-
- 登録ID
- 1211106
-
- タイトル
在西安
-
- カテゴリ
- 留学 (9位/93人中)
- 中国旅行 (2位/44人中)
- 海外風景写真 (6位/62人中)
- 中国(海外生活・情報) (8位/102人中)
-
- 紹介文
- 中国屈指の歴史をもつ都市「西安」の現代の姿を発信中。現地目線の「リアル」な中国と、旅行、観光、留学、生活、グルメなどお役立ち情報をどうぞ。
-
7
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- やっと…やっと、ですね(2025年04月22日の人民元)
- いろいろありましたが、忙しすぎて何も書けてません・・・でも、やっと19円割れが見えてきましたので、書かずにはいられません。 トランプ関税による先行き不透明感から、ドルが139円台まで下げたこともあり、今日19.2円を割り […] The post やっと…やっと、ですね(2025…
在西安 -
- 予想外に長い滞空時間でした(2025年02月20日の人民元)
- 9月についに20円割れ鮮明化だと思ったのですが、それも束の間、結局21円台に逆戻り。21円台半ばまで上げた後一ヶ月はそのままで、やっと11月下旬から12月上旬にかけて一旦21円を割ったものの、すぐにまた21円台半ばまで上 […] The post 予想外に長い滞空時間でした(20…
在西安 -
- 2025年の大晦日から春節
- 昨日は旧暦の大晦日でしたので、いつものごとく爆竹と花火に警戒して夜を迎えました。去年と同様、12月から周辺で毎晩11時頃に少しの花火が20分間ほど上げられていましたが、今年は一旦やめることはなく、ずっと毎晩続いてましたか […] The post 2025年の大晦日から春節 fi…
在西安 -
- これで本当にキレイになるのかな?
- しばらく留守にしていたため洗濯機を使ってなかったら、久しぶりに洗濯した際に汚れが付いてしまったため、妻が洗濯槽クリーナーを取り出してきました。 「兎の力」というブランドで、割どこでも売られていて安めの価格設定のものです。 […] The post これで本当にキレイになるのかな?…
在西安 -
- こちで本当にキレイになるのかな?
- しばらく留守にしていたため洗濯機を使ってなかったら、久しぶりに洗濯した際に汚れが付いてしまったため、妻が洗濯槽クリーナーを取り出してきました。 「兎の力」というブランドで、割どこでも売られていて安めの価格設定のものです。 […] The post こちで本当にキレイになるのかな?…
在西安 -
- 警察も気を遣う?
- 先日、道を歩いていたら、こんな人を見かけました。 上着の背中にデカデカと書かれているのは「DELICATE」の文字。 繊細な人なんでしょうか。 で、写真をよく見ると分かると思うんですが、実はバイクに3人乗りしてるんです。 […] The post 警察も気を遣う? first a…
在西安 -
- 中国フードデリバリーはここまで発達。「拼好饭」
- 昨日は妻の調子が悪かったので、晩ご飯は自分だけ買って食べることになりましたが、外に出るのも面倒だったため、久しぶりに「美团」を使いました。 「美团」とは、「饿了么」などと並ぶ、フーズ・デリバリーの代表的サービスで、海外や […] The post 中国フードデリバリーはここまで発…
在西安 -
- ノービザ解禁!入国対応や居住登録にも変化が!
- もう先週から各種メディアで取り上げられてすっかり話題になっている、中国ノービザ復活。しかも、滞在可能日数はコロナ前の15日間から大幅に拡大して、30日間まで増えました。11月30日からということで、すでに施行されています […] The post ノービザ解禁!入国対応や居住登録…
在西安 -
- ついに20円割れ鮮明化!(2024年09月11日の人民元)
- 「令和のブラックマンデー」と言われた8月5日の最安値は19.873円でしたが、あの日の終値は結局20.179円で、その後2度ほど20.5円を超えてレンジ形成しつつありましたが、ついに今日は午後2時までに19.805円と最 […] The post ついに20円割れ鮮明化!(202…
在西安 -
- やっと天井?ドルにつられ人民元も下落(2024年07月12日の人民元)
- もうほんとに嫌になるほど史上最高値圏が続き、しかもまだ上がるのかと思われていたところに、ホッと一息です。やっと22円を割りました。 原因は、昨日11日夜に発表された6月のアメリカの消費者物価指数(CPI)が市場の予想を下 […] The post やっと天井?ドルにつられ人民元も…
在西安 -
- 茵陳酒
- スーパーでこんなお酒を見つけたので、買ってみました。 「茵陈酒」というお酒です。 そもそも、しばらく前に見つけてはいたんですが、パッと見何の酒か分からず、不明なお爺さんを前面に押し出した見た目も怪し過ぎて手を出さなかった […] The post 茵陳酒 first appear…
在西安 -
- 夏到来~
- 3月初めにドメインが期限切れになっているのに気づかず、何とか取り戻そうかと努力はしましたが、3ヶ月経っても無理でしたのでひとまず「zaiseian.net」で再開することにしました。 「zaiseian.com」でお越し […] The post 夏到来~ first appea…
在西安 -
- 春節だけに、春一番?
- 昨晩は結局11時半までにはベッドに入ってましたので、花火の写真は撮りませんでした。寝入りつつ音は聞こえてましたが、12時少し前から後にかけてはやはり花火と爆竹が鳴り響いてましたけど、去年ほどではなかったという印象です。今 […] The post 春節だけに、春一番? first…
在西安 -
- 春節だけに、春一番?
- 昨晩は結局11時半までにはベッドに入ってましたので、花火の写真は撮りませんでした。寝入りつつ音は聞こえてましたが、12時少し前から後にかけてはやはり花火と爆竹が鳴り響いてましたけど、去年ほどではなかったという印象です。今 […] The post 春節だけに、春一番? first…
在西安 -
- 今日は旧暦の大晦日(2024年)
在西安 -
- 今日は旧暦の大晦日(2024年)
在西安 -
- 植田総裁就任後初の日銀決定会合を終え、流れはまた円安へ(2023年05月01日の人民元)
- 「あ~ぁ」、と溜息しか出ない展開となりました。 先週後半の日銀決定会合で、何と大規模緩和継続が決定され、一気に円売りへ傾き、急速に円安となりました。 植田総裁就任後初の会合となったため、植田総裁指導下での今後の大きな方向 […] The post 植田総裁就任後初の日銀決定会合を…
在西安 -
- 元宵節の花火もかなり久しぶりです
- 昼頃からやけに花火が上がるなと思っていましたが、晩になってますますひどくなってきています。 そう、今日は元宵節。2週間続く春節の祝いが終わる最後の晩にも、花火や爆竹で祝う風習がありますが、これもやはり大気汚染とコロナのた […] The post 元宵節の花火もかなり久しぶりです…
在西安 -
- 2023年、予想通り盛大な春節
- 昨晩は”心配した通り”ド派手な年越しとなりました。 まずは7時台から花火・爆竹があちこちから相次いで響き渡り出しました。 これ、マンションの敷地内なんですけど・・・いつもながら20階以上からだと花火が下に見えて不思議です […] The post 2023年、予想通り盛大な春節 …
在西安 -
- ついに今夜はコロナ明け初めての大晦日
- 中国では今日が大晦日です。コロナ明けでは初めてとなります。 この1年、いろんなことがありましたね。ウクライナ侵攻、安倍元首相銃撃、中国のゼロコロナ解除、どれもまさかこんなことが、あるいはこんな風に起きるとは誰も予測してい […] The post ついに今夜はコロナ明け初めての大…
在西安 -
- 24年ぶり円買い介入を受け、人民元も下落(2022年09月24日の人民元)
- 「介入も辞さない」 - 何度もそう言いつつ口先だけに終わっていた日銀が、昨日ついに介入しました。とりあえず、人民元も20円割れた後、20.1円当たりに戻して週末を迎えています。 このタイミングでの介入に、正直、何でいまさ […] The post 24年ぶり円買い介入を受け、人民…
在西安 -
- お気に入りの味噌
- 中国連続滞在が長くなるとちょっと不便なことの一つに、日本食材の調達があります。 別に毎日毎食中国料理でも問題は無いんですが、やはりたまにはちゃんとした和食も食べたいなと思う時がありますね。 特に西安は北京や上海と違って、 […] The post お気に入りの味噌 first a…
在西安 -
- やっと峠は越えた…か?(2022年05月12日の人民元)
- 3月に超えてからさらに一段高の足場となった19.2円ラインですが、やっと割り込んできました。これを書いている時点で一度19.10円台まで下げて、19.12円台まで戻しています。 米ドルも4/28と5/9の131円台の上ヒ […] The post やっと峠は越えた…か?(2022…
在西安 -
- ついに20円超え (:
- 当たって欲しくない予想ほどよく当たると言いますが、ほんとに上に行っちゃいましたね。2015年5~8月に乗せて以来の20円台です。。。 そして、米ドルも125円の黒田ラインを超えた後さらに急速に円安が進み、今日は129.4 […] The post ついに20円超え (: firs…
在西安 -
- 西安は日常回復、オリンピックも終了し・・・(2022年02月22日の人民元)
- 何やかやと忙しくしている内に、気がつけば2月も下旬。 西安のロックダウンは1月下旬に解除され、感染者も徐々に減り、今ではほぼ0に戻っています。その後、北京も含め各地で散発的にコロナが出ましたが、西安ほどの状況にはならずに […] The post 西安は日常回復、オリンピックも終…
在西安 -
- 西安市のコロナ市中感染者が1000人超え!ロックダウンで逮捕者も!政府も野菜を無償提供開始。
- 感染拡大が止まりません。ついに西安市だけで1000人を超え、今朝の時点で1113人となっています。他にも、周辺の咸陽市で11人、渭南市で1人、延安市で9人が報告されています。 これまで、他の省でもコロナの市中感染が発生し […] The post 西安市のコロナ市中感染者が100…
在西安 -
- 西安がついにロックダウン!コロナ発生以来2度目
- 恐れていた通り、大変なことになってきました。西安市のコロナ感染者は、今朝の時点で255人と過去最多となりました。 コロナ発生後全国的なロックダウンがされて以来、市全体の規模としてはついに2度目となるロックダウンです。 今 […] The post 西安がついにロックダウン!コロナ…
在西安 -
- 西安でもまたまたコロナ拡大!今回はちょっと深刻かも!?
- 大変な事態になってきました。 先週コロナ患者が発生してから、各学校や病院が一時閉鎖、PCR全員検査など、かなり緊張した雰囲気になってきています。 華商ネットに時系列で説明が有ったので、和訳しておきます。-----12月9 […] The post 西安でもまたまたコロナ拡大!今回…
在西安 -
- ついに18円台へ・・・(2021年11月25日の人民元)
- 6月に「この形で上昇へリカバリするのはかなり難しいでしょう。」と書き残して沈黙してましたが、あの後、まさかの16.8円も割り込めないまま上昇。 18円手前でずいぶん上げあぐねてましたが、米中関係改善への期待も後押しして、 […] The post ついに18円台へ・・・(2021…
在西安 -
- 今日で国慶節も終わり
- 10月1日から今日7日まで国慶節のゴールデンウィーク。 みんなある程度旅行を楽しめると思っていたようですが、一旦は収まるかに見られた中国のコロナも、デルタ株の侵入により各地でまたぶり返す結果となり、未だ収束の見通しは立っ […] The post 今日で国慶節も終わり first…
在西安
読み込み中 …