ブログ情報
-
- 登録ID
- 637052
-
- タイトル
- 源平・義経の史跡巡り しずかblog
-
- カテゴリ
- 偉人・歴史人物 (3位/67人中)
-
- 紹介文
- 源義経、源平合戦の軌跡を追って日本各地の源平の史跡を紹介します。
記事一覧
-
源頼家ゆかりの建仁寺(2)法堂は、仏殿と法堂を兼ねている建仁寺の本堂です。法堂 法堂の…04月10日 11:51
-
源頼家ゆかりの建仁寺(1)建仁寺は、京都市東山区にある臨済宗建仁寺派の大本山の寺院。鎌…03月31日 16:33
-
法観寺(2)巴御前ゆかりの巴之松木曽義仲の首塚の横に、巴御前ゆかりの巴之松があります。 これ…03月20日 09:46
-
法観寺(1)木曽義仲の首塚京のシンボルともいえる五重塔の八坂の塔は、聖徳太子が創建した…03月08日 11:41
-
土佐坊昌俊邸跡と堀川夜討鎌倉の小町大路沿いに土佐坊昌俊邸跡の石碑が建っています。 源…02月24日 11:38
-
妙本寺(4)源頼家の娘・源媄子の墓妙本寺の境内に、源頼家の娘・源媄子(よしこ)の墓があります。…02月14日 18:29
-
妙本寺(3)若狭局を祀る蛇苦止堂妙本寺の方丈門のところに境内の案内図があります。 ここから門…02月01日 14:13
-
妙本寺(2)比企一族の墓妙本寺の境内には比企一族の墓と一幡の袖塚があります。比企一族…01月23日 12:26
-
妙本寺(1)比企一族ゆかりの寺鎌倉の妙本寺の立つこの辺りは比企が谷といい、鎌倉時代には比企…01月11日 16:54
-
新年の挨拶ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします!01月01日 00:00
-
北条義時の孫・長時が創建した浄光明寺鎌倉市扇ガ谷(おうぎがやつ)にある浄光明寺は、北条義時の孫で…12月30日 13:38
-
安達氏の菩提寺・無量寿院跡に建つ鎌倉歴史文化交流館鎌倉歴史文化交流館が建つ谷は無量寺谷と呼ばれ、 近辺には 安…12月19日 12:01
-
和田義盛の眠る和田塚第二の執権となった北条義時は、姉の北条政子とともに、三代将軍…12月11日 12:02
-
甘縄神明神社天照大神を祭る長谷の鎮守で、鎌倉市最古の神社とされている甘縄…11月26日 11:46
-
沼津の大泉寺(3)境内を散策では、大泉寺の境内を散策してみましょう。 こちらが本堂です。…11月17日 22:09
-
沼津の大泉寺(2)阿野全成の首掛け松この大泉寺には阿野全成の首が一夜のうちに息子の時元のいた阿野…11月07日 12:19
-
沼津の大泉寺(1)阿野全成の墓阿野全成の幼名は今若。7歳の時の平治元年(1159年)、平治…10月30日 19:50
-
寒川を巡る旅(5)寒川神社寒川町に鎮座する寒川神社は、年間約200万人に及ぶ参拝者が訪…10月24日 10:19
-
寒川を巡る旅(4)梶原景季のレリーフ梶原一族郎党の墓の隣りに立つレリーフには、「箙(えびら)の梅…10月14日 16:41
-
寒川を巡る旅(3)梶原一族郎党の墓薬師堂の前に、「梶原景時と一宮館址」の案内板があります。 梶…10月07日 21:32