-
- 登録ID
- 102313
-
- タイトル
α波の参考書〜クラシックに耳を澄ませば〜
-
- カテゴリ
- 音楽(クラシック) (-位/214人中)
-
- 紹介文
- リラックスに最適なクラシックなどの紹介。当方は受験生なので、参考書とかの紹介もあるかもしれません。
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- お豆さんのおかげでスキルアップ
- お豆さん、お昼寝はだいたいこの窓辺で。 お豆さんは頭を撫でられるのが大好きでして、 下手すると30分近くこうやってナデナデ。 撫で終わるとしっかり寝癖が。 果物は糖分が高いのでほとんどあげないのですが、 ほんのたまーにこうやってハニチカさんとバナナをシェアしてたりします。 先日、…
チェコ徒然日記 -
- ハニチカさん、ケーキ作りにハマる。
- 久々にハニチカさんとお菓子作り。この日はシナモンロール。 りんごも入れたので、しっとり。 その後、ハニチカさんお菓子作りにハマったよう。シフォンサンドを繰り返しせっせと作っております。 これにはちょっと訳がありまして、、、高校2年生(チェコは高校が4年制)なのですが、将来やりたい…
チェコ徒然日記 -
- 食べる量を増やしただけで回復。
- 今日こんなニュース見つけたんですけど、、、 ホント? そんなにたくさんビーバーがいたんですね、チェコ。 さて私の体調なのですが、、、 短時間でも週3トレーニングし、 扱える重量を上げたいので久々にクレアチンを摂取し、 軽いバルクのつもりで出来るだけ食べるようにしてましたら、、、 …
チェコ徒然日記 -
- やっと体調が落ち着いた。
- 年末年始は日本へ帰国していました。今回は姪っ子ちゃん二人も一緒だったので、叔母ちゃんは頑張りました。 何度も来れるわけじゃないと思ったので、かなり体力の限界まで頑張りました! 左はチェコとイタリアのハーフ、右は生粋のチェコ人。 この3人を日本の電車の中で見る日がこんなに早く来ると…
チェコ徒然日記 -
- ハニチカさん17歳
- 我が家のハニチカさんが、17歳になりました!!! 「超」健康だし、優しいし、真面目すぎないし、面白いし、 毎年同じこと書いておりますが、何も言うことございません。 まだ将来やりたいことは見つかっていないようですが、 そのうち巡り会えるのでは。 好きに生きていける、体力と人間力を何…
チェコ徒然日記 -
- 野鴨をいただいちゃったら
- ハニチカさんのボーイフレンドがお父さんと野鴨猟に行ってきて、野鴨を持ってきてくれました!ハニチカさん、ワイルドな彼氏を見つけましたね〜。 「動物を狩る経験がないと、肉を食べるありがたみは本当には分からない。」と教えられてるそうです ごもっとも。 わざわざ持ってきてくれたのだから、…
チェコ徒然日記 -
- いたずら、始まる。
- 今朝、何やら窓辺でむしゃむしゃしていると思いましたら、、、 かじられてました。 ティッシュも少々味見したようデス。 姿が見えないと思ったらここにジャンプして裏に潜り込んでおりまシタ。 解決策が見つかるまで、とりあえずゴミ箱でガード。 仕事から戻ってみると、テーブルの色がおかしい。…
チェコ徒然日記 -
- 初めての生野菜
- おまめさん、初めての生野菜〜。まずはロメインレタスをほんの少し。 腸内細菌のバランスが大切なので、お腹がゆるくならないか様子を見ながら少しずつ増やすそうです。 Amazonで購入した牧草入れ。 リビング用にもう一つ購入しようと思ったのですが、 見れば見るほど、、、作れそう。 で、…
チェコ徒然日記 -
- おまめさんのため、ハニチカさんのために母は頑張る。
- ボーイフレンドの誕生日にお呼ばれしていたハニチカさん。前日、マカロンとシフォンケーキサンドを頑張って作っておりました。 まだ完全に1人では出来ませんから、ハニチカさんが頑張るということは自動的に母も一緒に頑張るということになるわけです。 お母さんと妹ちゃんがグルテンアレルギーと言…
チェコ徒然日記 -
- おまめさんの冒険。さあ大変だ。
- おまめさんが勇気を振り絞り、ハニチカさんの部屋から出てきました!さあ大変だ、ということで、急遽リビングをうさぎさん仕様に。 まず潜り込みそうな穴を塞ぎまして、、、 気に入った防水仕様のソファーカバーが見つからないので、とりあえずケージなどに敷く防水マットを縫い合わせてソファーの上…
チェコ徒然日記 -
- おまめさんとハニチカさん
- ウサギさんって慣れるまでに時間が掛かるのだろうと覚悟していたのですが、、、おまめさん、すでにすっかりリラックス。 うさぎが隣に寝転がってくれるということは、信用されているということだそうです。 そうそう、おまめさんが我が家に来てから、ハニチカさんのお部屋が片付いております! おま…
チェコ徒然日記 -
- かわい子ちゃんはお花が好き
- おまめさん、ドアを開けておいてもなぜかハニチカさんのお部屋から一歩も出てきません。なぜ? あ、そうそう、 先日獣医さんでワクチンを打っていただいた時、性別を確認してもらったのですが、 「まだ小さいから100%では無いけど、、、たぶん男の子。」だそうです。 ウサギさん用のおもちゃ、…
チェコ徒然日記 -
- おまめさん
- 我が家にかわい子ちゃんを迎えました!ハニチカさんは命名に三日かかっておりましたが、名前は「まめ」に決定。 私は「おまめさん」と呼んでおります。 か、かわいい。。。家族全員でメロメロ。 フリーローム(放し飼い)したいと思い、情報収集。寝不足になりました。 初日は場所が変わって怯えて…
チェコ徒然日記 -
- イタリアで姪っ子ちゃんの結婚式
- 週末は2泊3日で、イタリアの姪っ子ちゃんの結婚式に行ってきました〜! これは誰か病気になった訳では無く、、、姪っ子ちゃんが救急救命士なので、リムジン代わりに救急車で登場! もう既に一児の母の姪っ子ちゃん。なかなか貫禄がありマス。 コロナがあったり、おじいちゃんおばあちゃんが亡く…
チェコ徒然日記 -
- 彼氏が出来ちゃったハニチカさん
- ハニチカさん、何と、彼氏が出来ました❣️同じクラスの同級生。 MMAや柔術をやっていたかなり逞しいタイプ。 (「でも腹筋は私の方が強いの💪」とハニチカさんは言っておりマスが。) 背はそーんなに高く無いそうですが、写真を見ると首の太い、肩幅の広い逞しい子であります。 顔がまたなかな…
チェコ徒然日記 -
- 久しぶりのクロワッサン
- ハニチカさん、今年卒業する生徒をお祝いするパーティに行きまして、テントを持って行き宿泊。テントで宿泊、ってのが何ともシュタイナー。チェコでも、普通の学校ではあまり無いことだと思いマス。 自分が卒業する訳でもないのに、準備に気合が入っておりました。 お年頃ですな。 ダンナちゃんも留…
チェコ徒然日記 -
- ハニチカさん、背中が立派。
- 「見て~!」と呼ばれたので振り返りますと、、、こんなこと出来るようになってたのね! 背中が立派。いつもながら見惚れちゃいます。 お弁当もできるだけバランスを考えて、、、と言いたいところなのですが、 いつも同じ感じでございます。 日本で入手したこのお弁当箱、とっても使いやすいデス。…
チェコ徒然日記 -
- ハニチカさん、センス良いじゃん。
- 昨日の母の日、なんと、ハニチカさんからお手製のブローチを頂けちゃいました。 学校で作ったそうです。 何だかとってもセンス良く作れてるじゃな~い! 「ママの作品をイメージして作った。」そうデス。 ほ~。 私より、格段にバランス感覚が良いと思いマス。 話は変わりますが、、、 仕事であ…
チェコ徒然日記 -
- 花南さんの最近の作品
- ハニチカさんの最近の作品。ドイツで作ってきたナイフの皮のケース。 生物の時間に骨格について勉強してきたので、漂白剤でTシャツに肋骨と背骨を描きました。 何種類かの濃度の漂白剤を使ったようです。 上手い。。。 これだけ描けば、十分理解できたでしょう。
チェコ徒然日記 -
- オーブンの温度って大事
- 数日暑かったのですが、、、また寒くなってしまいました。 暑かった時には、日本のじーじに譲ってもらったキャップをかぶってお出掛けしていたハニチカさんですが、 また冬用のジャケットを着ておりマス。 庭の桜も満開だったのですが、この寒さにぐったりしていて可哀想。 お天気の良い時に友達と…
チェコ徒然日記 -
- ハニチカさんはお花が好き
- 生物の時間に膝蓋腱反射について学習してきたハニチカさん。早速タータで実験。 ピクピクした反応に大喜び。 平和な我が家。 そんなハニチカさん。 お花が大変好き、特にドライフラワーにするのが好きなのです。 そんなハニチカさんのおかげで最近、チューリップをドライフラワーに出来ること、そ…
チェコ徒然日記 -
- ピザは麺棒を使わない方が良さそう
- 色々試した結果、どうもプロがピザ生地をクルクル回しながら生地を広げるのには意味がありそうだという所に辿り着きました。 綿棒で伸ばすと生地がぎゅっと詰まってしまって、結果的に焼き上がりが何だかイマイチ。 なので今回は、下手くそながらクルクル投げてみたりパタパタ回しながら叩きつけた…
チェコ徒然日記 -
- ピザ用小麦粉で味噌パン
- 自分の体よりハニチカさんの筋肉が気になる今日この頃。もともと肩幅が広いので筋トレしたらカッコよくなるだろうなと思っていましたが、予想通り。 背筋がついたので、綺麗な逆三角形。 ダンナちゃんも褒めてました。 筋トレ、お年頃の女の子には本当にオススメ。 ちゃんと食べてちゃんと運動しな…
チェコ徒然日記 -
- 日常風景
- 我が家の玄関ドア、大家さんが飼っていた犬の引っ掻き傷が残ったままでありました。ドアとしての機能は果たしているので、エコロジカルな大家さんが捨てたくない気持ちも分かるのですが、何ともちょっと小汚くて気になっ気になって、、、2年半経ちました。 なので最も安上がりに解決しました。薄い化…
チェコ徒然日記 -
- 日本のものとリラックス
- たまに水質を測ってニヤニヤしている私。軟水、最高。やっぱり美味しい。 家族全員、やたら水分補給するようになりました。 さて、春休みも後半のハニチカさん。 おとなしいな〜と思って部屋を覗くとこの状態。別に病気ではありません。 日本で買って来たもののおかげでベッドから出ずにリラ〜ック…
チェコ徒然日記 -
- たのもしいハニチカさん
- ハニチカさん、相変わらずトレーニングに励んでおります。私はおりゃ〜と頑張りすぎると翌日体の痒みが増す感じがするので(ヒスタミンが増えるのでしょうね。そんな感じがいたします。)、軽くやっている一方、 ハニチカさんの筋肉はどんどん成長しております。 腹筋もそれなりに見えるように。 腹…
チェコ徒然日記 -
- 春のお仕事、そして永遠納豆
- ハニチカさん、学校のクラスのみんなと1週間ドイツでホームステイしておりました。そこで学んできたのは、何と金工。 シュタイナー校、高校になっても相変わらず面白い。 一つなかなか衝撃的だったのが、 学校の先生から 「ドイツの人はチェコ人に対して、チェコ人がウクライナ人に対するような感…
チェコ徒然日記 -
- 試行錯誤
- 日本で「もう治ったんじゃ無い???」と思うほど調子良かった背中の湿疹と痒み。チェコに戻ってからまた始まり、2月にはまた眠れないほどになってしまっておりました。 薬も何だか効かないのですよね。。。 薬に頼っていると言うのも、そもそもどうなのかなと。 そもそも湿疹が出た時の薬は超強い…
チェコ徒然日記 -
- ハニチカさんは16歳。世界チャンピオンとトレーニング。
- ハニチカさんが16歳に! 今年はハニチカさんのご希望により、ケーキでは無くちらし寿司❤️ シャンパン開けにも初挑戦。もちろんノンアルコール。 いつも元気で面白いハニチカさん。高校も気に入っているようだし、本当に良かった。大人になったらそれなりに苦労することもあると思うので、今は思…
チェコ徒然日記 -
- 2024年、明けてからずいぶん立ってしまいました。
- 2024年はとっくに明け、早くも1ヶ月が経とうとしています。。。 年末年始日本で過ごしておりまして、そんな大型地震が発生。 現地の方のことを思うと、「明けましておめでとうございます」と言うのが申し訳なく思え、、、そのまま時間が過ぎました。 私たちの恵まれた状況と健康に感謝し、今年…
チェコ徒然日記
読み込み中 …