-
- 登録ID
- 1019813
-
- タイトル
料理レシピと食情報[クックる]
-
- カテゴリ
- 家庭料理 (-位/171人中)
-
- 紹介文
- レシピ・食材・献立・食関連の情報をご案内オリジナルレシピ・食材・献立・料理ブログ案内など食とレシピにアンテナ立てました
-
1
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 我が家の梅も桃も咲いた!
- 昨日は木場公園でさくらのお花見。まだ蕾がたくさん残っていたのでもう1週間くらいは大丈夫かもしれません。 記録 我が家の木たちも元気に開花しました。1ヶ月前には梅の花(今は小さな実をつけています)、今は桃の花が満開! 小さな小さなスペースでよく頑張っている梅と桃に感心します。 特…
料理レシピと食情報[クックる] -
- 蒸篭とか茹で卵とか…
- 記録 松屋銀座で砥部焼展を見てきた。 砥部焼の器 食器が大好き。だけど、買うのはかなり躊躇する。すでにたくさんの食器がある(好き嫌い関係なく)&ジャンジャン割る。 手持ちの食器を処分できるなら新しい食器を好みのまま買い揃えたいとは思うけど、処分って何?と思ってしまう。 使えるモ…
料理レシピと食情報[クックる] -
- 年末年始(2024~2025)
- 記録 手作りバースデーケーキ 次女が作った孫娘のバースデーケーキ。毎年感心してしまう。マリオまで手作りするなんて… 孫娘へ このブログの肉巻きおにぎりを見て、孫娘がリクエストしてきたので大量生産。 肉巻きおにぎり 久々のカルツォーネ。 成型して届け、食べる時に焼いてもらった。閉…
料理レシピと食情報[クックる] -
- 秋の散歩日和
- 寒くなったとはいえ、昼間はぽかぽかの日も多く動きやすい。ということで、意味もなく出かけたりしている。 夫と田園調布や都庁展望台に… 都庁 今の都庁が出来て33年。初めて中に入ってみた。そして展望台に… 東京は実に大きい! 要所要素のビル群も凄いけれど、見えなくなる境界線までもび…
料理レシピと食情報[クックる] -
- リウマチ薬休止
- 夏から続いていた咳の検査をしたら、肺炎(医師「肺にべったり影が…」)という診断。 1週間抗生物質を飲んで、あとは自然治癒で頑張りましょう…ということになりました。 抗生物質も自然治癒も当然と思うけれど「しばらくリウマチ薬(生物学的製剤)は休みましょう」なんて。 再開は1か月半後…
料理レシピと食情報[クックる] -
- 回転モップクリーナーは超便利!
- 近くの保育園の花壇にメランポジウムが山盛りに咲いていました。花の写真を撮るなんて全然私らしくないのだけど…これも俳句のお蔭かな? 魚新(日本橋コレド)のかき揚げ丼。いつもは天麩羅だけど、目先を変えてみようと…。メッチャ気に入りました。海老と小柱と三つ葉と…好きなものがギュッと詰…
料理レシピと食情報[クックる] -
- スマートウォッチ、再び
- おにぎりアクションのために無理矢理作ったワンプレートおにぎりランチ。 タラコおにぎり エリンギと豆苗の和え物 プチトマト メロほほ肉の西京漬 レンコンの甘辛炒め だし巻き玉子 シャインマスカット 前回のスマートウォッチが大きすぎて使えなかったので、新たに購入。画面は小さめだけど…
料理レシピと食情報[クックる] -
- 冷凍おにぎり/スマートウォッチ
- おにぎりアクションのことが頭の隅にあるせいか、スーパーで初めて冷凍おにぎりを買う気になりました。 きちっとした形のぺっちゃんこの醤油味おにぎり。もう買うことはないだろう?と思います。 それでもおにぎりアクションに使えば、5人分の給食になるのでインスタに投稿します。 4月に塗装を…
料理レシピと食情報[クックる] -
- おにぎりアクション/最近のランチ
- またまたブログの更新が滞っていたら、遠方に住む娘から「元気なんだよね?」とメールが届いてしまいました。 これって最高の背中の押し方(押され方)笑 どっぷり俳句にハマっていて、いつも言葉を探している状態(外にも自分の中にも)なので、1日があっという間に過ぎてしまうこの頃。あれもこ…
料理レシピと食情報[クックる] -
- 夫婦足しても半人前
- 粗大ゴミに出すタンスを4階から1階に下ろすために、孫に手伝いを頼みました。 孫息子は、梅の木の枝切や外壁を這う蔦の処理、重いモノの移動など年に何回か手伝ってくれる気の良い助っ人です。 特にこの1年は夫婦ともガクンと衰え(体も頭も)、2人足しても一人前に届かないありさまなので、出…
料理レシピと食情報[クックる] -
- 足、全快!
- 痛みも腫れもなくなり、足が元通りになりました。 昨日の薬(2週おきの自己注射)が効いたのか、明日が句会だからか… 楽しい予定がある時は直前に不調を脱するという我儘なパターンか?と思ったけれど、発症初日の超お楽しみをキャンセルしたのだから、それは無いでしょう。 昨夕焼いたのは、ご…
料理レシピと食情報[クックる] -
- 災害用避難リュックを解体
- 足の状態が良くなって、でも外出するのは難しい(靴が履けそうにない)感じなので、家の中で少し動くことにしました。 大きな災害にいつ遭遇しても不思議じゃない日本の今。 避難リュックの中身をもっと合理的に整理しておかなくちゃ!とずっと気になっていたので、今日はそれをしました。 災害用…
料理レシピと食情報[クックる] -
- 久々リウマチが暴れた
- 毎日書こうと決めたブログなのに、再開6日目からもう3日も空きを作ってしまいました。 1日は野暮用で疲れ果て、1日だけお休み…と思ってスルーしたら翌日から不調。左足の痛み・腫れが酷くて足を床に下ろすこともできないくらいでした。 リビングが2階、トイレが1階と3階という病人泣かせの…
料理レシピと食情報[クックる] -
- サッカー TV観戦
- 対中国戦 昨夜は、サッカーワールドカップ最終予選の初戦でした。 7-0の完勝。中国は守りを固める作戦でしたが、守るばっかり全然詰めて来ないので、日本はとてもやりやすかったと思います。 力が拮抗した試合は当然面白いけれど、昨夜のようにたくさんのゴールシーンを見られるのは別の意味で…
料理レシピと食情報[クックる] -
- 人形町せともの市
- もう1ヵ月前になるけれど、人形町せともの市に行ってきました。 リウマチと加齢でジャンジャン食器を割ってしまうこの頃(お気に入りのばかり)。残るのは頑丈で重いやつ(好きでも使いたくない食器)。 食器を見て歩くのが大好きなので、暑い中、せともの市を覗いてみました。買う気満々というわ…
料理レシピと食情報[クックる] -
- 帯状疱疹のワクチン接種
- 帯状疱疹はもうイヤ 2022年12月に帯状疱疹になって以来、ワクチンの接種を受けるかどうか迷ったいました。かなり辛かったけれど、帯状疱疹に何度もかかるとは限らないのに、わざわざ高くて痛いワクチンを打つのは何だかなぁ~と。 「もう1回帯状疱疹になったらそういう体質なんだと諦めてワ…
料理レシピと食情報[クックる] -
- ハト、無事巣立つ!
- ハト誕生 2ヶ月ほど前、やけにハトの鳴き声が近いなぁ~と思ったら、窓外の手すりにハトが居座っていました。それもベッド脇の窓。 ハトはフンなどの問題が多いのでご近所さん達も寄り付かないようにいつも気にしています。ちょっとアララなのでした。 今回も追っ払おうと棒で突いたら、何と卵を…
料理レシピと食情報[クックる] -
- 新しいホームベーカリー
- 12年前に買ったPanasonicのホームベーカリー(SD-BMS104)が言うことをきかなくなりました。 初めての不調は去年の暮、おもちを捏ねている時に急に止まってしまって大慌て。その時は内窯を入れ替えたりゴニョゴニョしているうちに回復したのだけど、以来時々真面目に働かないの…
料理レシピと食情報[クックる] -
- 今年の葡萄は上出来!
- 長~い夏休みを終えた気分で、ブログの再開を目指します(笑)。何回目かの再開宣言(禁煙回数を誇る人のようで恥ずかしいけど)。 先日古い文章を読む機会があって、日記は楽しいなぁ~と…今更ですが。 隠居生活の特権「時間」の有効活用にもなるし、危うい記憶力の助けにもなるので、毎日を(と…
料理レシピと食情報[クックる] -
- 平和な日々が戻ってきたような…
- 諦めがつかなかったコトに引っ張られて1ヵ月半をボンヤリ過ごしてしまいました。 やっと気持ちが落ち着いて、諦められたことを良かったと今は思っています。 やっと諦めがついた 諦めがつかなかったコトというのは、私が長年情熱を傾けてきた別のブログ。月10万PVなんて時期もあって、個人ブ…
料理レシピと食情報[クックる] -
- 海外在住者のお買い物(ちょっと驚く!!)
- 海外に住んでいるのに日本にいる時と同じようなものを食べたいと熱望し、努力しているのが我が家の長女。 スペイン生活20数年。日本よりも長く住んでいるのだけど、日本食が恋しい人で、インスタにアップされるランチは8、9割は和風のラインナップ。 「はりはり漬けもどき」とか「きゅうりのキ…
料理レシピと食情報[クックる] -
- テレビを買った(サッカー女子ワールドカップを見る)
- やっと我が家にテレビが到着。数ヵ月放置していた案件が片付き、ホッ! テレビは要らないかな?と思う時もありましたが、2026年(生きているかわかんないけどwww)のワールドカップを見逃すわけにはいかないし、本大会前の予選だってスルーできないし…。 観るのがほぼサッカーだけ(それも…
料理レシピと食情報[クックる] -
- テレビに悩みつつ、鰻を食べる
- 久々秋葉原のヨドバシカメラに行ってきました。 テレビを買おうかなぁ? とりあえず下見しなくちゃ!という緩い目的。 折角買うなら大きいヤツ!なんて思ったり…。 リビングの広さからすると、55インチか65インチが妥当と思うけれど、そこから考えが進まなくてウジウジ決定を先延ばしにして…
料理レシピと食情報[クックる] -
- じゃがいも祭り!肉じゃが&コロッケ
- 友達から立派なじゃがいもを沢山もらいました。 初日はあり合わせの材料で肉じゃがに…。 牛肉の肉じゃがは好きではなかったけれど、何かの時に豚肉を使ったらものすごく好きな味で、以来、豚肉派です。 お肉の種類もさることながら、主役(じゃがいも)の美味しさがモノを言う肉じゃが。 ホクホ…
料理レシピと食情報[クックる] -
- 45年前一緒に子育てに励んだママ友と再会
- 2023年4月のトピックスは、長らく疎遠だったママ友と再会したこと。 ゆっくり話をしたのは20年ぶりくらいかもしれない。 それでも会えば「やっぱりこの人!」と思えるのでした。 近くにいたのは子育て中の3年くらいだけど、その間どれだけお世話になったことか…。 と書きつつ、その場面…
料理レシピと食情報[クックる] -
- 満開の梅&手作りパン
- 満開の梅 梅の花が満開。というか、少し花びらを散らし始めています。(と書き出したのが、1週間前) これからが大変。 土の上に落ちた花弁はきれいだねぇ~でお終いだけど、都会の道路に散った花弁は(きれいなんだけど)ちょっと厄介。 道路を汚しているかも?なんて、気が引ける存在です。 …
料理レシピと食情報[クックる] -
- おじいさんにも五目ずし&バーバーイーツ
- ひな祭りは五目ずし 3月3日ひな祭り。可愛い女の子のお節句です。 趣旨に合わなすぎるけれど、うちのおじいさん(夫)にも五目ずしを作りました、好物だから…。 急な思いつきだったのでトッピングがイマイチ。それでも夫は乙女のように嬉しそう(最大劣化の乙女)。 五目ずし → 刻み海苔 …
料理レシピと食情報[クックる] -
- 我が家は1年中「猫の日」
- 元野良のぐーちょとニャッキが「のらねこ墨田」から我が家にやって来て8年3ヶ月がたちました。 以来、我が家は毎日が「猫の日」! 猫たちと一緒に寝て、猫に起こされ、猫に笑わされ、猫と甘え合って… --> ねこ! ワンペア | ずっと夢見ていた猫たちとの暮らし お昼ご飯のネコ皿ランチ…
料理レシピと食情報[クックる] -
- 71回目の誕生日
- ちょっと前に70歳になったばかりなのに、アッという間に1年が過ぎたみたいで…。 驚くべき時間の速さ。自分(の頭)が鈍いからか、完全に時間に負けてしまってます。 でもまぁ元気に誕生日を迎えられたのは本当に幸せなこと、だれかれなく感謝したい気持ちです。 誕生日当日は、次女宅でたこ焼…
料理レシピと食情報[クックる] -
- 小さな老人は何を着ればよいのぉ~?
- 小さなおばあさん(149㎝)が着る物を買うのはなかなか難しいです。 中でもコート類は最難関。 大抵のものは床を引きずるような丈か、バランスが悪いか…見ただけで無理無理って感じです。 が、ここ2回続けて私でもイケそうなコートに巡りあいました。 無印のXSサイズ どちらも無印良品(…
料理レシピと食情報[クックる]
読み込み中 …