ブログ情報
-
- 登録ID
- 2125248
-
- タイトル
- 誰でも解ける!全国公立高校 入試の計算
-
- 紹介文
- 全国の公立高校入試によくでる過去問題から効率のよい得点源となる数学冒頭の計算問題を中心に偏差値30台の生徒さんにもわかるよう解説。また成人の方にも頭の体操にも是非お使い頂ければと思います。
記事一覧
-
令和6年 秋田 公立高校(数学)箱ひげ図の問題をチラホラ見かけますので計算問題に含めておき…01月18日 23:32
-
令和6年 愛媛 公立高校(数学)問1−3+8 を計算しなさい。解説足し算を行います:−3+…01月18日 04:05
-
令和6年 宮城 公立高校(数学)問12−16 を計算しなさい。解説引き算を行います:2−1…01月17日 20:59
-
令和6年 福岡 公立高校(数学)問17+3×(−4) を計算しなさい。解説四則演算の順序に…01月17日 20:22
-
令和6年 北海道 公立高校(数学)問1(−1)+(−5) を計算しなさい。解説負の数同士の足…01月17日 19:10
-
令和6年千葉県 公立高校(数学)問1−4+12÷2 を計算しなさい。解説計算の順序は「割り…01月16日 04:50
-
令和6年埼玉県立高校(数学・追検査)問13x×(−2y) を計算しなさい。(4点)解説係数 3×…01月16日 04:29
-
令和6年埼玉県立高校(数学・学校選択)問1(−6xy3)÷(32x2y)×(−5x)2(-6xy…01月15日 07:21
-
令和6年埼玉県立高校(数学)[問1]5x−3x を計算しなさい。(4点)解説同類項をまと…01月14日 08:20
-
令和4年都立高校(数学)[問1]1−62÷921 - 6^2 \div \frac…01月14日 07:24
-
令和3年都立高校(数学)[問1]−32×19+8-3^2 \times \frac…01月14日 06:48
-
令和2年都立高校(数学)解の公式 は必ず覚えるようにして下さいね。[問1]9−8÷1…01月14日 06:14
-
平成31年都立高校(数学・後期)[問1]−3+6÷18-3 + 6 \div \frac{…01月14日 05:49
-
令和2年都立高校(数学・後期)[問1]−3+8×12-3 + 8 \times \fra…01月14日 05:33
-
令和4年都立高校(数学・後期)続けていると毎年同じパターンですので繰り返し過去問をやって…01月14日 04:48
-
令和3年都立高校(数学・後期)[問1]−3−12×6-3 - \frac{1}{2} \…01月14日 01:57
-
令和5年都立高校(数学・後期)[問1]4+6×(−12)4 + 6 \times \le…01月14日 01:32
-
令和6年都立高校(数学・後期)[問1]9+6÷(−12) を計算しなさい。解説計算の順序…01月14日 01:17
-
令和6年愛知県立高校(数学)愛知県は各教科22点満点で合計110点に内申点の90点が加…01月13日 23:19
-
令和6年大阪(数学C)※1さすがに数学Cはサービス悪いですね。冒頭の5問全部できても…01月13日 19:20