15日 13:03
-
相撲の三役ってどんな地位なの?相撲界を支える役力士を徹底解説!相撲界で「三役」といえば、力士たちにとってはまさに雲の上の存…12月31日 16:43
-
力士の食事にまつわる伝説!元力士が体験したエピソードを紹介するよ最近は歳をとったせいか、食べ過ぎるとお腹を下したり体調が悪く…12月13日 18:04
-
旭道山の張り手はどれくらい凄かった?「南海のハブ」の異名に迫る!私は現役時代、張り手をやられることはあってもやり返すことはあ…12月04日 17:52
-
旭道山の現在は?政治家から実業家・芸能活動など波乱万丈の人生に迫る旭道山さんは軽量力士として有名ですが、私も体格が小さかったの…11月22日 22:38
-
雷電為右衛門の死因に迫る!江戸時代に流行した病と相撲界への影響雷電為右衛門の死因について、いろいろな説が語られているのをご…11月15日 18:08
-
雷電為右衛門は巨人症だった?実際の身長・体重を含めて大特集!僕の身長は174cmで、力士の中では小兵と呼ばれる部類です。…11月12日 19:45
-
雷電為右衛門の禁じ手4つとは?その危険すぎる逸話と相撲界への影響相撲教習所では、授業のカリキュラムの中で「相撲史」があります…11月08日 17:12
-
相撲の張り手は卑怯?力士たちの戦術とリスクについて徹底解説!僕は本場所で一度だけ、突っ張りや張り手を何十発も受け、鼻血が…11月03日 15:47
-
相撲のタニマチになるにはどうすれば良い?その金額と定義について僕が現役の頃は、兄弟子たちに連れ出してもらって、よくおごって…10月30日 19:04
-
三重ノ海剛司の現在は?横綱時代から館長までの軌跡も辿っていくよ!今回、三重ノ海剛司さん(以下敬称略)の星取表を見返しましたが…10月28日 19:47
-
相撲の呼び出しで話題になっているイケメンを大特集!その魅力と役割本場所で下位の力士は、自分の順番をしっかり把握して花道に入ら…10月23日 18:53