-
- 登録ID
- 1209994
-
- タイトル
だぶじぃ(ZZR1400)乗りまわし日記
-
- カテゴリ
- バイク(カワサキ) (-位/35人中)
-
- 紹介文
- 札幌でZZR1400に乗ってます。ツーリング・フェレット飼育日記
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 少し手広く
- 今の仕事ですがとりあえず保健所の魚介加工業の設備申請が通りましたので加工製品も作ることができる様になりました。鮮魚だけではどうしても安売り競争になって利益にならず、加工品で付加価値をつけないといけないと思い工夫次第でヒット作も作れるかもしれない加工品で攻める事にしました。色々魚の…
だぶじぃ(ZZR1400)乗りまわし日記 -
- 試される大地
- タイトル通り、試される大地出身です。しかし私は試されることが非常に嫌い。勝手に『自分はこう思ってて、本気で考えてるなら言わなくてもこうするべきだ。』と思われるのも嫌。自分の感情を一切出さず歩み寄りもしないで自分の気に入った行動を取るまで一切自分は動かない人。ウチは毒親で人格的に問…
だぶじぃ(ZZR1400)乗りまわし日記 -
- なんてことない日記
- 19年前の今日は特別な日だった。あっという間に20代だった私も19年でアラフィフ。当日は何が誠実なのかとか、浮気だのなんだの冤罪でとても揉めた。結局の所自分はずっと1人でいるし、誰とも関わらなかった。当時散々疑われたことを結果として逆にされた訳だが今思い出しても意味がわからない。…
だぶじぃ(ZZR1400)乗りまわし日記 -
- もうすぐ45歳!
- 早いもので、22で東京に上京して28から32まで家庭の事情で札幌に。その後は再度42まで上京してその後は高知県。地元の友人からも『いつ帰ってくるんだ』とか『結婚しないのか』とも言われる。もう歳が歳だし、実家も縁が切れてるので中々ねぇ、、、恋愛に関しては26の時まで好きな人が居たけ…
だぶじぃ(ZZR1400)乗りまわし日記 -
- 久しぶりに更新しました
- 忙しいですが元気にやっています。飲食店や加工業の仕入れの勉強のために始めたお魚屋さんですが少しずつお魚や業界の事が分かってきました。最終的に地魚の干物定食と四万十ポークを使った北海道豚丼を県外及びインバウンドのお客様をターゲットにしたお店を作りたいと思っています。どんなに食材のポ…
だぶじぃ(ZZR1400)乗りまわし日記 -
- 仲卸契約を結びました!
- しばらく更新してませんでしたが、一緒に漁をしていた漁師さんの船が座礁し仕事の方向性を変えなければいけなくなったのと今後魚介加工業や飲食店を目指す上で魚に関わっていたいと思い保健所の魚介販売許可と土佐清水漁協の仲卸契約を結んでました。本日テスト営業してみようと思い窪津漁協に見に行っ…
だぶじぃ(ZZR1400)乗りまわし日記 -
- エギングのコツ見つけた!
- 本日は漁がないので宿毛まで足を伸ばしエギングへ。数頭投げてズシっと引かれたのでリールを巻く。触腕一本にかかっていて不安定。手元でバラして逃げられてしまった。ポイントを変えて一投目のフォール途中違和感を感じてしゃくったらようこそコウイカ。この子は美味しいイカフライになりました。とり…
だぶじぃ(ZZR1400)乗りまわし日記 -
- 漁師日記
- 飲食店の前にひょんなことから漁師ビジネスから始めることになりまして、早速漁に出ています。この時期は明るい時間をアマダイ狙いで夜をアジ。幻のアマダイと言われるシロアマダイ。1キロから上は破格になります。一般に出回らず基本的に漁協から高級料理店に流れます。うちでも一匹最低でも6000…
だぶじぃ(ZZR1400)乗りまわし日記 -
- アジングロッドで110センチのオオニベ
- アジ漁をしてたら釣ったアジにコイツが掛かり、アジ漁の邪魔なのでそのまま釣り上げました。大事なアジの地合いを30分使ってラインを切らないようにじっくりやっつけ。グラスファイバーの安くて折れないアジングロッドとリールはpr100、ラインは1.5号PEにハリスは8号、針はアジ用土佐カブ…
だぶじぃ(ZZR1400)乗りまわし日記 -
- 実は軽貨物の委託配送をやってました
- 実は最近しばらく食いつなごうと四国にある軽貨物の水屋さん委託で大手運送会社の配達業をしてました。契約では車をレンタルさせてもらい某大手運送会社さんの一般雑貨を朝営業所に積み込みに行きタイムアップまで配達するという物でしたが3ヶ月で辞めることになりました。仕事の内容自体はタスクワー…
だぶじぃ(ZZR1400)乗りまわし日記 -
- あけましておめで鯛漁
- 去年の仕事納めが1/1で、翌朝の1/2、朝7時に入電。漁師「ワシ、今からアマダイ漁行くけど午後から合流する?」ワイ「今から準備していきます」ということでアジ釣りのタックル以外にタイラバを準備して港へゴー!結論から言うとタイだけに鯛漁でした。おっさんくさい洒落を使ってしまった。今回…
だぶじぃ(ZZR1400)乗りまわし日記 -
- 連日の釣り
- さて漁に行ってきました。とりあえず本日の釣果。オジサン1.5キロとハタ科の何か約10キロ。この魚は4号ハリスと6号針で釣れました。ありえないミラクルですが釣れた理由が意外な場所のスレ掛かり。幹糸は手釣りのタコ糸。だったのでリールは無くマンパワーのみ。それといつもの尺アジ30匹。と…
だぶじぃ(ZZR1400)乗りまわし日記 -
- 釣りっていうか漁に行ってきた
- 冷蔵庫のストックが切れたので一週間の食費を極端に落とすべくアジ釣りへ。当たり前に殆ど尺アジしか釣りません。折角なので加工して動画に流しましたので良ければどうぞ!四国になめろうが無いので自分で作ってます!
だぶじぃ(ZZR1400)乗りまわし日記 -
- 鯵の干物加工
- 今回自分の食べる分のアジをストックするために漁に出たのですが大漁になってしまい2割ほどをネットで出品し、売れ残った分を干物にしていました。私が作る干物は市販にある血のにじみと臭みが嫌いなので必ず津本式HAPYSONを使って血を抜きます。こうすることで見た目も綺麗ですし生臭みも消え…
だぶじぃ(ZZR1400)乗りまわし日記 -
- 事故りました!
- と言っても被害者側ですが(笑)人生初の追突事故を経験しまして、当日何ともなかったのですが翌日に方のコリと頭痛が。翌日は我慢して仕事をし、今日病院に行ってきました。相手さんは状況見る限りスマホでもいじってたんだろうとは思いますが、そもそもの話私はオートマ否定派でマニュアルを運転して…
だぶじぃ(ZZR1400)乗りまわし日記 -
- 軽トラのユーザー車検に行ってみました\(^o^)/
- 本日は普段使用している軽トラの初めての車検(継続検査)に行ってきました。こちらの地方では業者さんに任せると相場が安くて5万円、平均7万円ほどの車検料金がかかります。7万円に関しては私が住んでいた北海道や千葉県、東京都ともそんなに大差はありません。いやー貧乏なのでなんとか安くできな…
だぶじぃ(ZZR1400)乗りまわし日記 -
- HBD
- はぴばーすでーでぃあ誰か。あれから16年。こんな結果にはなったけど自分の中の筋は通したし、自分勝手な我儘も言わなかった。遠かったし貧乏だったのも解決できない理由でもあった。ただ自分の中では、別に自分が幸せにならなくても相手が自分で幸せになるという選択肢を選んだから優先しただけであ…
だぶじぃ(ZZR1400)乗りまわし日記 -
- 【釣り具】土佐カブラ【漁具】
- 朝漁師さんから「土佐カブラ用の針入荷したから無くなる前に買って作り方教えてやるから来い!」と言われて教えてもらってきました。この土佐カブラという漁具ですが、ワームでもジグでもありません。近いとすればジグヘッドに近いかもしれない。作りは縦に糸通しの穴がついたジグヘッドにラメ繊維を魚…
だぶじぃ(ZZR1400)乗りまわし日記 -
- 高級クーラーボックスインプレッション
- 先日、漁の魚を入れるのにクーラーボックスを一個追加しまして。【9/1 最大P39倍&5%OFFクーポン!】ダイワ プロバイザー HD GU 1600X ブラック クーラーボックス価格:16863円(税込、送料別) (2022/8/29時点)これなんですけど、早速昨日の朝8時に漁協…
だぶじぃ(ZZR1400)乗りまわし日記 -
- 船釣りちょっとだけ装備入れ替え
- 本日は手に入れたイシガキダイの熟成が終わったのでお寿司に。やっぱりイシガキダイは美味いっすねー。ただ今回は前の物ほど脂が乗っていなかったので脂のうまみが少し足らず。お店を始めるまでに味をある程度確率させる手段を考えないと。表題の通り、先日のジギングでいつも使っている紅牙セット。5…
だぶじぃ(ZZR1400)乗りまわし日記 -
- いつもの漁場でジグを試すテスト。
- まずは結果から。時間は21時ごろでいつもの漁師さんの漁場。タックルはロッドが紅牙HB-Sとリールが紅牙IC。ジグはマルシンのジャギー120gシルバー。ラインはX-core 1.5号。「実はこのポイントにタイがいるけど」と漁師さんに言われていたけど漁師さんはルアーやジグをやらないの…
だぶじぃ(ZZR1400)乗りまわし日記 -
- イシガキダイのおすし
- いつも売ってばかりのFISHSALEでイシガキダイが食べたくなり購入。出品者の方が石鯛もつけてくれて食べ比べ。どっちも熟成1週間位なんですけど、食べ比べというかイシダイも美味いんですけどイシガキダイ食べちゃうと手が出ないんですわ。こんなにも美味さに違いがあるもんなのかと。これは値…
だぶじぃ(ZZR1400)乗りまわし日記 -
- 船釣り アジングワームのDIY胴付仕掛け
- 最近アジングを始めました。というより漁師さんに同行してちゃっかりアジ釣りしてます。で、貧乏でもとりあえず1万円くらいで出来ちゃう船アジング初期装備の案内です。まずは道具から。ジグヘッドの詳細。エダス。枝の位置は錘から80センチくらいが良いです。枝の長さは20センチから30センチが…
だぶじぃ(ZZR1400)乗りまわし日記 -
- 【手釣り漁】手釣り漁師の船に同行しました【HowTo】
- いつもお世話になっている土佐清水下ノ加江の手釣り漁師田中さんの船に乗せてもらって漁の様子を撮影してきました。
だぶじぃ(ZZR1400)乗りまわし日記 -
- 釣ったアジを捌いてみる
- いつもの漁師さんの漁に同行し獲得してきました。この時期アジが脂が乗っているのですが、なぜかマサバも脂が乗っています。そして私も脂が乗っています。痩せたい。ということで今回はお寿司と干物を作りたかったので二枚おろしと三枚おろし。そして刺身用の加工をしました。アジは身が柔らかいのです…
だぶじぃ(ZZR1400)乗りまわし日記 -
- タイラバデビューへ
- 最近漁師さんの船に乗って漁の手伝いとかするようになったのですが、「横でタイラバとかやっててもええよ」って言われまして。「頻繁に船釣り出来ると思ってなかったから道具用意してしまうか。」って事になって安いの探してたら見つけました。(T1)【代引き不可】紅牙X タイラバ入門セット [ベ…
だぶじぃ(ZZR1400)乗りまわし日記 -
- 続 減量日記
- 2020年9月。トラックの支払いを終えて大型トレーラーの運転手を引退しました。その時に5年間行ってなかった健康診断で糖尿病が判明し体重100kgでA1Cは10.7でした。即体重を減らすべくめかぶと豆腐と納豆だけを食べ、一日7キロジョギングする生活を続けて2021年1月。結局4か月…
だぶじぃ(ZZR1400)乗りまわし日記 -
- 手釣り漁師に同行!
- いつもお世話になっている土佐清水の手釣りアジ漁師さんの漁に同行してきました。時期が悪くあまりいい結果ではありませんでしたがクーラー一杯釣れました!次回も同行して、自前で道具を持っていきついでにタイラバなどもやることになりました。今回作業中の動画を撮り忘れたので次回手釣り漁の様子を…
だぶじぃ(ZZR1400)乗りまわし日記 -
- 起業あれこれ 猟師になる?
- 二度目の高知県移住で5か月目です。現在も変わらず飲食店開業に向けて準備はしているところなのですがそちらの方は資産の清算に時間がかかるのと田舎町あるあるの「物件自体が売りに出ない」というのがあり、1年以上先を見越す方向になってきました。その間どうするかってことを考えてたのですが猟師…
だぶじぃ(ZZR1400)乗りまわし日記 -
- エギング初のイカゲット。
- 2月に安いエギングの竿を買って以来、やっとイカが釣れました!狙いはアオリイカなのですがアオリイカはいまだに釣れず、今回は紋甲イカ1.5キロでした。初めてのエモノはとても嬉しく、サイズは1.5kgだったので結構な重みでゆっくりランディング。もちろん食べきれないのでご近所さんにも配り…
だぶじぃ(ZZR1400)乗りまわし日記
読み込み中 …