ブログ情報
-
- 登録ID
- 2121190
-
- タイトル
- オカルト進学塾
-
- カテゴリ
- 勉強法 (70位/144人中)
-
- 紹介文
- 志望校合格とオカルトエリートを目指す受験勉強サイトです。幽霊、妖怪、超常現象、超能力、都市伝説、陰謀論、UFO、UMA、スピリチュアルなど、オカルトに関連する話題を題材にして、受験勉強や普段の予習・復習で役立つ知識をわかりやすく解説します。
記事一覧
-
【空間図形】立方体を切断してできる立体の体積は?不思議な豆腐を包丁で切ってみよう中学3年生の狸雄は、立方体を切断する問題が苦手で悩んでいま…01月13日 21:22
-
伊勢物語「芥川」のテスト対策問題!在原業平に連れ出された女が鬼に食われた?高校古典の定番に『伊勢物語』があります。その中でも「芥川」…01月11日 18:31
-
『十訓抄』の教訓を受験勉強に活かそう!蹴鞠が大好きな藤原成通の前に鞠の精が現れる多くの男子が好む球技の代表といえばサッカーです。一方、平安…12月18日 00:33
-
【一般動詞の過去形】不規則変化も疑問文・否定文も簡単!異星人が地球に来た理由は?異星人と出会ったら、地球に来た理由を聞いてみましょう。 今…12月14日 18:34
-
漢文の重要句法「使役」をわかりやすく解説!赤い人面虫「怪哉」が生まれた理由とは?今回は、漢文の重要句法「使役」をわかりやすく解説します。 …12月06日 00:39
-
【濃度】溶液中に溶けている溶質の割合は?イモリの黒焼きとコーヒーで惚れ薬を作る高校2年生の舞理(まいり)は、同じ高校の3年生の霧斗(きり…12月04日 01:01
-
センター試験で出題された『狗張子』の元ネタ!男が一夜を共にした女の正体は?2008年の大学入試センター試験の古文は、浅井了意(あさい…12月02日 19:04
-
『捜神後記』で東晋の将軍・桓温の怪異譚を読む!自らの体を切り刻む比丘尼が超怖い4~5世紀の中国華北は、数多くの国々が興亡する五胡十六国(…12月01日 05:37
-
陶淵明『桃花源記』のテスト対策問題!「桃源郷」の物語からユートピア思想を考える俗世を離れた平和な理想郷を「桃源郷(とうげんきょう)」とい…11月28日 19:50
-
【等差数列】n番目の数や和の公式が成り立つのはなぜ?呪い人形で恋敵を葬ってやる!高校2年生の幽美狐はクラスメイトの舞理から声をかけられまし…11月25日 21:03
-
【be動詞の過去形】was・wereの使い分けは?異星人との英会話で時制を学ぶせっかく異星人と出会ったら、過去のことをいろいろ聞いてみた…11月24日 13:14
-
『竹取物語』の「蓬莱の玉の枝」「ふじの山」で定期テストによく出る問題は?日本最古の作り物語『竹取物語』の中から、中学国語の教科書に…11月22日 13:16
-
【正六角形】六芒星(ヘキサグラム)の面積を求める!ダビデの星と籠目の関係とは?中学2年生の狸雄は、中東情勢のニュースを見ているとき、イス…11月19日 22:54
-
化学・生物の融合問題で食の安全を考える!髪の毛から作る人毛醤油の都市伝説とは?買い物帰りの高校2年生・幽美狐はとても幸せそうです。そんな…11月17日 20:03
-
接続語の穴埋め問題で正解するコツは?接続詞や副詞の呼応を付喪神の説明文で練習する国語の読解問題でよく出るのが接続語です。小学校では「つなぎ…11月13日 19:51
-
【場合の数】異なるものを一列に並べる順列は何通り?六地蔵をインテリアとして飾る高校2年生の幽美狐がいつになくニコニコしています。そんな幽…11月11日 14:50
-
国語で線を引くべき「大事なところ」とは?錬金術に関する説明文で線引きのコツを解説国語が苦手な受験生は「『大事なところに線を引きなさい』って…11月10日 13:09
-
フッ素入り歯磨き粉が危険って本当?フッ化物に関する都市伝説の真偽を科学的に考える中学2年生の狸雄と高校2年生の幽美狐が会話しています。 狸…11月08日 09:43
-
【方陣算】正方形に並べた碁石の数はいくつ?規則性の問題で囲碁の精に勝利せよ!中学3年生の狸雄は、高校受験の勉強をサボって町中をブラブラ…11月06日 22:44
-
【旅人算】速さの和と差で出会いや追いつきを考える!ターボババアと口裂け女が競走?トイレの花子さんが夜の山道を歩いています。ため息をつきなが…11月02日 18:05