ブログ情報
-
- 登録ID
- 2124814
-
- タイトル
- 法華経ブログ
-
- カテゴリ
- 仏教 (6位/57人中)
-
- 紹介文
- 法華経の分かりやすい解説と釈尊物語
記事一覧
-
四諦仏法には、苦しみの原因やその克服方法として、四諦と云う法門…04月17日 05:00
-
三法印 (さんぽういん)仏法には、仏教の旗印の三法印という教えがあります。 諸行無…04月16日 05:00
-
燈明日記ブログ: 一歩先を読む・・・燈明日記ブログ: 一歩先を読む・・・: 最近、ママが法華三部…04月15日 10:21
-
第一義以下は、仏教において第一義といい、万物の真実の姿や究極の真…04月15日 05:00
-
燈明日記ブログ: 英語学習の日課燈明日記ブログ: 英語学習の日課: 今、もうすぐ70歳、64…04月14日 13:39
-
働くことの意味とは?働くことに関する本の記事が旧燈明日記にあったので、こちらに…04月14日 05:00
-
無量義経無量義経とは、『数かぎりない意味を持った教えは、ただ一つの…04月13日 05:00
-
悩めるすべての人へ...パートⅢすべての人が幸せになるには? まずは、パートⅠはで、以下の…04月12日 05:00
-
悩めるすべての人へ...パートⅡ「生かされている」ということ 前回のパートⅠで、”人間はも…04月11日 05:00
-
悩めるすべての人へ...パートⅠ誰にでも平等な二大真理について いろいろな人がいて、いろい…04月10日 05:00
-
大乗、小乗、一乗仏滅後に、お釈迦さまの教えが、二派(大乗、小乗)に分かれ、…04月09日 05:00
-
努力を続けていないとチャンスはつかめない!人間には、一生のうちに何度かチャンスがめぐって来ると言われ…04月08日 05:00
-
無功徳お経(私の場合は法華経)をあげたり、神仏へ願掛けやお願いを…04月07日 05:00
-
『悉く能く知らん』は、ことごとくよく知らないこと?最近、いろいろあって、法華経をよく読誦しています。で、気に…04月06日 05:00
-
声聞、縁覚、菩薩声聞、縁覚、菩薩は、修行者のことで、以下の修行の仕方で呼び…04月05日 05:00
-
真理とは?普通、『真理』とは、いつでも、どこでも変わりのない法則が真…04月04日 08:20
-
最敬礼2007/5頃に京王線で調布駅から分倍河原駅に通っていた時…04月04日 05:00
-
燈明日記ブログ: 「アイウエオ」という心燈明日記ブログ: 「アイウエオ」という心: 前に、「 家…04月03日 19:48
-
子供が親を育てる?普通、親が子供を育てるもので・・・そうやって、子供は成長し…04月03日 05:00
-
釈尊のいぶき:エピローグ(その20)ここまで「釈尊のいぶき解説サマリーシリーズ」を読んで下さって…04月02日 05:00