-
- 登録ID
- 1162058
-
- タイトル
いぬのえ工房Familia
-
- 紹介文
- ゴルとチワワと黒猫と画像加工売上の一部は動物保護団体に寄付しています。
-
1
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 初めてのKEEN(キーン)のサンダルが快適すぎた! 書道とベランダガーデニングと夢を叶えるブログ
- こんにちは!ゆみです。 先日、キーンのサンダルを購入して、花火大会に履いて行ったのですが、凄く履き心地よくて、いっぱい歩いたのに、スニーカー並に全然疲れなかったのが感動でした! 今日はそのキーンのサンダルについて書いてみますね!^^ 私が購入したサンダルがこちらです。 「ウィメン…
書道とベランダガーデニングと夢を叶えるブログ - 初めてのKEEN(キーン)のサンダルが快適すぎた!
-
- ああああ 書道とベランダガーデニングと夢を叶えるブログ
- アイウエオ
書道とベランダガーデニングと夢を叶えるブログ - ああああ
-
- 【お知らせ】新ブログ立ち上げ 書道とベランダガーデニングと夢を叶えるブログ
- こんにちは!ゆみです^^ 今日はお知らせです。 この度、新しくサイトを立ち上げました!!^^ 書道とブログに関する記事は、今後こちらの「空飛ぶ書道」というサイトに書いていこうと思います。 このサイトもとっても思い入れのあるサイトなので、できれば継続したいなぁ。とは思っているのです…
書道とベランダガーデニングと夢を叶えるブログ - 【お知らせ】新ブログ立ち上げ
-
- 京都市美術館で村上隆の「もののけ展」の感想は? 書道とベランダガーデニングと夢を叶えるブログ
- こんにちは!ゆみです。 少し前に京都市美術館に行ってきました。 村上隆の「もののけ展」へ。 私は全然、村上隆さんのことは知らないのですが、夫が好きなので、家族3人で行ってきました。 行ったのは、展示会2日目の時です。初日は、すごい行列だったそうで、朝に並んでも入れたのが夕方だった…
書道とベランダガーデニングと夢を叶えるブログ - 京都市美術館で村上隆の「もののけ展」の感想は?
-
- 夢を叶える方法とは?大胆さとコツコツが大事 書道とベランダガーデニングと夢を叶えるブログ
- こんにちは!ユミです^^ 今日は、夢を叶えるにはどうすれば良いのかについて書いてみたいと思います。 誰しもが「こうなったらいいな〜」と思う夢を持っていると思うのですが、こうなったらいいな〜と思っているだけでは何も叶いません。 どうしたら自分の夢を叶えていけるのか…? 私には叶えた…
書道とベランダガーデニングと夢を叶えるブログ - 夢を叶える方法とは?大胆さとコツコツが大事
-
- ダイアナのセール購入品とおしゃれとダイエット 書道とベランダガーデニングと夢を叶えるブログ
- こんばんは!ゆみです。 お久しぶりのブログになってしまいました^^; 新年から冬のセールがあちらこちらでありましたが、何か買われましたか? 私は、欲しいな〜と思う服があったけれど、なんやかんやで買うタイミングを逃してしまい、結局服は1着も買えなかったのです…泣 そろそろ冬物ニット…
書道とベランダガーデニングと夢を叶えるブログ - ダイアナのセール購入品とおしゃれとダイエット
-
- 「LCPの問題:2.5秒超(モバイル)」サイトスピードを上げる方法は画像を軽量化する⁉︎ 書道とベランダガーデニングと夢を叶えるブログ
- こんばんは!ゆみです。 すっっっごくお久しぶりになりました^^; 最近、ブログに向き合えていなかったのもありますが、このブログがちょっとエラーというか、「サイトの表示時間が遅い」という問題を抱えていまして…。 グーグルサーチコンソールのウェブに関する主な指標というところで、「LC…
書道とベランダガーデニングと夢を叶えるブログ - 「LCPの問題:2.5秒超(モバイル)」サイトスピードを上げる方法は画像を軽量化する⁉︎
-
- 【jin】ピックアップコンテンツのアイキャッチ画像の設定方法 書道とベランダガーデニングと夢を叶えるブログ
- jinのピックアップコンテンツのアイキャッチ画像の設定方法が時々わからなくなるので、備忘録として残します。 jin アイキャッチ画像の比率 一般的なアイキャッチの比率は横1200×縦630ピクセル(比率:1:1.191)が良いとされています。 jinの公式マニュアルでは、 横幅が…
書道とベランダガーデニングと夢を叶えるブログ - 【jin】ピックアップコンテンツのアイキャッチ画像の設定方法
-
- 可愛いダイアナの秋靴3選!2023年 書道とベランダガーデニングと夢を叶えるブログ
- こんにちは!ユミです。 秋の靴が欲しいな〜と思って、ダイアナさんを見ていたのですが、めっちゃ可愛い靴がありました!^^ そこで、勝手にダイアナさんの秋靴をオススメしちゃいます!笑 2023年秋のダイアナ靴おすすめ①ツイードが可愛い♡ぺたんこ靴 まずはこちら↓ ツイードがすっごく可…
書道とベランダガーデニングと夢を叶えるブログ - 可愛いダイアナの秋靴3選!2023年
-
- 字が汚い子供は頭が良いって本当?綺麗な字の子供は頭が悪い? 書道とベランダガーデニングと夢を叶えるブログ
- こんにちは!ユミです^^ 先日ネットニュースで、「今でしょ!」の林先生が 賢い子供は字が汚いのようなことをおっしゃっているのを見ました。 これは、確かにそうかもしれない。と思いました。 「実際、優秀な生徒の答案って、読めないような字を書くのが何人もいますからね」と“字が汚くても別…
書道とベランダガーデニングと夢を叶えるブログ - 字が汚い子供は頭が良いって本当?綺麗な字の子供は頭が悪い?
-
- 書道の昇段試験の課題を提出!提出はやっぱり期限ギリギリ!笑 書道とベランダガーデニングと夢を叶えるブログ
- こんにちは!ユミです^^ 先日、書道の「細字」と「かな」の昇段試験の課題を提出してきました。 1ヶ月あったにもかかわらず、提出は締め切り直前になってしまった…。 やっぱり練習しないと書けないし、ある程度書き込んで完成させないと先生も受け取ってくれないのです…泣 普段から毎日のよう…
書道とベランダガーデニングと夢を叶えるブログ - 書道の昇段試験の課題を提出!提出はやっぱり期限ギリギリ!笑
-
- 大学時代の先輩との飲み会でエネルギーの高い人達に触発された話。 書道とベランダガーデニングと夢を叶えるブログ
- こんにちは!ユミです^^ 先日、大学時代のサークルの飲み会に参加してきました。 飲み会と言っても、少人数の小さな会で、大学時代のサークルの先輩がやっているお店にお邪魔してきました。 沖縄料理店をやっている先輩は、ご結婚されて、赤ちゃんがいる状態で働いています。 時々は赤ちゃんをお…
書道とベランダガーデニングと夢を叶えるブログ - 大学時代の先輩との飲み会でエネルギーの高い人達に触発された話。
-
- 私が書道とブログをやる理由 書道とベランダガーデニングと夢を叶えるブログ
- 心安らぐ時間が欲しい。。 自分1人で静かに過ごせる時間。 最初はただ、そう思っていただけ。。 子供が小さいママさんは、毎日がドタバタして、 寝て、起きて、子供の世話をして、家事をして、仕事して、また寝て、起きて… ひたすらこの繰り返しですよね^^; 自分の時間なんて全く無かった。…
書道とベランダガーデニングと夢を叶えるブログ - 私が書道とブログをやる理由
-
- 「自分の本当に大事にしたいもの」を考える 書道とベランダガーデニングと夢を叶えるブログ
- こんにちは。ユミです。 今日は、「自分の本当に大事にしたいもの」について考えます。 千聖さんのワークをやってみて、ちょっと答えにくい質問もあったりして、むづかしいなぁと思ったのですが、 「自分の本当に大事にしたいもの」は、ワークをやる前も後も、 やっぱり変わらないなぁ。と思いま…
書道とベランダガーデニングと夢を叶えるブログ - 「自分の本当に大事にしたいもの」を考える
-
- 2023年8月書道提出課題と練習まとめ 書道とベランダガーデニングと夢を叶えるブログ
- 2023年8月の書道の提出課題をまとめました。 8月、全然提出できなかった…!泣 最終日にお稽古に行って、書き込むぞー!と思ってたら、 あら。もう次の課題が出てる。。 あら。なんと、9月は細字とかなの試験ですか…。 8月課題はこれで終了となりました…。^^; 2023年8月 規程…
書道とベランダガーデニングと夢を叶えるブログ - 2023年8月書道提出課題と練習まとめ
-
- 2023年8月書道提出課題と練習まとめ 書道とベランダガーデニングと夢を叶えるブログ
- 2023年8月の書道の提出課題をまとめました。 8月、全然提出できなかった…!泣 最終日にお稽古に行って、書き込むぞー!と思ってたら、 あら。もう次の課題が出てる。。 あら。なんと、9月は細字とかなの試験ですか…。 8月課題はこれで終了となりました…。^^; 2023年8月 規程…
書道とベランダガーデニングと夢を叶えるブログ - 2023年8月書道提出課題と練習まとめ
-
- 【wpx】ワードプレス のサイトの削除方法まとめ 書道とベランダガーデニングと夢を叶えるブログ
- こんにちは!ユミです^^ 今日は、WPXで作成したワードプレスのサイトを削除したい時のやるべきことをまとめたので、 備忘録として残しておきます。 こういう設定、苦手なんです…。 だから、わかりやすく書いてくれているサイトがあったらすっごく助かる!!! 今回は、他のサイトを参考にし…
書道とベランダガーデニングと夢を叶えるブログ - 【wpx】ワードプレス のサイトの削除方法まとめ
-
- 2023年7月書道提出課題と練習まとめ 書道とベランダガーデニングと夢を叶えるブログ
- 2023年7月に練習したものの記録です。 記録に残していく作業は本当に面倒ではあるのだけれど、時間がある時にちょこちょこ作業したいと思います。 2023年7月の書道の課題提出作品 2023年7月の書道の提出課題の記録です。 規程 松下雲繚遶(しょうかくもりょうじょう) 意味:白雲…
書道とベランダガーデニングと夢を叶えるブログ - 2023年7月書道提出課題と練習まとめ
-
- 2023年5月師範試験(不合格)の提出課題と練習風景 書道とベランダガーデニングと夢を叶えるブログ
- 2023年5月、師範試験の提出課題の練習風景です。 こちらは2×8尺の課題。 初めて、2×8尺に取り組みました。本当に全然書けなくて、泣きそうになりながら、家で練習しました笑 夜中〜朝方まで練習したりして、その時は「全然できな〜い…!!」と必死なんだけど、 今振り返って見ると、そ…
書道とベランダガーデニングと夢を叶えるブログ - 2023年5月師範試験(不合格)の提出課題と練習風景
-
- 2023年5月に保育園時代のお友達と王子動物園へ行ったよ 書道とベランダガーデニングと夢を叶えるブログ
- 2023年5月。 久しぶりに保育園時代のお友達と皆で集まって、王子動物園に行きました。 多い人数で集まると、いろいろハプニングもあり、笑いあり…^^; 怒ったり泣いたり拗ねたり、ご機嫌斜めになったり、、 かと思えば、また仲良くなったり。 子供たちは気持ちがとっても忙しい1日でした…
書道とベランダガーデニングと夢を叶えるブログ - 2023年5月に保育園時代のお友達と王子動物園へ行ったよ
-
- 子供とのお出かけ記録のまとめ 書道とベランダガーデニングと夢を叶えるブログ
- 子供とのお出かけ特集を作ってみました。 子供とおでかけした記事をまとめて、思い出として残していきたいと思います^^ なかなか記事を更新できていないけれど、見返した時に幸せ気分になれるように…♡ 2021年〜2022年 年少組 3〜4歳の時のお出かけ記事まとめ 9月 六甲山の夜景が…
書道とベランダガーデニングと夢を叶えるブログ - 子供とのお出かけ記録のまとめ
-
- 潮干狩りでゲットしたアサリで作った料理は?お勧めは何? 書道とベランダガーデニングと夢を叶えるブログ
- こんにちは^^ゆみです。 今日は潮干狩りで取ったアサリをどのように料理したかについて、書きます。 バケツいっぱいアサリを取ったので、笑 3種類のお料理を作りました。 作ったと言っても、私ではなく、母と妹が作ってくれました。^^; 作ったお料理はこちら アサリのバター焼き アサリご…
書道とベランダガーデニングと夢を叶えるブログ - 潮干狩りでゲットしたアサリで作った料理は?お勧めは何?
-
- 小学1年生の子供と潮干狩りへ!持ち物や思い出レポ 書道とベランダガーデニングと夢を叶えるブログ
- こんにちは!ゆみです^^ 5月に潮干狩りに行ってきたので、本日はそのレポを書きます。(遅!!) 5月の終わり頃に実家に帰って、母と妹が一緒に連れて行ってくれました。 行ったのは、姫路の的形潮干狩り場です。 朝早くにおにぎりやウインナーなどお昼ご飯を準備して、やる気満々で遊びに行き…
書道とベランダガーデニングと夢を叶えるブログ - 小学1年生の子供と潮干狩りへ!持ち物や思い出レポ
-
- 【夢のふるみち】3ヶ月目の課題を通しての気持ちや気づき 書道とベランダガーデニングと夢を叶えるブログ
- おはようございます。 ゆみです^^ 本日は千聖さんの3ヶ月目の課題を通して、感じたことをレポートにしてみました。(実際に提出したものの一部です) 3ヶ月目の課題を読み直して、ワークに再び取り組む中で、自分がなりたい未來の姿を再認識しました。 その未来に向かって進むにはどうした…
書道とベランダガーデニングと夢を叶えるブログ - 【夢のふるみち】3ヶ月目の課題を通しての気持ちや気づき
-
- 2023年6月 書道のお稽古 提出課題(細字,手紙文,かな) 書道とベランダガーデニングと夢を叶えるブログ
- こんにちは。ゆみです。 6月のお稽古で書いたものの一部を投稿します。 細字 こうやって見ると、線の細太ができてないですね^^; 全部が同じ太さになっている…。 書いている時は意識して変化を出すようにしているはずなんですが。 写真に撮ると全然できていないのがよくわかります^^; 続…
書道とベランダガーデニングと夢を叶えるブログ - 2023年6月 書道のお稽古 提出課題(細字,手紙文,かな)
-
- 好きなことを書いてもいいブログに出会ってしまった 書道とベランダガーデニングと夢を叶えるブログ
- 前回までのお話はこちら。 仕事を続けていくことに嫌気がさしていた私。 仕事を辞めたいと主人に相談するも… 主人の返事は良いものではありませんでした。 でも、どうしても…どうしても!!! 仕事を辞めたい私は、何とか自宅で収入を得る方法はないかと調べていくと、アドセンスブログという方…
書道とベランダガーデニングと夢を叶えるブログ - 好きなことを書いてもいいブログに出会ってしまった
-
- 仕事を辞めたいと打ち明けた時の夫の反応は冷たく、別の収入を得る方法を探すことに 書道とベランダガーデニングと夢を叶えるブログ
- 前回までのお話はこちら。 後輩との関係が悪化して、一緒に仕事をすることに嫌気が差してきた私は、 書道の先生になりたい。 今の仕事から抜け出したいと思う気持ちがどんどんと膨れていって、主人に「仕事を辞めたいのだけれど…」 と相談しました。 しかし、主人の返事は良いものではありません…
書道とベランダガーデニングと夢を叶えるブログ - 仕事を辞めたいと打ち明けた時の夫の反応は冷たく、別の収入を得る方法を探すことに
-
- 後輩との関係が悪化。職場での人間関係の難しさ 書道とベランダガーデニングと夢を叶えるブログ
- 前回までのお話はこちら 私の精神的な支えとなってくれていた書道。 習い始めてから1年が経とうとしている頃から、職場での人間関係が拗れてきました。 めちゃくちゃ仕事をする私とは違って、後輩の仕事ぶりや自分勝手さにどんどんと嫌気が差してくることが増えました。 それでも育休をとらせても…
書道とベランダガーデニングと夢を叶えるブログ - 後輩との関係が悪化。職場での人間関係の難しさ
-
- 書道を習い始めた私の変化〜先生になりたいと思う気持ち 書道とベランダガーデニングと夢を叶えるブログ
- 前回の話はこちら 書道を習い始めた私の生活は、完全に満たされたものではありませんでした。 子育てして働きながら習い事をするってことは、ちょっとやりたいかも〜!くらいでは続けられません。 なぜなら、とっても眠いからです!! 時間もないし。 だけど、習い始めた頃の私の感想は、 「私は…
書道とベランダガーデニングと夢を叶えるブログ - 書道を習い始めた私の変化〜先生になりたいと思う気持ち
-
- 書道を習うきっかけの話。自分に自信なんて無かった。。 書道とベランダガーデニングと夢を叶えるブログ
- 出産して、子供と2人だけの世界。 毎日毎日、言葉が通じない子供に話しかける。でも、 返ってくる言葉はなく、、、 こんにちは!ユミです。^^ 今日は、何故私が書道教室に通い始めたのかについて書きます。 子供が1歳の頃、何かを始めたいと思って書道教室に通い始めました。 その頃の私は、…
書道とベランダガーデニングと夢を叶えるブログ - 書道を習うきっかけの話。自分に自信なんて無かった。。
読み込み中 …