ブログ情報
-
- 登録ID
- 615537
-
- タイトル
- blog版 国鉄があった時代
-
- 紹介文
- 国鉄当時の出来事を中心のblogです、分割民営化に関するプロセスを詳細に述べるほか、国鉄時代の昔話などを中心に展開します。
記事一覧
-
誕生するのが遅すぎた、悲運な50系客車の話誕生するのが遅すぎた、悲運な50系客車の話04月29日 07:48
-
DD51形液体式ディーゼル機関車の話DD51形液体式ディーゼル機関車の話04月13日 19:48
-
DF50形電気式ディーゼル機関車の話DF50形電気式ディーゼル機関車の話電気式ディーゼル機関車…04月01日 22:50
-
覚えていますか?有田鉄道の話覚えていますか?有田鉄道の話03月25日 22:24
-
覚えていますか?野上鉄道の話覚えていますか?野上鉄道の話 かつて、和歌山県の海南市から…03月16日 22:37
-
戦後に製造された一等寝台車達戦後に製造された一等寝台車達昭和23年にマイネ40形が運用…03月10日 21:31
-
10系食堂車 軽量食堂車オシ17は特急あさかぜ用に計画された?10系食堂車 軽量食堂車オシ17は特急あさかぜ用に計画され…03月03日 20:58
-
10系寝台車とその仲間達 昭和のビジネスマンを支えた立役者達10系寝台車とその仲間達 昭和のビジネスマンを支えた立役者…02月24日 07:38
-
第59回国会 衆議院 社会労働委員会 第3号 昭和43年9月9日 第二話久々に更新させていただきます。はじめに今回も、後藤委員から…01月27日 20:41
-
知鉄話 スハ43形の話知鉄話 スハ43形の話 昭和26年から昭和30年までに製造…01月26日 21:02
-
どうしてこうなった?国鉄、生産性運動の顛末どうしてこうなった?国鉄、生産性運動の顛末 生産性運動・・…01月19日 16:14
-
新鉄道講座 国会審議録にみる、国鉄と国会議事録に見る国鉄と政治について 後編新鉄道講座 国会審議録にみる、国鉄と国会議事録に見る国鉄と01月11日 19:09
-
新鉄道講座 国会審議録にみる、国鉄と国会議事録に見る国鉄と政治について新鉄道講座 国会審議録にみる、国鉄と国会議事録に見る国鉄と…01月08日 21:09
-
整備新幹線とは何か?新鉄道歴史講座 第4回 国鉄再建法と新幹線建設中止整備新幹線とは何か?新鉄道歴史講座 第4回 国鉄再建法と新12月24日 20:38
-
第59回国会 衆議院 社会労働委員会 第3号 昭和43年9月9日 第一話はじめに、当時の国労と動労の関係を整理しておくと本日から、…12月19日 19:43
-
1973年3月に起こった、上尾事件とはどんな事件だったのか?1973年3月に起こった、上尾事件とはどんな事件だったのか12月14日 15:24
-
第59回国会 衆議院 社会労働委員会 第3号 昭和43年9月9日 プロローグ本日から、生産性運動前に動労を中心に行われた機関助士反対闘…12月12日 23:01
-
日本国有鉄道史 第49話 生産性運動と国鉄 ① 生産性運動導入から発展日本国有鉄道史 第49話 生産性運動と国鉄 ① 生産性運動…12月07日 11:32
-
昭和33年10月7日 第30回国会 衆議院 社会労働委員会 第3号から抜粋 第16話今回が新潟闘争後の、不当労働行為に関する質問の最終回になり…11月07日 22:26
-
昭和33年10月7日 第30回国会 衆議院 社会労働委員会 第3号から抜粋 第15話長らく間が開いてしまいましたが、改めてアップさせていただき…10月17日 10:45