ブログ情報
-
- 登録ID
- 897995
-
- タイトル
- 音楽日記〜ロックやジャズの名盤・名曲…
-
- カテゴリ
- 音楽(ジャズ) (3位/159人中)
- 音楽(ロック・ポップス) (3位/112人中)
- ラテンミュージック (2位/9人中)
-
- 紹介文
- ジャズとロックを中心に名盤・名曲の紹介ジャズ、ロック、ポップス、ラテンなど独り言的に気まぐれな名盤・名曲紹介。
記事一覧
-
グレアム・パーカー 『ユア・カントリー(Your Country)』リラックス感が心地よい第16作 グレアム・パーカー(Grah…04月26日 10:17
-
プリティ・メイズ 『レッド・ホット&ヘヴィ(Red, Hot and Heavy)』デンマーク発バンドのメジャー・デビュー盤 プリティ・メイズ(…04月23日 07:02
-
ゲイリー・ムーア 『ラン・フォー・カヴァー(Run for Cover)』メロディアスにカッコよく ゲイリー・ムーア(Gary Moo…04月19日 07:28
-
INDEXページの更新INDEXページ(ジャンル別、アーティストのアルファベット順…04月16日 07:41
-
ヒューイ・ルイス&ザ・ニュース 「ハート・オブ・ロックンロール(The Heart of Rock & Roll)」気まぐれ80s~第15弾(その10) 最後は、ヒューイ・ルイ…04月13日 05:52
-
クラブ・ヌーヴォー 「リーン・オン・ミー(Lean On Me)」気まぐれ80s~第15弾(その9) クラブ・ヌーヴォー(Cl…04月11日 20:53
-
オフラ・ハザ 「イム・ニン・アル(Im Nin'alu)」気まぐれ80s~第15弾(その8) 1980年代後半、ワール…04月10日 05:46
-
カルチャー・クラブ 「カーマは気まぐれ(Karma Chameleon)」気まぐれ80s~第15弾(その7) 今回は、ボーイ・ジョージ…04月09日 06:12
-
エイジア 「ヒート・オブ・ザ・モーメント(Heat of the Moment)」気まぐれ80s~第15弾(その6) さて、今回はエイジア(A…04月07日 16:26
-
ブライアン・アダムス 「ラン・トゥ・ユー(Run To You)」気まぐれ80s~第15弾(その5) ストレートなロック・ナン…04月06日 04:49
-
ジョン・クーガー 「青春の傷あと(Hurts So Good)」気まぐれ80s~第15弾(その4) さて、この辺りで直球のロ…04月04日 18:07
-
カイリー・ミノーグ 「ラッキー・ラヴ(I Should Be So Lucky)」気まぐれ80s~第15弾(その3) 元気のいいナンバーをもう…04月03日 16:33
-
ワム! 「ウキウキ・ウェイク・ミー・アップ(Wake Me Up Before You Go-Go)」気まぐれ80s~第15弾(その2) 4月になり、新年度を迎え…04月02日 08:07
-
デュラン・デュラン 「リオ(Rio)」気まぐれ80s~第15弾(その1) 久しぶりに1980年代の…03月31日 19:35
-
マイケル・フランクス 『ブルー・パシフィック(Blue Pacific)』AOR再燃期の好作 マイケル・フランクス(Michael F…03月27日 07:32
-
バーニー・ケッセル/ハロルド・ランド 『エル・ティグレ(El Tigre)』ジャケはべったりでも、中身はすっきり “人は見かけによらず”…03月24日 20:24
-
INDEXページの更新INDEXページ(ジャンル別、アーティストのアルファベット順…03月22日 05:21
-
U2 『ヨシュア・トゥリー(The Joshua Tree)』完成度マックスの大ヒット作 1984年の『焔』の後、U2は1…03月21日 06:49
-
ブラッド・メルドー 『イントロデューシング・ブラッド・メルドー(Introducing Brad Mehldau)』完成度の高いデビュー盤 ブラッド・メルドー(Brad Meh…03月17日 21:25
-
ホアキン・サビーナ 『ジョ・ミ・メ・コンティーゴ(Yo, mi, me, contigo)』人気絶頂期の多彩なサビーナ スペイン出身のシンガーソングライ…03月14日 22:21