ブログ情報
記事一覧
-
ループで名高い清水トンネルループで名高い清水トンネルは上毛かるたの一札。県外の人には…02月13日 19:23
-
70歳を迎える昨年の2月3日のブログを顧みる。 この頃は毎日無理やりブロ…02月03日 21:46
-
015 兵庫県南部地震を反芻して思い出すこと阪神淡路大震災の起きた日を思い起こし、自らの存在の小ささを…01月17日 17:52
-
2022年を迎えて昨年の母の骨折、入院から始まり老人ホームに世話になっている…01月04日 20:08
-
014メモ ビフォー・アフターのアフター今日BS5でまた再放送があったようです。2014年の放映で…12月12日 22:14
-
013メモ 盃・庶民の戦争今日は太平洋上で連合国との戦争が始まった日。ハワイ、フィリ…12月04日 12:10
-
012メモ 令和3年度建築物省エネ法の説明義務に使える手法令和3年度建築物省エネ法の説明義務に使える手法が簡易に学べ…12月04日 12:07
-
011メモ 「2021ぐんまの家」設計・建設コンクール「土間のある平屋の家」が優秀賞を受賞しました。「2021ぐんまの家」設計・建設コンクール受賞作品発表にな…10月22日 16:20
-
包丁研ぎ今日は父が包丁を研いでくれた。母が骨折の養生で家を開けてか…10月17日 22:10
-
メモ010 卵焼き器を落とす造作キッチンの例 朝、昼の弁当のための卵焼きを作っていて蓋…10月13日 20:33
-
メモ009 ロードバイクと建築計画原論建築計画原論とは少々古い言葉で現在では「建築環境工学」とい…10月11日 19:11
-
メモ008 日本美の再発見日本美の再発見とはドイツの建築家「ブルーノ・タウト」が遺し…10月09日 20:46
-
メモ007 建築デザイナーと建築家偏った意見であることを承知の上で自分へのメモです。 ひとこ…10月08日 20:19
-
メモ006 建築士のこと建築士、この場合一級建築士のみで考えてみよう 一級建築士は…10月05日 21:36
-
メモ005 戦後の住宅設計このブログは私的な備忘録。身の回りのことを書いてきたがふと…10月02日 21:07
-
メモ004 コンクリートと共にコンクリートは建築では身近な材料。歴史も古い。 セメントと…10月01日 20:37
-
メモ003 木部のオイル仕上げJBLの50年前のスピーカを直しながら使っている。当時のオ…09月30日 21:33
-
メモ002 いわゆる公庫仕様書程度住宅支援機構のWEBサイトに昭和26年度版木造新築工事共通…09月29日 20:47
-
メモ001 戦後の住宅生産の歴史日本の木造を主体とする住宅は技術者であり技能者であった「大…09月28日 21:40
-
メモ000 IT、CADの弊害9月があっという間に終わりそう。 8月同様ぱっとしないまま…09月28日 12:30