-
- 登録ID
- 1144363
-
- タイトル
自由気ままに そば打ち日記
-
- カテゴリ
- 蕎麦(そば) (1位/34人中)
-
- 紹介文
- そばに関する情報西日本のそば打ちグループ、公民館そば打ち講座等の活動状況を紹介
-
5
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 絶品中華!オムライスに魅了された「来々軒」奈良市富雄
- 奈良市富雄にある町中華「来々軒」。 店主が一人で切り盛りする中華屋さんです。 近鉄富雄駅から南へ徒歩約5分くらいのところにあります。 店舗外観。 町中華とはイメージの異なる店内。 いたるところに野球選手のサインがあり、オリックス時代の山本選手のサイン入りユニフォームも展示され…
nararokupapa’s diary -
- ハワイ気分を満喫できるアロハカフェのランチレビュー
- 奈良に居ながらハワイ気分を満喫できるレストラン、 「アロハカフェ パイナップル」。 ランチ時に伺いましたが、駐車場はほぼ車で満杯。 10分ほど待って席に案内されました。 店舗外観。 店内の様子。 以下は、メニューの一部。 今回のオーダー品。 アロパランチ 「ロコモコチキン(ス…
nararokupapa’s diary -
- 醤油と塩の極上ラーメン:金木犀
- ラーメン激戦区の奈良市富雄にできた「金木犀」。 注文は、券売機で。 メニューはシンプル。「醤油」と「塩」のみです。 価格は、いずれも1,000円です。 「醤油:1,000円(税込)」 麺は、ツルツルな中細ストレート麺。 スープは鹿児島産の黒豚、奈良県産の地鶏、魚介の出汁や…
nararokupapa’s diary -
- 香り高い黒和牛ハンバーグ!昭和レトロな空間での贅沢ランチ(明倫館)
- 奈良市京終にある昭和レトロ、洋風手料理の店「明倫館」。 歴史ある落ち着いた空間の中でいただくお料理は格別。 以下は、メニューの一部。 今回のオーダー品は、 「黒和牛ハンバーグ明倫館風(ランチ):1,408円(税込)」 ライス、スープ、サラダ、お漬物がついています。…
nararokupapa’s diary -
- 感動の味わい!大和郡山の花一番で大人気メニューを堪能!
- 奈良県大和郡山市にある「花一番」。 母体が八百屋さんで、だからこその新鮮な野菜やフルーツを使ったお料理で、大人気のカフェレストランです。 落ち着いた空間で、おいしいお料理が堪能できます。 以下、メニューの一部です。 今回のオーダー品。 「生姜風味の和風ハンバーグ:1,…
nararokupapa’s diary -
- 紅葉情報 奈良 天川村 龍泉寺 2024年
- 紅葉情報、奈良県天川村龍泉寺。11月27日。 1300年前、役行者が岩場より湧き出る泉を発見され、八大龍王尊をお祀りし、水行をされたのが龍泉寺の始まりとされています。 洞川の温泉街のほとりに建ち、紅葉の名所としても多くの方が訪れています。 今が紅葉のピークと思います。 素…
nararokupapa’s diary -
- 紅葉情報 奈良 みたらい渓谷2024年
- 紅葉情報 2024年11月28日現在。 奈良県天川村みたらい渓谷。 観音峯登山口休憩所からみたらい渓谷休憩所までの遊歩道からの紅葉です。 ゆっくり歩いて、往復1時間40分くらいでした。 まだ少し色づいていない木々もありましたが、ほぼ見ごろかと思います。 薄曇りで、気温7度でし…
nararokupapa’s diary -
- 紅葉情報奈良 長岳寺(天理)2024年11月24日
- 「全国紅葉100選」にも選ばれた、奈良県天理市にある長岳寺。 令和6年は、創建1200年の年とのこと。また、紅葉の時期と相まって、多くの人でにぎわっていました。 駐車場からすぐのところに入口の大門があります。 しばらく歩くと見事な紅葉がお出迎え。 鐘楼門 本堂を望…
nararokupapa’s diary -
- 季節限定スイーツ!ジョイフルのモンブランパフェ体験♪ #甘味好きとお得なワンコインランチ(メニュー)
- ファミリーレストラン「ジョイフル」の季節限定スイーツ。 ほっこりしたいときには、ファミレスのスイーツもなかなかのレベルです。 右「渋皮栗アイスと紅茶ゼリーのモンブランパフェ」:702円(税込み) 左「ミニモンブランパフェ」:405円(税込み) 右の大きい方のパフェには、渋…
nararokupapa’s diary -
- 並んでも食べたい!法隆寺近くのラーメン家 みつ葉 the second
- ラーメン激戦区、奈良市の富雄にある大人気ラーメン店「ラーメン家 みつ葉」。 その2号店「ラーメン家 みつ葉 the second」が、法隆寺近くにあります。 本店では、整理券を配られていましたが、こちらは順番待ちのシステムです。 土曜日の12時に伺いましたが、当然のごとく行列…
nararokupapa’s diary -
- 西大寺のおしゃれカフェ「CROWN」の魅力:ランチメニューのご紹介
- 店舗の前を通るたびに、以前から気になっていた、奈良市西大寺にある「手作り雑貨とカフェ:CROWN」 今日は、ランチタイムに伺ってみました。 店の前には、人工芝の遊びのスペースもあります。 バリスタ日本大会で二度の優勝を誇る「石谷貴之氏」が監修されているお店。 以下…
nararokupapa’s diary -
- 奈良の彼岸花、穴場おすすめスポット(藤原宮跡)
- 奈良県で彼岸花の名所と言えば、明日香村近辺や葛城古道、九品寺などが有名で、週末などは多くの人でにぎわい、駐車場待ちの列ができたり、人が多すぎて、よい写真が取れなかったり・・・。 そこで、彼岸花の穴場スポットとして、藤原宮跡もおすすめします! まだ、つぼみも多く、10月上旬…
nararokupapa’s diary -
- 口コミ評価4以上!奈良県広陵の極上焼肉ランチ#樹苑
- 奈良県でおいしい焼き肉店といえば、「黒毛和牛専門店・樹苑」。 人気ランキングでも常連で、口コミも4以上の評判店です。 今回は、週末には満席、予約必須のランチメニューを紹介します。 樹苑(広陵町店) 席へは、靴を脱いで上がるスタイル。 ゆっくりくつろげます! 座席も広く…
nararokupapa’s diary -
- 驚きのボリューム!びっくりドンキーで月見メニューを満喫(ジョッキパフェ)
- 秋のこの時期といえば月見メニュー。 びっくりドンキーでも堪能しました。 今回は、そのなかでも「ジョッキパフェ(月見)」をオーダー。 「ジョッキパフェ(月見):1,490円(税込み)」(値段は、店舗による) マロンクリーム、マカロン、甘栗、ソフトクリーム、生クリーム、カスタ…
nararokupapa’s diary -
- 感動の口どけ!奈良市名物かき氷「みやけ」こおりの魅力、注目のかき氷メニュー2024
- 和風スイーツで大人気の奈良市富雄にある「みやけ」。 なかでも、この時期一番人気なのが「かき氷」です。 今回は、2024年かき氷メニューをご紹介。 まずは、限定メニューから。 この時期にしか食べられないブルーベリーのこおり。 午前中には、売り切れてしまうほど大人気のいち…
nararokupapa’s diary -
- 感動の味わい!こだわりの自家製麺が楽しめる越後のそばとうどん
- うどん・そば・おでんで人気店の「越後」。 昔ながらの落ち着いた外観。 店舗入り口には、わかりやすい大きなメニューサンプル。 ザうどん店といえる店内座席。 以下、メニューの一部。 一番人気は、からあげカレーうどんとごはんセットとのこと。 ランチメニュー。 夏限定メニューもあ…
nararokupapa’s diary -
- 行列必至の人気うどん店:情熱うどん 荒木伝次郎の平日限定メニュー
- ボリュームうどんで人気店の、 「情熱うどん 荒木伝次郎」。 平日でも、11時の開店前から、いつも行列ができている大人気店です。 今回は、平日の10時45分位に到着。 店内の番号札をとると、6番目でした。 (小雨のため、いつもより少ないとのこと) 店舗外観。 日替わり限…
nararokupapa’s diary -
- アイスは別腹 大和郡山店:Z世代のインスタ映えスイーツ
- 大学生の双子が、2021年11月姫路にオープンさせた「アイスは別腹」が大和郡山市に、4月20日オープン。 Z世代の感性を取り入れた映える盛り付けやインスタ映えする撮影スポットの店内装飾など、オープンから話題になり、一日最高で780個販売する人気店となっています。 大和郡山…
nararokupapa’s diary -
- ワンダーステーキ:激安1000円ステーキでおなか一杯!
- 激安1000円ステーキで有名な「ワンダーステーキ」。 とにかく、おなか一杯食べたい方におすすめの焼肉屋さんです。 日曜日の15時過ぎにイン。 お昼の時間を過ぎているせいか、比較的店内はすいていました。 ワンダーステーキ:大和郡山店。 店舗入り口に、大きなメニューが…
nararokupapa’s diary -
- モンベルファン必見!ベルサイドカフェでのおすすめメニュー
- モンベルがプロデュースするカフェ「ベルサイドカフェ」 国道24号線沿い、国内最大級の売り場面積のモンベル店舗に併設されたベルサイドカフェは、カヤックがある池を眺めることができるテラス席や明るい日差しの入る開放的な空間で、食事や休憩などが楽しめる場所です。 メニューの一部 …
nararokupapa’s diary -
- レインボーカフェ:非日常空間とボリュームな食事を楽しめるお店
- 奈良市の商業施設、ミ・ナーラの中にある飲食店。 エスニック雑貨店「マライカバザール」の店内に併設されたカフェ、 「レインボーカフェ」。 自家焙煎の本格コーヒーからボリュームたっぷりの食事まで楽しめます。 緑あふれる非日常空間に、その店舗はあります。 先に会計を済ませ、カウ…
nararokupapa’s diary -
- 癒しと美味:奈良市石木町の人気ケーキ屋、ヴィラージュ川端
- 奈良市石木町にケーキ屋さん、ヴィラージュ川端。 素材にこだわり(卵は大和なでしこ卵、自然放牧で育った低温殺菌処理した牛乳、国産小麦粉などなど)、厳選したフルーツを活かしたケーキが人気の秘密! 店舗外観。 ボリュームたっぷりの素材を活かしたケーキ達! 焼き菓子も充実。 店内…
nararokupapa’s diary -
- 激戦区ラーメン・チャーハン!超得なシステム「ラーメンか!チャーハンか!」富雄店
- ラーメン激戦区、奈良市富雄にある 「ラーメンか! チャーハンか!」 ここのシステムは、 チャーハン頼むとラーメン無料、 ラーメン頼むとチャーハン無料という超お得なシステム。 例えば、ラーメン小(1玉)を頼むと、サイズの選べるチャーハンが無料でついてきます。無料チャーハンは…
nararokupapa’s diary -
- ローソンで話題の増量チャレンジ!カロリー爆弾ロールケーキとは?
- ローソンで行われている、「盛りすぎチャレンジ」。 お値段そのまま、なんと47%増量。 その第一弾の、「プレミアムロールケーキ」を買ってみました。 「プレミアムロールケーキ:205円(税込み)」 ネットなどで、売り切れ続出、なかなか買えない、などとありましたが、私の…
nararokupapa’s diary -
- 奈良の人気和スイーツ店「みやけ」が贈るバレンタイン限定のチョコレートパフェ
- 奈良県で、和スイーツの人気ランキングに常に上位に入っている、奈良市富雄にある「みやけ」。 今回は、この季節(バレンタインデー)しか食べられない、限定の「チョコレートパフェ」をご紹介。 店舗入り口。 昭和レトロな店内。この雰囲気がたまらなく落ち着かせてくれます。 下…
nararokupapa’s diary -
- 濃い味付けで人気の焼めしとカリカリ唐揚げ!北京で楽しむ中華料理
- 奈良市学園前にある大人気中華料理店「北京」。 THE町中華といえるこの店構え。 駐車場も整備され、地元民にも愛されている中華料理店です。 雨の平日17時過ぎに伺いましたが、続々とお客さんが来店されていました。 メインメニュー。 以下、オーダー品。 「焼めし…
nararokupapa’s diary -
- 奈良市学園前にある居酒屋「じんけ」のランチはボリューム満点
- 奈良市学園前にある居酒屋「じんけ」。 夜だけでなく、ランチも大人気のお店です。 12時前に到着しましたが、既に満席。 3組ほど待たれていて、約15分後に入店。 残念ながら、本日の日替わり定食も売り切れでした。 ランチメニュー。 学園前の地にありながら、この…
nararokupapa’s diary -
- シロノワールだけじゃない!コメダのスイーツを堪能!
- コメダのスイーツといえば、シロノワールを想像する方も多いと思いますが、コメダはそれ以外にも多くのおすすめスイーツがあります。 今回は、おすすめケーキの中から、 秋の定番、「純栗ぃむ:480円」をご紹介! 上には、甘栗がどん、なめらかなモンブランクリーム、中には生クリームが…
nararokupapa’s diary -
- 手軽なハワイアンフードが楽しめるアロハカフェ パイナップル
- 奈良県生駒市にあるハワイを味わえる異空間「アロハカフェ パイナップル」 ここでは、手軽にハワイアンフードを楽しめます。 店内入口のモニュメント。 14時からは、お得なカフェタイム。 アロハセットをオーダー。 パンケーキ、プリン(アロハプリン or アロハエスプ…
nararokupapa’s diary -
- 地元で愛される中華料理店「中国菜館 桂花」のおいしいランチメニュー
- 奈良県生駒市にある中華料理「中国菜館 桂花」 週末でもお得なランチがあります。 店舗外観 以下、お得なランチメニュー コースも楽しめます! 今回は、ランチセットをオーダー。 副菜2品、サラダ、香の物。 主菜 「もち豚と野菜のオイスターソース炒め」(1,100円…
nararokupapa’s diary
読み込み中 …