ブログ情報
-
- 登録ID
- 430404
-
- タイトル
- 鉄道模型・色差し三昧
-
- カテゴリ
- 模型・プラモデル (165位/307人中)
-
- 紹介文
- 完成品の色差しなど、鉄道模型漬けの日々。本職も模型の製造。それでも自宅で作る模型は、仕事のストレスの発散。
記事一覧
-
KATO10-903「さよなら急行東海」のパンタをどうする?冷たい雨の中、判りきった県知事選の投票に行ってきました。結…03月17日 01:06
-
中村精密のC54明日の日曜日は、県知事選挙の投票日です。雨の予報が出ていま…03月15日 23:41
-
KATO10-903「さよなら急行東海」の色差しを始める馴染み深かったお店や電車が、この3月で消え去ります。辛いで…03月06日 01:11
-
最近の新京成からふだん使いの新京成電車。ロゴマークや社紋入りの番号板も、そ…02月22日 23:54
-
青い椅子を塗るふだん使いの新京成電車。ご存じのかたも多いと思いますが、3…02月12日 23:41
-
これでひと区切り KATO119系の色差し(その7)あれやこれやで、119系の仕上げです。車側灯や半自動ドアの…01月31日 00:46
-
運行番号がわからない KATO119系の色差し(その6)わりと、この冬は温い気がします。新たに買ったヒートテックの…01月29日 00:21
-
純正の室内灯を蛍光灯らしく KATO119系の色差し(その5)近所のスーパーマーケットに行ったら、ときどき買ったことのあ…01月19日 23:56
-
市川さんの個展を見てくる土曜日の仕事帰り。寄り道です。山手線の巣鴨です。目的地は、…01月19日 00:42
-
こまこま KATO119系の色差し(その4)仕事始めの1週間は、予測しなかった様々なことに振り回された…01月11日 23:30
-
インテリアを塗る KATO119系の色差し(その3)仕事始めです。いつもの通勤電車です。今度のダイヤ改正でも、…01月06日 23:39
-
できるときに吹きつけを KATO119系の色差し(その2)お正月休み、お天気に恵まれております。南関東だけですよね、…01月05日 00:09
-
模型はじめ KATO119系の色差し(その1)明けましておめでとうございます。あっという間に、三が日が過…01月04日 00:20
-
くりすますいやはや。この歳になって、サンタさんからプレゼントをいただ…12月25日 23:24
-
グリーンマックス製キット組みの客車に座席を(後編)親父が近々米寿を迎えることになりました。そこで、兄弟揃って…12月16日 00:34
-
グリーンマックス製キット組みの客車に座席を(前編)ご無沙汰しております。ちょっと、道楽で模型に打ち込めない日…12月09日 00:34
-
窓サッシの塗りに失敗する ホビダス京王5000系(その19)先ほどまで、プロ野球日本シリーズの中継を見ておりました。ベ…11月03日 22:23
-
むかしの下手なウェザリングを塗り直す(後編)明日は総選挙の投票日ですね。最近とみに思うのですが、テレビ…10月26日 22:58
-
むかしの下手なウェザリングを塗り直す(中編?)日曜日の夕暮れどき。話題の彗星が見えないかと空を見上げまし…10月22日 00:37
-
むかしの下手なウェザリングを塗り直す(前編?)総選挙が告示されております。なにはともあれ、投票には行きま…10月18日 00:46