-
- 登録ID
- 1198488
-
- タイトル
昼下がりの音楽室
-
- 紹介文
- 凸凹人生も終盤に入りました。愛犬ヒカルと夫のチャビンコスナーと私ののんびり絵日記みたいな忘備録ブログです。
-
4
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 音楽活動卒業します
- チャビンさん特集生きています。生存確認の更新です。チャビンさんは大手術をして今月の29日で2ヶ月になります。順調よく回復しています。ありがたいです。昨年末に余命宣告されたヒカルはあれから半年、奇跡が起...
昼下がりの音楽室 -
- 音楽活動卒業します
- チャビンさん特集生きています。生存確認の更新です。チャビンさんは大手術をして今月の29日で2ヶ月になります。順調よく回復しています。ありがたいです。昨年末に余命宣告されたヒカルはあれから半年、奇跡が起...
昼下がりの音楽室 -
- 生きています。
- 久しぶりの更新です。昨年末にヒカルの余命宣告を受けたりチャビンさんの病気が勃発したりまるでドラマのような日々を送っていました。自分の為の備忘録として残しておきます。ヒカルは奇跡的に峠を越えて命を吹...
昼下がりの音楽室 -
- 神社で奉納演奏をしてきました
- 人生初の体験をしてきました。神社で奉納演奏をしてきました。貴重な体験が出来たのも素敵な音楽仲間素晴らしいバンド仲間そして、いつも母親のように温かい愛で包んでくれるバンドマスターのはっぴいママのお陰...
昼下がりの音楽室 -
- 阪神タイガース日本一おめでとう!
- 阪神タイガース日本一おめでとう!私はトラキチでも何でもないけどチャビンさんは大の阪神ファンです。その影響で私も阪神タイガースを応援しています。38年ぶりの日本一おめでとうございます!前回の時は私は...
昼下がりの音楽室 -
- ヒカルまだまだ大丈夫!
- 前回のカクジイさんのコメントの通り?猛暑の残暑から一挙に涼しくなって秋めいてきたら?ヒカルは夜徘徊をしなくなりました!嬉しいです!カクジイさんのコメントに気づいたのがついさっきなのです。カクジイさ...
昼下がりの音楽室 -
- 生存報告のブログ更新
- 元気です。生存報告です。こちらのブログは一時期返コメを入力するのが必死になるくらいに大盛況の頃がありました。ランキング上位に輝く人からひょんなことからコメントを頂いたりした時にはその反響で私までラ...
昼下がりの音楽室 -
- 夜中の徘徊する愛犬ヒカル
- ヒカルの夜中徘徊のお陰でチャビンさんも私の寝不足です。でもそれら含めて全部愛おしいです。高齢犬ヒカルがんばれ!昼間はこうして寝てばかり・・・
昼下がりの音楽室 -
- お墓参り
- 今日は彼岸の入りですね。お彼岸に入る前に少し早かったけどお墓参りに行ってまいりました。チャビンさんと私そして、元気でアクティブな義姉さんの三人です。義姉さんは物知りで話題も豊富でユーモアたっぷりな...
昼下がりの音楽室 -
- 老夫婦に老犬の日常
- 気が付いたら9月気が付いたら今年も残す所3ヶ月チョイホンマに早いものです。3月に古希を迎えて、細かいことを言えば身体の方も老朽化している事は否めません。でもでもまだまだもう少し頑張れる???そんな...
昼下がりの音楽室 -
- 楽しい日曜日
- 昨日は徒歩圏内にある私達のバンドのホームグランドである「はっぴいえんど」にてお洒落なジャズライブがありました。「はじめとおおじ」と言うピアノとドラムスのデュオです。オープニングアクトでは我が「EN・...
昼下がりの音楽室 -
- 教養と教育が肝心な老後
- 8月も今日で最後ですね。残暑はまだまだ厳しいですが皆さん、暑さに負けずに乗り越えましょうね。えるばぁはゴスペルを歌ってきたりバンドの練習をしたり毎日、楽しく暮らしています。歳を取ると「教養」と「教...
昼下がりの音楽室 -
- 盲導犬と仲良しになりました!
- 音楽友達に誘われて素敵なイベントコンサートに行ってきました。音楽にはあらゆる場面で人々の気持ちを繋げる不思議な力がありますね。昨日もその思いを芯から体感しました。普通、盲導犬を街中で見つけても決し...
昼下がりの音楽室 -
- ヒカルの深夜徘徊
- お盆がやってきましたね。連日の暑さで溶けてしまいそうです。皆さまお変わりございませんか?我が家の高齢犬ヒカルは15歳と9ヶ月最近、深夜に徘徊をするようになりました。今のところ夜泣きなどはないのです...
昼下がりの音楽室 -
- 連日の猛暑
- 連日の猛暑皆さまお変わりございませんか?と言っても・・・この過疎ブログを覗いてくださる方はほんの数人ですが・・・(笑)でも、そのほんの数人様のご健康をいつも祈っています。私も寄る年波に似合うような、...
昼下がりの音楽室 -
- 梅シロップで夏バテ予防
- 梅シロップ作った!↑クリックして見てね。梅雨も明けましたね。毎日、毎日、各地で最高気温の更新???今年は各地で40度の最高気温がたくさん出ると言う予告情報が私のアンテナに引っかかりました。40度なんて...
昼下がりの音楽室 -
- 歌う70歳のえるばぁ
- がらくたLIVEで歌いました!↑クリックして見てね。3年ぶり?4年ぶり?悪夢のコロナも第五類になり久しぶりのはっぴいえんど名物のガラクタライブ!たくさんの笑顔改めて音楽の力をヒシヒシと感じた時間でした。...
昼下がりの音楽室 -
- 私のYouTube現在の登録者数は?
- ここんところ毎日毎日病院通いです。(笑)ポンコツ老体をなだめなだめ笑って過ごしています。それでも毎日美味しく食事も食べられます。毎日、しょーもないことで爆笑出来ます。平穏な幸せに感謝です。私のYouTube...
昼下がりの音楽室 -
- 毎朝の日課「行ってらっしゃい」
- 今日も猛暑になるらしい?梅雨明けはまだですよね?チャビンさんはこの暑さの中今日も仕事に出掛けました。本当によく働く76歳です。感謝です。ポカリスェットを保冷ポットに沢山入れて毎日持って行って貰いま...
昼下がりの音楽室 -
- 暑いですね
- 毎日暑いですね~皆さん熱中症にはお気をつけてくださいね。私はマイペースで過ごしてい居ます。毎日笑って過ごしています。チャビンさんに感謝して娘たちに感謝して周りの皆さんに感謝して平穏に暮らせる幸せに...
昼下がりの音楽室 -
- 私がティックトックをする理由は?
- ティックトックでライブ配信すると大勢の若者が配信を見に来てくれます。そして私を見て「お婆ちゃんに似ている」「お婆ちゃんを思い出す」「お婆ちゃんのお話聞いてるみたい」とそんなコメントを沢山頂きます。...
昼下がりの音楽室 -
- ラッキョウ漬けと薬漬け???
- 3年ぶりにサンダルを新調しました。Amazonで半額になってたので思わずポチっとしました。ラッキョウを漬けました。とりあえず、1キロ漬けました。でも1年間分を考えるとあと2キロは漬けないと。毎年3キロ漬...
昼下がりの音楽室 -
- 月に一回の楽しみ
- 糠漬けが大好きです。自家製ぬか漬けの手入れの動画です。端折ってますので途中からです。(笑)糠漬けは手を入れれば入れるほど美味しくなります。とにかくしっかり毎日、かき回す事が美味しくなる秘訣です。糠漬...
昼下がりの音楽室 -
- 日本経済を動かす!
- 子供の頃、食器やガラス器などを割ると今は亡き母が言ってくれた言葉。「形あるものはいつか壊れる」とか、、、「割れて数が増えたから縁起が良い」私のポジティブシンキングは母のDNAなのかもしれない。お気に入...
昼下がりの音楽室 -
- 阪神タイガース絶好調!
- 新緑の季節です。この季節が一番大好きです。ベランダから見下ろす新緑を見ていると「美味しそう~~~~!」「サラダバーやぁ~~!」と、毎年同じことを思うワタクシです。変ですか???ワッハハハハハハハ歯...
昼下がりの音楽室 -
- 昨日の備忘録
- 昨日は3年ぶりの地域のイベントで歌って来ました♪お天気も良くて大勢の人でした!出店も多く出て久しぶりの賑わいです。マスクを外している人もたくさん居ました。皆さん、解放されたような晴々とした笑顔でした...
昼下がりの音楽室 -
- 生協の食材が旨い!
- 数年前に義姉さんからプレゼントされたシャトルシェフと言う余熱利用して調理するお鍋がとっても役立っています。時短調理と保温効果があるのでえるばぁのバンド練習日には大活躍してくれます。ガス代節約にもな...
昼下がりの音楽室 -
- 笑いのツボにハマると大変なお年頃
- 整形外科に行ってきました↑クリックしてね。気の弱いバスの運転手さん↑クリックしてね。月に一回整形外科に行きます。たまにバスに乗るとついつい人間観察をしたくなります。バスの遅延を申し訳なさそうに謝る...
昼下がりの音楽室 -
- ヒカルのイビキと寝姿
- 皆さんごきげんよう。今日の動画はヒカルのイビキを撮っただけの動画です。(笑)GWも終わり、チャビンさんのお仕事も再開しました。元気に何事もなくGWを過ごせた事に感謝です。クッションに頭を突っ込んで寝るの...
昼下がりの音楽室 -
- 東京大衆歌謡楽団
- 大阪に住んで50年経つけど初めて野崎観音さまへお邪魔しました。お詣りではなくてまさにお邪魔です。(笑)その日はYouTubeで有名な東京大衆歌謡楽団が来演するとの情報を得て行ってまいりました。彼らの奏でる曲...
昼下がりの音楽室
読み込み中 …