記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 食料品が高すぎる
- 2カ月ぶりの更新となります。私は相変わらず2023年10月に入社した会社で働いております。しかし最近の食料品の値上がりは凄まじいものがあります。お米は2年前の2倍以上の価格です。今まで政治に関心が無かった方も今年の参議院選挙ではまともな政党に投票しなければ庶民生活が破壊されるので…
無職・失業中の方へ -
- それなりに元気でやっています
- 今の仕事に就職してから丁度1年経過しました。今月からは最低賃金が上がったので会社もそれに対応し、昇給は1万円にはなりませんでしたが若干増えました。しかし、物価上昇はそれ以上なので焼け石に水かもしれませんが、ないよりは昇給した方がいいです。仕事的には問題ないのですが、今までの体の不…
無職・失業中の方へ -
- 転職して半年が経過しました
- 半年ぶりの更新となります。転職してからちょうど半年過ぎました。仕事自体は自分のペースで出来ますのでこれからも長く続けられそうです。最初は電車通勤でしたが、駅からだと徒歩で10分ちょっと歩くので、今の私の足腰では結構きついので、職場の近くに駐車場を借りて現在では車で通勤しております…
無職・失業中の方へ -
- 今回の仕事は順調です
- 前回8月に更新したブログで就職決定のお話をさせて頂きました。仕事的には10月中旬から採用となりまして、現在丁度3ヶ月を経過したところです。試用期間が3ヶ月なので、試用期間は無事経過できたという感じです。仕事内容や職場の雰囲気は申し分なく、ストレスは全く感じられません。一日もあっと…
無職・失業中の方へ -
- 就職が決まりました!
- 5月にパートタイムの仕事を退職して以来、仕事を探してきましたが、ようやく採用の連絡を頂きました!今回応募した仕事は労働作業はほとんどなく、安心して働けそうな正社員の仕事です。もちろん、厚生年金や社会保険も加入となりますので、年金通知便で送られてくる将来の年金額に多少水増しできそう…
無職・失業中の方へ -
- 先月でパートは退職しました
- 3月からパートで働き始めましたが、重労働8割、女性社員1名からの嫌がらせ2割ほどが原因で先月に退職しました。腰痛ベルトを購入したり、つま先ガードパッドを購入したりしましたが体力の限界を感じていました。現在は無職状態です。日中はバイナリーオプションやFXの過去チャートソフトで勝率が…
無職・失業中の方へ -
- あれから
- 前回の日記で契約社員になったと報告しましたが、結局自分に合わない仕事内容だったので退職しました。現在は時給900円程度の週4日のパート仕事をやっています。一応、社会保険と厚生年金に加入しています。貰える月額としては雀の涙ほどですが、毎月我が家の銀行口座からの引き落としに充当してい…
無職・失業中の方へ -
- とりあえず契約社員として働くことになりました
- またまた久々の更新となります。昨年の2月から11月まで失業保険を受給しながら生活していました。12月からそれも無くなってしまったので求職活動をしておりましたが先週から契約社員として働いております。正確には働いている段階ではなく、現状は仕事を学んでいる状態です。一応、厚生年金、社会…
無職・失業中の方へ -
- 四つ葉のクローバーを見つけました
- 写真の四つ葉のクローバーを見つけたのは妻の手術の一日前の事でした。当時は私ともども長男も失業中で私がたまに散歩する公園で見つけたものです。数カ月前の出来事ですが、この四つ葉のクローバーは今も日記帳に挟んで保存しています。なかなかFXの勉強も進展せず、一日1mmの歩みかどうか分かり…
無職・失業中の方へ -
- 解雇になってから半年過ぎました
- 解雇になってからはや半年が過ぎました。この半年には本当にいろいろと大変なことが多くありました。子供の退職、妻の入退院、子供の再就職など。。。妻も回復状態で、子供も良い会社に就職できたので本当に良かったと思います。私自身は1月に解雇処分を受けたので、雇用保険給付金は10ヶ月受給でき…
無職・失業中の方へ -
- 解雇になりました
- 本日は2月16日ですが、昨月の1月24日で会社を解雇されました。理由は雇用契約書にない仕事の命令を受けたのですが、それを拒んだのが理由です。私としてはあまり勤めたかった会社ではなかったので、辞める踏ん切りがついてある意味良かったのかも?と感じています。自己都合退職と異なり、会社都…
無職・失業中の方へ -
- 近況報告
- 先月のブログでは仕事を辞めるかもしれないと言っていましたが、現在も仕事を続けています。多少仕事に慣れてきたせいもあるかもしれませんが、人間関係も改善してきたのも理由かもしれません。来年は還暦の60歳になります。これからどうなることやら。人生は旅だという言葉がありますが、本当に実感…
無職・失業中の方へ -
- なんだかなぁ
- 新しい仕事に就いてからあと2週間ほどで2か月になるという感じです。仕事自体は過去に部分的にかじった感はありますが、覚えなければならない知識はかなりある感じです。上司の方は質問しずらい感じの方なので、疑問が生じてもなかなか悶々としている状態です。この職場でこれから長年やっていけるか…
無職・失業中の方へ -
- 働くことになりました
- 前回の日記では働かないかもしれない・・・と言っておりましたが、働かないと国民健康保険料が月額6~7万円の負担、安い方の社会保険の任意継続を利用したとしても来年くらいまでは月々4万円くらいの出費そして住民税が月額3万円近く払わなければならないことが判明。そこで先月から就職活動をして…
無職・失業中の方へ -
- 関連会社への移籍そして退職へ
- 久々の更新になります。昔からの読者の方はお分かりかもしれませんが、リーマンショックの時に退職を余儀なくされ、そこから元上司の紹介で新しい会社へ転職してから十数年経過しました。もうすぐ60歳を迎えようとしていた矢先、関連会社への移籍を命令されました。しかしながら移籍先の仕事内容は重…
無職・失業中の方へ
読み込み中 …