ブログ情報
-
- 登録ID
- 396835
-
- タイトル
- 自然観察日記
-
- カテゴリ
- プランター菜園 (3位/45人中)
-
- 紹介文
- 素人がテキトーに野菜を育てています。掟破り、常識知らずの中年親父の家の小さな庭で色んな植物が自力で育つ物語です。
記事一覧
-
ジャガイモの発芽一昨年以前の極小ジャガイモもちゃんと発芽しました どうやら…04月22日 04:43
-
弘前の桜20年ぶりに青森へ あと2日遅ければ圧巻だったろう桜 //…04月21日 04:50
-
小松菜の再生野菜の再生に目覚めたらしいウチの奥さん 小松菜が好きでよく…04月20日 07:08
-
チューリップは一つだけやっぱり半分以上腐ったりカビたりして球根がだめになったチュ…04月19日 04:39
-
花の時期はあっという間に終わりヒヤシンスの葉っぱの力が抜けてきた もう、花は終わりの時期…04月18日 04:59
-
新たに作るのは面倒だなぁちょっと前に写真の新たな登録が容量一杯で出来なくなったから…04月17日 04:56
-
チューリップがヒヤシンスの葉っぱに押されてチューリップが窮屈そう プラン…04月16日 04:49
-
トマトの種先日食べたトマトがとても甘かった その時の種がシンクに残っ…04月15日 05:01
-
ニンニクの成長気づけば立派に茂っているニンニク むかごから育った奴にもま…04月14日 05:10
-
シクラメン去年買ってきたシクラメン 二つ買ったうちの赤いほうは結構元…04月13日 07:06
-
梅にたかる小さな白い虫毎年どこからやってくるのかわかりませんが 梅の木を揺らすと…04月12日 05:42
-
100円の植木鉢金木犀がだいぶ成長し、7号の鉢だと小さいので新しいのを買お…04月11日 04:44
-
種まき第一弾もうさすがに寒くなることはないだろうから 物入れに保管して…04月10日 04:30
-
一杯花は咲いたけど南高梅の花はたくさん咲いたけれど ミツバチもたくさんやって…04月09日 04:58
-
やっぱり窮屈そう史上最大級に詰め込んだヒヤシンスのプランター 広がりたい葉…04月08日 04:21
-
第二弾も芽を出し始めた冷蔵庫の野菜室に隠れていた極小ジャガイモ 先行して埋めた去…04月07日 05:34
-
大きくなった正月用に買ったビオラとパンジー 一つのプランターに3つずつ…04月06日 06:19
-
南高梅は豊後のほうに梅の実の赤ちゃんを見つけたので 南高梅のほうで…04月05日 05:53
-
梅の実の赤ちゃんを発見あきらめかけてた豊後の枝に葉っぱが出始め わずかながらに咲…04月04日 05:33
-
葉っぱが出てきた半分あきらめていた豊後の木 気づけば葉っぱが出始めていた …04月03日 05:28