ブログ情報
-
- 登録ID
- 965344
-
- タイトル
- 今日は何の日?徒然日記
-
- カテゴリ
- 日本史 (3位/178人中)
-
- 紹介文
- お陰様で2500万アクセス突破!…その日に何が起こったか?歴史のあんな事こんな事楽しんでいくブログです
記事一覧
-
松永久秀の大和平定~第3次井戸城の戦い元亀元年(1570年)3月27日、織田信長からの了解を得て…03月27日 00:00
-
但馬の応仁の乱~夜久野の合戦…太田垣新兵衛の奮戦応仁二年(1468年)3月20日、応仁の乱での但馬における…03月20日 00:08
-
上杉謙信の小田原城攻め~VS北条氏康の大槻合戦永禄四年(1561年)3月14日、事実上の関東管領となった…03月14日 01:07
-
京都争奪戦~三好長慶VS六角義賢の清水坂の戦い永禄五年(1562年)3月6日、都を牛耳る三好長慶に対し、…03月06日 00:26
-
昨日=2月26日のページについて…ココログの不具合により、昨日=2月26日にupした【水茎岡山…02月27日 02:45
-
将軍職を巡って足利義稙VS足利義澄~水茎岡山城の戦いと九里員秀の最期永正七年(1510年)2月26日、足利義澄の拠る九里員秀の…02月26日 00:07
-
伝説に彩られた悲運の皇子~惟喬親王寛平九年(897年)2月20日、第55代文徳天皇の第1皇子…02月20日 00:15
-
川中島真っ只中に謙信から信玄へ寝返る~北条高広の乱弘治元年(1555年)2月13日、北条高広の乱で功績があっ…02月13日 00:36
-
宇喜多直家による三村家親の暗殺~弔い合戦が始まる永禄九年(1566年)2月5日、宇喜多直家が遠藤兄弟に命じ…02月05日 00:27
-
譲位する?しない?~皇位を巡る三条天皇VS藤原道長の攻防長和五年(1016年)1月29日、かねてより眼病を患ってい…01月29日 00:11
-
宇都宮から結城を守る~水谷正村の久下田城の戦い天文十五年(1546年)1月23日、宇都宮配下の武田治郎が…01月23日 00:07
-
1月16日は念仏の口開け~正月行事と神仏習合のお話毎年1月16日は「念仏の口開け」というお正月行事です。・・…01月16日 00:11
-
四条天皇の崩御~後継者を巡る京洛政変仁治三年(1242年)1月9日、第87代=四条天皇が崩御・…01月09日 00:09
-
日本史の新発見&発掘…歴史のニュース2024年総まとめ🎍謹んで新春のお慶びを🎍🎌 申し上げます🎌皆様、あけまして…01月02日 06:05
-
流れ公方の始まり…放浪の将軍となった足利義稙と大内義興永正四年(1507年)12月25日、大内義興が明応の政変で…12月25日 00:26
-
「大手違い」…本当はもっと早いはずだった徳川家定と篤姫の結婚安政三年(1856年)12月18日、第13代江戸幕府将軍の…12月18日 00:17
-
大河ドラマ「光る君へ」の最終回の感想終わっちゃいましたね~大河ドラマ「光る君へ」…とりあえず感…12月17日 06:42
-
斎藤道三の美濃取り最終段階~相羽城&揖斐城の戦い天文十六年(1547年)12月11日、斎藤道三が長屋景興の…12月11日 00:07
-
斎藤道三VS織田信秀の狭間で鷹司が滅びる~大桑城牧野合戦天文十六年(1547年)12月4日、斎藤道三VS織田信秀の…12月04日 00:08
-
松山城奪取戦~上杉謙信と北条氏康の生山の戦い永禄四年(1561年)11月27日、武蔵松山城を巡って上杉…11月27日 00:09