ブログ情報
-
- 登録ID
- 410446
-
- タイトル
- ガンダム プラモ&CG ブログ
-
- カテゴリ
- 模型・プラモデル (202位/307人中)
-
- 紹介文
- あれこれ手を着けちゃって大変・・・(笑)あいかわらず、ゆったり更新してます。
記事一覧
-
ガイガー・ギャレオン仮組み(ガオガイガー)RGガオガイガーを無塗装仕上げで作ろうとガイガーを作り始めて…03月20日 19:40
-
一応仮組み(ドラグナー3)プレバンのドラグナー3を仮組み。首のフレームを1mm嵩上げ、…12月29日 15:22
-
野外撮影してみた(みにちゅあーとプチ)できたので、野外で撮影してみました。庭先で撮影。あたりが薄暗11月04日 18:00
-
ずんだもんなのだ(ずんだもん)PLUMのプラフィアシリーズのずんだもんの仮組みが完了しまし…11月04日 15:41
-
レースカーテン入れてみた(みにちゅあーとプチ)窓ガラスを入れてみたはいいが、なんか物足りない。というわけで…10月17日 22:46
-
プラモじゃないけどキットです(みにちゅあーとプチ)全日本ホビーショーで買ってきた、sankei(さんけい)の「…10月16日 23:23
-
腹部と腰回りのフォーマット(ガンキャノン重装型)結局、腹部は底面に1mmプラバンを貼る仕様にしました。中ほど…09月22日 08:40
-
足裏のファンの3Dプリントできました(アッグ)DMM.makeに依頼していた出力品が届きました。フィンのう09月19日 19:52
-
ゴーグルをクリアパーツにする試作(ガンキャノン重装型)カメラアイのゴーグルですが・・・当初、メタリックテープ(ラピ…09月14日 15:06
-
アゴを引けるようにしたい(ガンキャノン重装型)今回の重装型に関してはHGUC001のガンキャノンを使用して…09月08日 20:16
-
腹部の延長(ガンキャノン重装型)基本的にちゃちゃっとニコイチにするつもりで始めたガンキャノン…09月07日 19:24
-
フィンのポリゴン化改良(アッグ)3Dプリントサービスで印刷しようとデータを送ったところ厚みが…09月04日 06:17
-
3Dデータ問題なさそう(アッグ)昔のShadeは自由曲面で作成するのが普通でしたが最近のSh…09月01日 19:57
-
3D造形してみたものの(アッグ)足裏のファンを練習がてら3Dで作ってみました。Shade使っ…09月01日 12:50
-
真の1/144サイズのアッグを目指して(アッグ)7月のNIPCOMコンペ用にアッグ出したんですが、レギュレー…08月31日 20:38
-
膝関節のアトハメ(ガンキャノン重装型)HGUC001のガンキャノンと旧キットガンキャノンIIのバッ…08月26日 18:35
-
前腕アーマーのバンダイエッジ除去(F90)遅々として進みませんが・・・(汗)1号機の前腕アーマー部のバ…03月20日 12:14
-
改修箇所の比較(F90)1号機の改修箇所はジェル瞬着を使っています。瞬着だと改修結果…03月17日 22:48
-
襟元を設定画に似せて修正(F90)胸部のバンダイエッジ修正中に気づいたんですが襟元の黄色いパー…03月16日 18:54
-
胸部のバンダイエッジをなくそう(F90)F90の胸部のパーツは色分けされていて良いのですが代わりに盛…03月16日 08:47