ブログ情報
-
- 登録ID
- 933968
-
- タイトル
- バラの庭・アトリエ・小さな雑貨・裏庭ブログ
-
- カテゴリ
- 薔薇(バラ) (98位/131人中)
-
- 紹介文
- バラを楽しむ庭づくり【ウッドチップスの裏庭】アトリエ育ちのバラや草花 遊びに来る小鳥や昆虫、庭づくりなど気ままに。
記事一覧
-
バラゾウムシ(クロケシツブチョッキリ)【薔薇への薬散と枝葉の手入】練馬区の庭へ3月上旬ごろに冬作業を終えている練馬区の庭では、アトリエ(…04月22日 23:29
-
つるバラのモーゼラが深める空間【バラの芽吹き観察】花壇担当のオリビアローズオースチンエントランスゲートに枝を広げるつるバラのボニー。日照条件の…04月21日 01:37
-
ソフィーズローズ【バラの芽吹き観察】小さな家の窓開き(安曇野)駐車場に車を入れて、枝が折れてしまわないよう仕立てている、…04月17日 23:52
-
プリンセスアン【バラの芽吹き観察】アーチと空間づくりクラウンプリンセスマルガリータ裏庭の倉庫前花壇に植えているオリビアローズオースチン。 昨…04月13日 21:10
-
芝生の刈り込みとハイブリッド【バラ庭の風景づくり】季節ごとの手入れと管理バラの冬作業が完了し時間にゆとりが出来て来たので、春までに…04月13日 16:43
-
バフビューティの活性化【バラの芽吹き観察】木化の進行と枝の更新部屋から中庭を除くと、バードハウス(ぐるメゾン)を内覧して…04月09日 11:04
-
裏庭のフランソワ・ジュランビル【バラの芽吹き観察】バラゾウムシ(クロケシツブチョッキリ)裏庭の最も奥に植わっているランブラーローズ、フランソワジュ…04月05日 01:41
-
工房前のクリスティアーナ【バラの芽吹き観察】木化が進んでいる枝の活性昨年の11月から取り組み始めた冬作業は、年末年始と週末をフ…04月03日 14:47
-
バラの剪定と誘引作業【株周りの清掃と施肥】国立市の庭へバラの年間管理をご予定いただいている、国立市のガーデンへ。…04月01日 01:43
-
香りのよいフェリシア【バラの冬作業(最終)】ベッド仕立てのラベンダードリーム手の掛かる場所のつるバラの誘引作業から始めたアトリエガーデ…03月29日 13:52
-
アイアンのオベリスク【鉢底を抜いた植木鉢】イスパハンは挿し木からの成り上がりベンチ奥のつるバラを仕立て終え、駐車場横パーゴラ・フェンス…03月23日 21:41
-
マダムイサークプレール【パーゴラとフェンス】レイニーブルーの誘引作業フロントガーデンの奥、パーゴラからフェンスに掛けて枝を広げ…03月21日 01:53
-
ランブラーローズの冬作業【フランソワジュランビルの誘引】横浜市泉区の庭へフロントガーデンの花壇から、枝を広げるグラハムトーマス。 …03月15日 02:29
-
つるアイスバーグとモッコウバ【フェンスへの誘引と冬の剪定作業】杉並区の庭へ庭への入り口に誘引している、つるアイスバーグは、庭づくりの…02月24日 00:36
-
つるバラの2本体制【アイスバーグの誘引】ウッドフェンスの風景づくりエントランスゲートと並び、外側の風景をつくる、ウッドフェン…01月23日 01:17
-
つるボニーの誘引【ハーフドーム仕立て】エントランスゲートの風景づくりエントランスゲートの風景をつくるバラ(つるボニー)の誘引作…01月16日 00:52
-
ジプシーボーイの誘引【冬の剪定作業】パーゴラと窓周りの風景づくりアイアンゲートの奥にあたる、パーゴラと窓周りの風景をつくる…01月05日 22:32
-
アイアンのアーチとフェンス【バラの冬作業】ゲートの作り替え今季の冬作業は、経年劣化が深刻な状態となり先延ばしすること…01月02日 01:51
-
バラと庭仕事【冬作業へ取り組む前に】アトリエの老朽化問題についてあけましてウッドチップスです。 ここしばらく、アトリエの取…01月01日 01:28
-
バラの冬剪定【ランブラーローズの誘引作業】横浜市青葉区の庭へこちら青葉区の庭では、飛来して来るカミキリムシにより例年多…12月28日 10:10