-
- 登録ID
- 1010785
-
- タイトル
トレーダーズキッチン今日もてんこ盛り
-
- カテゴリ
- フリーター (7位/29人中)
-
- 紹介文
- 株と日々の出来事
-
2
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- ちょっと焦げたシチュー
- 今日の夕食は、昨日作ったシチューの残り。作りたてのときももちろん美味しいけれど、やっぱりシチューは一晩寝かせたほうが味が染みて、まろやかになって格段に美味しくなる気がする。だから我が家では、カレーやハヤシライスと同じく、シチューもいつも多めに作って、2日目、時には3日目まで楽しむ…
かっこかり(仮) -
- ジョギングと春の夜風
- 衣替えもようやく終わりに近づいてきた。数日前から少しずつ始めてはいたものの、なかなかまとまった時間が取れずにいた。厚手のセーターやコートをハンガーから外して、洗濯やクリーニングを済ませたものから順にしまっていく。 一通り衣替えが終わったら、今度は防虫剤の出番だ。今年もタンスやクロ…
かっこかり(仮) -
- 夜食の罪悪感とうどんの幸せ
- 昨日汲んできた水は澄んでいて、そのまま飲んでも口当たりがまろやかで、喉ごしもすっと通る。特別なことは何も加えていない、ただの水なのに、飲むたびに少しだけ気持ちが整う気がする。料理にも使ってみたくなって、その水でご飯を炊いてみた。炊飯器の蓋を開けた瞬間、ふわっと立ち上がる湯気の香り…
かっこかり(仮) -
- おいしい水を求めて
- ここしばらく、料理や飲み水にはずっとミネラルウォーターを使っていた。というのも、我が家では昔から水道水を直接飲むことがない。煮炊きに使う水や、お茶・コーヒーなどにも、できるだけ安心でおいしい水を使いたいと思っている。だから普段はスーパーなどで売っているペットボトルのミネラルウォー…
かっこかり(仮) -
- カレー?ハヤシライス?それともビーフシチュー?
- 今日は久しぶりにハヤシライスを作った。しばらく食べていなかったけど、やっぱりおいしい。なんというか、食べるとほっとする味。大人になってもこういう味が好きなままでいるというのは、少しも成長していないような、でもそれがちょっと嬉しいような、そんな気持ちになる。 ハヤシライスって、何気…
かっこかり(仮) -
- ふと思い立って、サイクリング日和
- 今日はふと思い立って、夕方から久しぶりにサイクリングに出かけてみた。最近ちょっと運動不足を感じていたし、何より体が重く感じるようになってきた。特に目立って太ったわけじゃないけれど、ふと鏡を見ると顔が丸くなったような気もするし、ズボンのウエストが若干きつくなってきたような…?そんな…
かっこかり(仮) -
- 焼き芋の旬とおいしい食べ方
- お昼に限って言えば、もうすっかり春です。ぽかぽかと暖かい陽射しに、心も体も緩んでしまいそう。でも朝晩は相変わらず冬の名残で、寒暖差に振り回される毎日。こういう時期って、着るものにも悩むし、体調管理も一苦労。 春になると、いろんなおいしい食べ物が出てきて、つい心が浮かれてしまう。で…
かっこかり(仮) -
- クルトガ新モデル「KURUTOGA Wood」なんか良い感じ
- 学生時代からずっと愛用していたシャーペンは、製図用のものだ。特に銘柄に強いこだわりがあったわけではないけれど、「製図用」であることが自分にとっては重要だった。理系の道に進んでいたこともあり、精密さと安定性が求められるノートや図の作成には、細身で軸がしっかりしている製図用シャーペン…
かっこかり(仮) -
- フランスパンの香ばしさとパン屋さんへの憧れ
- 実は、私はパンが大好きだ。小さい頃からずっと。ご飯も好きだけれど、パンの香ばしい匂いと、ふわっとした食感、そして種類ごとにまったく違う味わいがたまらなく好きだった。朝食にトーストが出ると、それだけでなんだか幸せな一日が始まる気がして、学校に行く足取りも少し軽くなった気がする。 子…
かっこかり(仮) -
- 春の幸せとダイエット
- 最近どうにも体重が増えた気がする。鏡を見るたびに、「あれ?こんなにたるんでたっけ?」と少しショックを受ける。確かに冬の間は厚着でごまかせていたけれど、暖かくなって薄着になると、現実を目の当たりにすることになる。いや、現実というより、自分の生活習慣のツケが回ってきた感じかもしれない…
かっこかり(仮) -
- ハッカ油のスプレーで害虫対策
- 最近、暖かくなってきた。昼間は上着もいらないくらいで、朝晩もだいぶ冷え込みが和らいできた。こうなると、心配になってくるのが害虫や小動物の家への侵入だ。田舎に住んでいると、自然と付き合う時間が長くなるのは仕方のないことだが、それでも家の中にまで入り込まれると、ちょっとつらい。 うち…
かっこかり(仮) -
- コーヒーも紅茶も、どちらも好き!
- ふと、今朝コーヒーを淹れながら思い出したことがある。小さいころ、私はコーヒーが大の苦手だった。あの独特の苦味と、口に広がるなんとも言えない香ばしさが子どもの舌には受け入れられなかったのだと思う。大人たちがあんなにおいしそうに飲んでいるのが不思議で仕方がなかった。「こんな苦い飲み物…
かっこかり(仮) -
- 家の庭に梨の木を植えようと思う
- 私は昔から果物が大好きだ。冷蔵庫を開けたときに果物が入っていると、それだけで気分が明るくなるし、どんなに疲れていてもひとくち食べればなんだか元気が出てくる。果物の持っている自然の甘さと香り、そして季節を感じさせてくれるところがたまらない。 子供のころは特にリンゴが大好きだった。赤…
かっこかり(仮) -
- やっぱり家ごはんが好き
- 最近ふと思ったんだけど、外食に行く機会がめっきり減ったなぁって。もともと外食が習慣というほどではなかったけど、ここ最近はさらに行かなくなった気がする。理由は単純で、まず面倒くさいっていうのがある。わざわざ外に出てお店探して並んで、注文して、食べ終わったらまた移動して…って一連の流…
かっこかり(仮) -
- カルローズ米を食べて思ったこと
- 最近、ニュースでもSNSでもやたらと「米が高い」「米がない」といった話題をよく目にする。確かにスーパーに行ってみると、かつては特売で見かけていた国産米の姿がない。並んでいるのはやけに値が張るブランド米か、そもそも在庫切れの棚。1年前、国産米が5kgで2000円前後だったのに、今で…
かっこかり(仮) -
- 衣替えがうまくできない話
- 最近、日中はぐっと暖かくなってきて、春の訪れを本格的に感じるようになった。とはいえ、朝晩はまだまだ肌寒く、かといって昼間は汗ばむほどの陽気になることもあって、服装選びに毎日頭を悩ませている。まさに「三寒四温」を実感する今日この頃だ。 そんな中、ふと「衣替えにはまだ早いけど、少し整…
かっこかり(仮) -
- ドーナツ買って、ちょっと幸せ
- 最近、昼間はすっかり春の陽気になってきた。日差しが柔らかくて、外を歩いていると気持ちがよくて、なんだか心もふんわりする。コートを着ていると少し汗ばむくらい。でも朝と晩はまだ少し冷えて、薄着で出かけると帰り道に後悔することもあるから、服装選びが難しい時期だ。季節の変わり目って、そう…
かっこかり(仮) -
- 失敗続きでも諦めない!家庭菜園への再挑戦
- 今年こそは!家庭菜園への再挑戦 自宅にそこそこの広さの畑がある。田舎の広々とした土地のおかげで、野菜作りをするには十分すぎるほどのスペースがある。毎年「今年こそは!」と思いながらも、なかなか始められなかった家庭菜園。でも、今年こそは本当に本当に挑戦しようと思う。まずはトマトから育…
かっこかり(仮) -
- 田植えの始まりと町内会の飲み会
- 最近、備蓄米が放出されて店頭に出回り始めたらしい。しかし、相変わらず米の値段は高いままだ。先日、2回目の備蓄米の入札が行われたようで、前回の入札よりも少し低い価格で落札されたとのこと。市場に流通し始めるのはおそらく1か月後くらいだろう。それまでに少しでも価格が落ち着いてくれるとい…
かっこかり(仮) -
- 夜景がくれる不思議な時間
- 夜景が好きだ。 夜景が見える場所を通りかかると、つい足を止めてしまう。ただ立ち尽くし、ぼんやりとその光景を眺める。なぜだろう。夜景が単純に美しいから、という理由だけではない気がする。もちろん、無数の光がきらめく街の風景には魅了されるが、それだけではなく、その光のひとつひとつの下に…
かっこかり(仮) -
- メール整理はタイムカプセルの開封だった
- 最近、メールの受信箱が大変なことになっている。仕事やプライベートのメールが毎日のように届き、広告メールや営業メールの類はすぐに削除しているものの、契約関連のメールや購入履歴のメール、銀行の口座引き落としの通知などは「何かの時のために」とアーカイブに保存している。だが、正直なところ…
かっこかり(仮) -
- 車窓から眺める春の絶景
- 今日は朝から車でお出かけ。久しぶりの遠出ということもあり、少しワクワクしながら家を出た。天気は快晴とまではいかないものの、薄い雲が広がる落ち着いた空模様。日差しもそれなりにあり、車の中はポカポカしていた。数日前まで春らしい暖かい日が続いていたせいか、どこもかしこも桜が満開に近い状…
かっこかり(仮) -
- 春の足音を感じて
- 昨日の暖かさはどこへやら、今日は少し肌寒い一日だった。天気予報では「冬に逆戻り」とまでは言っていなかったけれど、確かに空気は冷たく、油断すると薄手のコートを羽織りたくなるような陽気だ。それでも、日中の日差しは力強く、春の息吹を感じさせる瞬間もあった。一体、春本番はいつになるのだろ…
かっこかり(仮) -
- 深爪から始まる進化論
- 爪を切るたびに、毎回深爪してしまう。ダメだとわかっているのに、どうしてもやめられない。爪の先にわずかでも余りがあると気持ちが悪くて、結局ギリギリまで切ってしまう。そして、切った後に必ず後悔する。指先がジンジンと痛み、ちょっとでも物に触れるとピリッとした感覚が走る。この繰り返しを何…
かっこかり(仮) -
- 楽天証券の件、他人事じゃない。改めて気を引き締めて
- 最近、フィッシング詐欺が本当に増えているらしい。ただでさえ、巧妙な手口で騙される人が後を絶たないのに、今度は楽天証券で不正ログインが相次ぎ、勝手に株を売買される被害まで出ているというじゃないか。株をやっている人にとっては、まさに悪夢のような話だ。 他人事ではない。私も楽天証券に口…
かっこかり(仮) -
- シチュー、大量にできてしまった
- 今日の夕食はシチューに決めた。最近、少し肌寒くなってきたので、温かいものが食べたくなった。シチューなら、野菜もたくさん摂れるし、体も温まる。 仕事帰りにスーパーに寄り、シチューの材料を買い込んだ。じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、鶏肉、そしてシチューのルー。シチューは何度も作っている…
かっこかり(仮) -
- 春のおとずれと害虫対策
- ここ最近、日中は上着がいらないくらい暖かくなってきた。寒い冬は苦手だけど、暖かい季節は本当に嬉しい。早くTシャツ一枚で過ごしたい。でも、暖かい季節が来るということは、虫たちの活動も活発になってくる。 私は大の虫嫌い。特に、小さい虫がダメ。蚊とかハエとか、あの羽音が聞こえるだけでゾ…
かっこかり(仮) -
- 春の陽気に誘われて、心も体もリフレッシュ
- 今日は、久しぶりに腰の痛みが和らいだので、近所をゆっくりと散歩することにした。だいぶ暖かくなってきたとはいえ、まだ空気はひんやりとしていて、頬を撫でる風が心地よい。 普段、私は車での移動が多く、ちょっとした距離でもついつい車に頼ってしまう。でも、こうして歩いてみると、車では気づか…
かっこかり(仮) -
- 倉庫の奥から現れた思い出の釣り竿
- 倉庫の奥で、それはひっそりと眠っていた。埃を被り、薄汚れた釣り竿。小学生の頃、たった一度だけ海釣りに行った時に使った、あの釣り竿だ。あれから何十年経っただろうか。物持ちが良いのか、ただの片付け下手なのか、とにかくそれは、私の記憶の片隅で忘れ去られていた過去を、鮮明に思い出させた。…
かっこかり(仮) -
- 待ち遠しい春、今年こそはお花見へ!
- まだ2月だというのに、今日の天気はまるで春のようだった。日差しが暖かくて、コートを着ていると汗ばむほど。ふと、近所の公園の梅の木を見ると、ちらほらと花が咲き始めている。ああ、もうすぐ春が来るんだなぁ。 春といえば、やっぱりお花見! 去年は仕事が忙しくて、結局一度も行けなかったから…
かっこかり(仮)
読み込み中 …