ブログ情報
-
- 登録ID
- 2121680
-
- タイトル
- 中卒夫と大卒妻の新築平屋島暮らし
-
- 紹介文
- 40代で8歳下の夫と再婚。50代で宮古島に平屋を建築し、移住しました。自分とは対照的かつ強烈な個性を持つ「専業主夫」の夫と、濃すぎる人生後半を送っています。移住までの道のり、島での暮らし、庭での栽培、夫が作る料理等々をご紹介しています。
記事一覧
-
ブラッズアトミックグレープトマトを初実食。種を取り寄せて育てた『ブラッズアトミックグレープトマト』 …05月07日 18:00
-
移住後に、不安と寂しさで一瞬焦った話。無事に平屋が完成し、長かった別居婚生活も解消。「これからは…05月05日 18:00
-
庭で育てる色とりどりのハイビスカス。平屋を建築するタイミングで、ハイビスカスを庭に植えました。…05月03日 18:00
-
自宅焼き鳥の正解は「七輪」でした。「いつものバーベキューグリルではなく、七輪を使ってみよう!…05月01日 18:00
-
家庭菜園初心者だった夫が育てたもの。夫が移住した目的のひとつは、「なんでも自分でやってみる」こ…04月29日 18:00
-
妻の挑戦(マリンスポーツ)宮古島への移住をきっかけに、いくつか新しいことを始めました…04月27日 18:00
-
ジャージャー麵(専業主夫のレシピ)気温の上昇とともに、麺の出番が増えてきたわが家です。喉越し…04月25日 18:00
-
祝!キャベツの初収穫。キャベツの価格高騰を機に、栽培に挑戦した夫。『菜援(さいえ…04月23日 18:00
-
クレジットカード不正利用の被害に遭いました。日頃からニュースでは見聞きしていたクレジットカードの不正利…04月21日 18:00
-
パッションフルーツの受粉作業。宮古島に来てからパッションフルーツの美味しさを知りました!…04月19日 18:00
-
銀梅花(ギンバイカ)の花。夫がわざわざ種を取り寄せて植えた『銀梅花』。 2年経って、…04月17日 18:00
-
今年初のスイカ購入。スイカといえば夏の果物というイメージですが、沖縄では既に1…04月15日 18:00
-
「歳をとってイイことなんてひとつもない」は本当なのか?今年に入ってから急激に、自分の中の様々な面に変化を感じるよ…04月13日 18:00
-
旬の「もずく」をいただきました。ご近所のご夫婦が『たくさんいただいたのでおすそ分け~』と、…04月11日 18:00
-
離島の自動車修理事情。公共交通機関が発達していない島での暮らしに不可欠な自動車 …04月09日 18:00
-
「ガーリックオイル」作り。わが家の専業主夫は、冷蔵庫に「ガーリックオイル」を常備して…04月07日 18:00
-
宮古島のはちみつ専門店に行ってきました。天候に恵まれた休日、夫が前から気になっていたという『養蜂所…04月05日 18:00
-
プッタネスカ(専業主夫のレシピ)夫は都内でイタリアンレストランのオーナーシェフをしていまし…04月03日 18:00
-
宮古島のお祝い行事(ナーフィー)に初参加。宮古島では、新生児がうまれると行う「ナーフィー」というお祝…04月01日 18:00
-
久々のバーベキューで炭火焼き鳥。冬の間は小休止していたバーベキュー暑すぎない、今くらいの時…03月30日 18:00