-
- 登録ID
- 1175122
-
- タイトル
美肌美人の綺麗の秘密!お肌うるぷるコスメ
-
- カテゴリ
- メイク・コスメ (-位/197人中)
-
- 紹介文
- 人気美容コスメ、ケア用品、サプリ等の紹介芸能人・モデルの愛用品など、美肌のための人気アイテムがいっぱいです!
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 西国三十三箇所巡礼 ⑨興福寺
- 今回は、奈良市にある 興福寺へやって来ました。猿沢池近くのコインパーキングに駐車し徒歩で向かいましたが(噂には聞いていましたが)平日でも外国人だらけです。御朱印を頂く南円堂の納経所にも行列が出来ていました。異国の方々にとっても、御朱印帳に書かれる(流れるような)筆遣いは、意味が…
チャリ散歩が好きなミドルエイジャーの「PHOTO」ブログ -
- 近畿「道の駅」スタンプラリー始めました
- 緑風の候、ツーリングには気持ちの良い季節となりました。皆さま、いかがお過ごしですか?今回は(バイク旅のモチベーションアップにと)西国巡礼と平行して、道の駅のスタンプラリー に参加することにしました。(^^)vまずは、スタンプラリー帳(¥450)を買い求め、道の駅に設置されたスタ…
チャリ散歩が好きなミドルエイジャーの「PHOTO」ブログ -
- 西国三十三箇所巡礼 ⑧長谷寺
- 2025「GW」も明けて、日常の生活リズムが戻って来た五月晴れの日。今回は 長谷寺 へやって来ました。近くには、西国巡礼の祖と言われる徳道上人御廟のある 法起院 もあり、一緒にお参りして来ました。(^^)vこちらのお寺も立派な仁王門があって(そこから)本堂まで、399段の登廊が…
チャリ散歩が好きなミドルエイジャーの「PHOTO」ブログ -
- 西国三十三箇所巡礼 ⑦岡寺
- 前半の壺阪寺に引き続き 岡寺 (明日香村)にやって来ました。壺阪寺からのルートは、途中に 石舞台古墳 があって、その周辺は(平日にも関わらず)結構な人出(家族連れ)が有りました。(^^)v山門をくぐって少し歩くと(程なく)本堂が見えて来ます。(早速)御朱印を頂いて、境内の散策(…
チャリ散歩が好きなミドルエイジャーの「PHOTO」ブログ -
- 西国三十三箇所巡礼 ⑥壺坂寺
- 気が付けば(2025年も)いつの間にか「春」から「初夏」へ。新緑が眩しい今日この頃、皆さんいかがお過ごしでしょうか?この所、ご近所農家の手伝い(柿の摘蕾作業)が超々~忙しくて、西国ツーリングに(なかなか)出掛けられませんでした。(^^;)気になっていた自家菜園の草刈りを済ませ、…
チャリ散歩が好きなミドルエイジャーの「PHOTO」ブログ -
- 西国三十三箇所巡礼 ⑤葛井寺
- 今回は、藤の花で有名な五番札所 葛井寺 へやって来ました。住宅街の路地にあるので、自動車は(運転に)充分気を付けて下さい。(近くにコインパーキングが有ります)ちなみに「藤井寺」と聞いて、近鉄バッファローズが思い浮かぶ人は、往年の野球少年ですね。当時(同じ在阪球団の)南海ホークス…
チャリ散歩が好きなミドルエイジャーの「PHOTO」ブログ -
- 西国三十三箇所巡礼 ④施福寺
- 今回は、和泉市の槙尾山にある 施福寺 を訪れました。本堂までは、急な登りが続くので(登山口で)杖をお借りして行きました。バイクで来たのでツーリングジャケットを着ていますが、半袖Tシャツの猛者達も(ちらほら)いらっしゃいました。(^^;)休憩を(たくさん)取りながらゆっくりと登っ…
チャリ散歩が好きなミドルエイジャーの「PHOTO」ブログ -
- 果無(はてなし)集落へ向けてツーリング
- 今回は、カブ主(DAX含む)の先輩方に誘われて(奈良県十津川村)果無集落と上湯温泉 を目指し、ツーリング旅をして来ました。(^^)v普段のソロツーリングでは、気ままに停まって撮影しているのですが、今日は(団体行動なので)写真は少なめです。(^^;)途中、目的地を通り過ごして行き…
チャリ散歩が好きなミドルエイジャーの「PHOTO」ブログ -
- 西国三十三箇所巡礼 ③粉河寺
- 前回に引き続き、第三番札所 粉河寺 へやって来ました。バイクで回っているので駐車料金が節約できて良いですね。(^^)vこちらへは、何度も(花の撮影に)訪れていますが、今回もオリンパス機と単焦点レンズを持って定番スポットを巡ってみました。有名観光地も(平日は)のんびりリラックス出…
チャリ散歩が好きなミドルエイジャーの「PHOTO」ブログ -
- 西国三十三箇所巡礼 ②金剛宝寺(紀三井寺)
- 今回は、桜で有名な 金剛宝寺(紀三井寺) へとやって来ました。本堂へは長い石段があるのですが、ケーブルカーが併設されていますので(体力に自信のない方でも)お参り出来ます。(^^)v折角なので、桜の風景を9mm単焦点の一本勝負で回ってみました。訪れたのは平日でしたが、そこそこ賑わ…
チャリ散歩が好きなミドルエイジャーの「PHOTO」ブログ -
- 西国三十三箇所巡礼 ①青岸渡寺
- すっかり桜も開花して、春の訪れが実感できるようになりましたね。皆さんいかがお過ごしでしょうか?今回は、 西国三十三箇所巡礼 を心機一転(再度)始めてみようと思い立ち、第一番札所(青岸渡寺)を訪れました。和歌山県を時計回りに一周するルートを選びましたので、まずは国道168号線を五…
チャリ散歩が好きなミドルエイジャーの「PHOTO」ブログ -
- 賀名生梅林(あのうばいりん)2025
- 今週に入り(続々と)日本各地から「ソメイヨシノ」開花のニュースが届いていますね。皆さんいかがお過ごしですか?今回は、黄砂が舞う薄煙の中 (*_*) 賀名生梅林 にやって来ました。もう随分と前になりますが、五新鉄道跡地 をチャリ散歩した時から気になっていたのですが、ようやく(この…
チャリ散歩が好きなミドルエイジャーの「PHOTO」ブログ -
- 緑化センターで「梅」観賞
- 春のお彼岸も過ぎて、すっかり春めいて来ましたね。今回は、和歌山県植物公園 緑花センター にやって来ました。梅エリアには沢山の(梅の)品種がありますが、多くは花のピークをだいぶ過ぎていました。(^^;)今日は、早春のぽかぽか陽気で、キャンディースの「春一番♪」気分です。(^^)v…
チャリ散歩が好きなミドルエイジャーの「PHOTO」ブログ -
- 岩湧山(きゅうざかコース)の登山 2025
- 春の気配が感じられる様になりましたね。皆さま いかがお過ごしでしょうか? 今回は、大阪府河内長野市にある 岩湧山 へ登ってきました。生憎、周回コース(いわわきの道)が通行止めで(仕方なく)険しい登山道を往復しましたので、最後は膝が笑ってしまいました。(>グーグルマップでは(なぜ…
チャリ散歩が好きなミドルエイジャーの「PHOTO」ブログ -
- 黄葉を求めてチャリ散歩 2024③
- みたびチャリ散歩で、丹生酒殿神社へやって来ました。一週間で、すっかり落葉して黄色い絨毯になってました。(^^)v12月も後半に入り(2024年も)いよいよ年の瀬。帰って「おやじキャンプ飯」(最近またハマってます)でも見ながら年賀状でも作るとしますか。(冬の訪れって感じですね)皆…
チャリ散歩が好きなミドルエイジャーの「PHOTO」ブログ -
- 黄葉を求めてチャリ散歩 2024②
- 前回のお約束どおり(懲りもせず)丹生酒殿神社 にやって来ました。広報資料によると(大銀杏は)樹齢300年以上「幹周り526センチ、高さ25メートル、枝張り20メートル」だそうです。(久し振りに)午前中は快晴の予報。なんと、一番乗りでした。(^^)v まずは(新しい)アングルを探…
チャリ散歩が好きなミドルエイジャーの「PHOTO」ブログ -
- 黄葉を求めて 高鴨神社 2024
- 本日も(終日)冬の曇り空でした。(T_T)じっとしていても、もったいないので(奈良方面に少し青空が見えたので)ちょっとだけカメラを持って出かけてみました。訪れたのは、御所市にある 高鴨神社 です。紅葉は(ピークを過ぎて)落葉が進んでいました。落ち葉を見ていると、なんだか侘しい気…
チャリ散歩が好きなミドルエイジャーの「PHOTO」ブログ -
- 黄葉を求めてチャリ散歩 2024①
- 本日は、黄葉(大銀杏)を求めて 丹生酒殿神社 に行ってきました。生憎の曇り空で(光量は少なかったですが)僅かな一瞬の「日差し」を求めて、小一時間ほど粘ってみました。望遠レンズ&三脚を構えたアマチュアカメラマンが沢山集まっていましたが、小生はボトムグリップを付けて(短かめの単焦点…
チャリ散歩が好きなミドルエイジャーの「PHOTO」ブログ -
- 信貴山「朝護孫子寺」の紅葉&黄葉 2024
- 今回は、信貴山「朝護孫子寺」の紅葉&黄葉を見にやって来ました。ここも(色づき具合は)ジャストタイミングでした。(^^)vとても広い境内で、あちこちに立派な寺院(建物)があります。寅のお寺として有名らしく、タイガースの優勝祈願の御札も有りました。ちなみに小生は現在、大谷君のLAド…
チャリ散歩が好きなミドルエイジャーの「PHOTO」ブログ -
- 和歌山城紅葉渓庭園 2024
- 今回も「秋の紅葉お出かけ」シリーズです。本日、和歌山県北部は(終日)曇りの予報でしたが、昼間少しだけ晴れそうだったので(急いで)和歌山城の 西野丸庭園(紅葉渓庭園)へ行って来ました。到着してすぐに小雨が降って来ましたが、ロケハンしている間に日差しが戻って来ました。(^^)v早速…
チャリ散歩が好きなミドルエイジャーの「PHOTO」ブログ -
- 室生寺&談山神社の紅葉 2024
- 今回は、ちょっと足を伸ばして奈良県にある紅葉の名所2箇所を巡って来ました。まずは、宇陀市にある室生寺から。紅葉は、ちょうど見頃を迎えていました。(^^)v(いつもの)E-M1と9mm単焦点でスナップ撮りして行きます。(^^)/平日でも、バスツアーと東京からの修学旅行の団体さんが…
チャリ散歩が好きなミドルエイジャーの「PHOTO」ブログ -
- 晩秋の高野山 2024
- 先日に引き続き、本日は早起きして(カメラを持って)高野山の街中を散策してきました。午前中は、寒すぎて(クロスカブはあきらめて)マイカーで出発したのですが(タイミング良く)中門前のパーキングに空きがありましたので、まずは正面の中門をくぐり、根本大塔から撮影スタートしました。(^^…
チャリ散歩が好きなミドルエイジャーの「PHOTO」ブログ -
- 黄葉を求めてカブツーリング
- 今週から急に寒さが増しましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?今回は、写真撮影をかねて地元の北山をカブツーリングしてきました。鍋谷トンネルが開通するまでは、よく通っていた酷道480号線ですが、なぜか(現在)通行止めとなっています。バイクなら(途中までは)行けそうな気がしますが…
チャリ散歩が好きなミドルエイジャーの「PHOTO」ブログ -
- 立里荒神を目指してカブツーリング
- 本日は、奈良県野迫川村にある立里荒神社へ行って来ました。商売繁盛の神、火の神(かまどの神)として有名で、もう30年以上前になりますが、離職して落ち込んでいた時代に、自分に合った(生涯打ち込める)天職に就けて下さいと祈願したことがあり、先月無事に定年を迎えられた(その)お礼に訪れ…
チャリ散歩が好きなミドルエイジャーの「PHOTO」ブログ -
- 酷暑の中をツーリング 2024 お盆
- 記録的な暑さが続く今年の夏ですが(おかげで)畑のサツマイモが、半分枯れてしまいました。(T_T)とりあえず元気なトマトだけ収穫し、出来る限り水やりをして秋以降に期待したいと思います。さて、本日は無性に「胡麻豆腐」が食べたくなり、お昼前に(最近購入した)クロスカブ110に乗って高…
チャリ散歩が好きなミドルエイジャーの「PHOTO」ブログ
読み込み中 …