ブログ情報
記事一覧
-
万博の立ち回りや予約の裏技とかいよいよ始まった関西万博。テストランも含め既に3回行った経…04月21日 11:56
-
観光地なのに外国人がいなくて驚いた場所昨今の大阪も有名どころでは外国人をよく目にします。私が子供…04月21日 08:00
-
高砂の昭和レトロを訪ねて加古川の河口に広がる町。かつては北前船も寄港し賑わいました…04月07日 08:00
-
一度歩いた街道を歩きなおすこと街道歩きのスキルやセンスというものは、歩くにつれ磨かれてい…03月24日 08:00
-
京都の紅葉は最早12月が本番なのか?日頃は東海地区での開催が多いJR東海主催のさわやかウォーキ…03月05日 08:00
-
イケフェスに娘と参加!大阪では毎年秋に建築のイベントがあります。「生きた建築ミュ…02月19日 08:00
-
五月山の絶景に感動!池田の魅力娘との登山企画。2回目。今回は大阪は池田にある五月山を選び…02月05日 08:00
-
パパとムスメ東海道本を電子書籍でパパとムスメの東海道五十三次シリーズは2024年5月の佐屋…01月27日 08:00
-
古い風情残る大和田街道その2前回の続き、姫島地区へと入ります。 ↑詳しいルートと記録は…01月14日 08:00
-
古い風情残る大和田街道その1大阪に住んでいても大和田は聞きなれない地名です。車を運転す…12月23日 08:00
-
【街道シンポジウム】長浜街道が凄かった件街道シンポジウムに参加してきました。会場は近江にある長浜街…12月09日 08:00
-
念願の蹴上発電所を見学!ここのところ月初めの三輪さんお参りついでに企業ミュージアム…11月25日 08:00
-
さわやかウォーキング亀山に参加!JR東海が主催しているイベントで東海地区を中心に絶大な人気…11月05日 08:00
-
パパとムスメの佐屋街道・大治→宮宿●3日目 大治→万場宿→岩塚宿→金山追分→宮宿↑詳しいルー…10月21日 08:00
-
念願の愛宕山で歴史を感じる旅宿場町の出入り口で多く見かけるのが火除けのまじないの意味を…10月07日 08:00
-
パパとムスメの佐屋街道・佐屋宿→津島宿→大治●2日目 佐屋宿→津島宿→大治+津島観光↑詳しいルートと記…09月24日 08:00
-
醒ヶ井と河内風穴で涼を満喫醒ヶ井といえば中山道の宿場町でもあって、5月から6月は梅花…09月09日 08:00
-
網干レトロを堪能網干というと関西では馴染みのある地名です。JRの車庫があっ…08月26日 08:00
-
パパとムスメの佐屋街道・桑名宿→佐屋宿●1日目 桑名宿→長島→佐屋宿↑詳しいルートと記録は【山行…08月05日 08:00
-
淡路島への船が楽しかった話明石海峡大橋が出来るまでは淡路島というと近くて遠い印象があ…07月22日 08:00