-
- 登録ID
- 1288611
-
- タイトル
イタリア・ジノリの街から
-
- カテゴリ
- イタリア(海外生活・情報) (47位/54人中)
-
- 紹介文
- 伊在住23年目のkumixがフィレンツェ郊外での20歳と9歳の子育て生活を綴ります。
-
2
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- びっくりの高額な老人ホームの予約をしてました
- 振り込め詐欺から間一髪で逃れた母。 3兄妹の誰の不始末をお金で解決しようとしてくれていたのか、子はそろっていい年だけど、母の愛は大きいのねって思ってたら実は「還付金詐欺」であることが判明。そっちかい、まあいいけど 『振り込め詐欺、警察沙汰の事件になった義母』G.W.前半、息子が…
幸せの種 50代主婦の日々の中から☆ -
- 振り込め詐欺、警察沙汰の事件になった義母
- G.W.前半、息子が帰って来る話を旦那にしたら「お袋の所に行かないか」ですって年末「お前は嫌われてるから来るな、(善意の)押し付けがましい」とまで言い放った人がどの口で言うって思いましたよ 「私は行きません、息子は本人に聞いてください」と返事して様子見してたら、お義母さんがお腹…
幸せの種 50代主婦の日々の中から☆ -
- ひとつだけ、願いを叶えると言われたら
- 釜山で行きたいと思っている「海東龍宮寺」↓本当に竜宮城みたい(写真はお借りしました) ここの説明を読むと「誰もが心から祈りさえすれば必ず一つの願い事を叶えてくれると伝えられています。」とあります この「一つだけ叶えてくれる」が気になって。行くことが決まってから、何を頼むか折りに…
幸せの種 50代主婦の日々の中から☆ -
- 息子の帰省と初めて出会った生き物
- 2泊3日で来ていた息子が帰っていきました。 G.W.後半は国内出張、8月は海外出張があり忙しいので、今回は本当にただ帰って来ただけで、どこにも行かず家でのんびり過ごしてもらいました 普段、旦那と二人だと面倒な料理も、心が弾んで結構がんばりましたよ「息子に食べさせるため」だと料理…
幸せの種 50代主婦の日々の中から☆ -
- 超ひさしぶりに当たったギフトカード(Qoo10)
- ちょっと、ちょっとQoo10のルーレットで1000円当てちゃいましたよ長いQoo10歴で2回目 昔は、毎日回せばそれだけですぐに4~5百円たまってのが年々渋くなり、今やコンプリートしても月に300円くらいかな? 私はメガ割の時くらいしか買い物しないので、それでも2~3か月で80…
幸せの種 50代主婦の日々の中から☆ -
- わんこ娘の最近の様子(なんだか切ないなぁ)
- 昨年の夏位?その頃は旦那氏にべったりだったうちのわんこ娘。秋から冬、寒いとお布団をかけてあげる私と寝るようになりました今は、私の布団の横にわんこクッション置いて、一緒に寝てます 以前、夕方何かにとりつかれたように吠えていたのも、今は落ち着いています。 身体の機能が衰えて、不安が…
幸せの種 50代主婦の日々の中から☆ -
- 不安な原因、これかなぁ
- なんとなく、薄っすら不安な気持ちは相変わらずあれど、何とか日々をやり過ごしています 不安の種はやっぱりわざわざ作り出してます。ひとつ解決すると、「次、行って見よう!」って新しく出て来て。もう、なんでだろう そんな中、ちょっと嬉しかったことがひとつパートの仕事で、分担が変わり負担…
幸せの種 50代主婦の日々の中から☆ -
- スカッと見たよ「トラウマコード」(韓国ドラマ)
- 愚痴で更新が止まってるのもなんなので・・ここの所書いてなかった韓国ドラマの備忘録 『なぜかトッケビ(韓国ドラマ)』前回、韓国ドラマネタで書いたのが10月末 『実年齢はびっくりよ(韓国ドラマ)』7月を最後に滞っていた韓国ドラマの視聴記録もはや、全部は思い出せなさそうなので…ame…
幸せの種 50代主婦の日々の中から☆ -
- 職場のどうしても好きになれない同僚(グチのオンパレード)
- 激しくグチです 月に2回だけ一緒に組む同僚がどうにも苦手です何度かこのブログにも書いてるけど、目立つ仕事は率先してやるけど地味で面倒な仕事は避けてる方 この方、どうでもいいようなことは奥ゆかしさを演出して譲るけど、大事なことは我先に飛びついて絶対に譲りません(なので仕事を一緒に…
幸せの種 50代主婦の日々の中から☆ -
- ひょっとして、不安症かな
- もともと「小心者」と自称するくらい、小さいことを気にするタチではあるんだけど、この所、心配癖に拍車がかかってきたように思えます 不安症の一種なのかな・・外出する時火を消したか、窓はカギが締めてあったか、そんなことが気になることは前からありました 一回カギして家を出て戻って確認、…
幸せの種 50代主婦の日々の中から☆ -
- 一緒にいてくれてありがとう
- 先週の土曜日、わんこ娘と2人で近所の公園にお花見に行ってきましたここは一応地元では「桜の名所」的な場所なんだけど、この日は空いていてラッキー 息子が幼稚園の頃から数年、ママ友グループでビニールシート敷いてお弁当持って半日過ごしていた時代も。今やだれともお付き合い無くなっちゃった…
幸せの種 50代主婦の日々の中から☆ -
- ソフバン、トクするサポートの顛末
- 歯医者は相変わらず通ってるし、パートの仕事も、前から気になってる人が見事に面倒な仕事から逃げてて腹がたってるし、なんかモヤモヤしているこの頃 モヤモヤの決定打はこちらでした 『スマホ、機種変後に降ってわいた騒動』iPhone16eに機種変して、やっぱり16が良かったなーで終わっ…
幸せの種 50代主婦の日々の中から☆ -
- 安いイチゴの新しい食べ方と、再会したミロ
- 底冷えのする雨の中、週に1度の買い出しに行って来ました今日久しぶりに再会したのが・・「ミロ」 ずっと品薄が続いてて、このスーパーで見かけたのは3か月ぶりくらい。途中1回息子の住む街で買えたけど、後はココアで代用して過ごしてました 関内にパスポートを取りに行った時、500円ちょっ…
幸せの種 50代主婦の日々の中から☆ -
- 真冬の寒さの日、歯医者からの送別会へ
- ワンチャン、口内炎に賭けて様子見したいと言っていた歯茎の白いできもの、翌日さらに大きくなっていました どう見ても口内炎ではありません。今回入れてもらったブリッジの原因となった「歯が縦に割れた」時と状態が似てるの 「歯が縦に割れた」をggるとほぼ確実に抜歯とあります。私、若い頃事…
幸せの種 50代主婦の日々の中から☆ -
- パート、満8年経過しました
- 2024年度最後の出勤日。今日で満8年勤務、4月から9年目突入です今までの最長が、新卒で入った会社5年9か月だったので、大幅に記録を伸ばしています パートだから毎日行ってる訳じゃないんだけど、パートだからこそのモヤモヤや、人間関係のあれこれなんかもあるので、よく頑張ってるよって…
幸せの種 50代主婦の日々の中から☆ -
- 歯医者通い、いったん休みたいんだけど
- ブリッジ、やっと終わりました前にこんなの書いてるけどそこからがまだまだあってね 『そして、続く歯医者通い』歯医者、まだ通ってます。ネットで調べるとブリッジは2~3回の通院でできる・・と書いてあったんだけど 今日は仮歯を外して、本歯(こんな言葉あるかな?)を…ameblo.jp …
幸せの種 50代主婦の日々の中から☆ -
- スマホ、機種変後に降ってわいた騒動
- iPhone16eに機種変して、やっぱり16が良かったなーで終わってた前回そのあと、色々あたふたしてました なんだかんだと時間がかかり、家に帰ったらもう夜。息子は翌日の仕事があるので帰さないといけません。とにかく新機種への移行だけは見届けてもらい、それから帰ってもらおうと焦りが…
幸せの種 50代主婦の日々の中から☆ -
- スマホの機種変、欲しい物は欲しいって言わなきゃね
- 2年に1度の恒例のスマホの契約見直しに行って来ました前回はこちら 『スマホ料金のお得話し2』昨日「お得話し」までたどり着けなかったので、今日は続き 世間的にお得と言われている「楽天モバイル」がわが家に向かないのは、使えるギガ数の関係です …ameblo.jp 機種をリース契約の…
幸せの種 50代主婦の日々の中から☆ -
- あやうく、ひとり、韓国行き損ねるところだったかも
- パスポート、当初は来週取りに行く予定でした。 ちょっと無理して行ったのは、その日突然旦那が有休取って家にいることが判明したから。平日の当然いないと思ってた日に休まれると、がっかり感が半端ないの なので、あちらがいるなら、私が出かけましょうってわけで数日早くなったんだけど、結果と…
幸せの種 50代主婦の日々の中から☆ -
- 関内から元町へ
- 釜山旅行のために、パスポートを申請していたんだけど、中々取りに行けずやっと今日引き取りに (「今日行って良かったー」のとある事件があったんだけど、そちらはまた今度) 久しぶりの関内。スタジアムでは何やら撮影隊が。女子2人、男子1人のモデル風の子がいたけど、残念ながら私には誰だか…
幸せの種 50代主婦の日々の中から☆ -
- 予定詰め込み過ぎ?の週末
- 週末は予定が立て込んでいました(って言うか、自分で詰め込んだ感が無きにしも非ず) 金と土はパート。金曜日は安定のパートナーと2人なので、そんなに嫌じゃないんだけど、土曜日に組む人は苦手なのよ 今回も、外回り案件が2件。午前=メッチャ歩くけど中身はさほど難しくないのと、午後=ほと…
幸せの種 50代主婦の日々の中から☆ -
- 電車乗り過ごしと取れた仮歯
- 久しぶりに暇だった昨日のパートお休みを頂く関係で釜山に行く話となり、数年前にお嬢さんと行かれた先輩の話なんか聞いて過ごしました 暇だと喋って過ごしてもいいのよ。なんなら施設長も話に入ってくるし 定時と同時に職場出て、「今日はいい日だった」と思いながら帰路についたんだけど・・やっ…
幸せの種 50代主婦の日々の中から☆ -
- 最近のあれこれ(韓国旅行と母の入院)
- 寒い1日でしたね。幸い私が住む地域は雪にはならなかったけど、氷雨と言う言葉がぴったりの雨が降り続いた日でした。雨の中、歯医者からの脚の注射で病院はしごよ この週末、旅行に行く3人で会って諸々手配をしました。行先は「釜山」に決定。各々1人部屋がいいなぁと言う希望も叶えてもらい感謝…
幸せの種 50代主婦の日々の中から☆ -
- 暗い映画と重いアラカン(ゆきてかへらぬ)
- 多分、ブログでは語って来なかったように思うけど・・中原中也の詩がすごく好きです きっかけは、つかこうへいが戯曲の中で「汚れっちまった悲しみに」の一節を使ってて。なので40年以上前から 久しぶりに引っ張り出してきたら、随分紙が黄ばんでたわ 中原中也に関しては、本を読むだけでなく(…
幸せの種 50代主婦の日々の中から☆ -
- お初メンバーでの旅行
- 昨年末、四谷の迎賓館を見に行った帰り道、「旅行行きたいね!」って話になりました この時のメンバーは、断捨離講座で知り合った人たちで70代が2人とアラカンの同世代が3人。このうちアラカンメンバー3人で本当に旅行に行くことになりました(70代のお二人は辞退) 1人がパスポートの残期…
幸せの種 50代主婦の日々の中から☆ -
- そして、続く歯医者通い
- 歯医者、まだ通ってます。ネットで調べるとブリッジは2~3回の通院でできる・・と書いてあったんだけど 今日は仮歯を外して、本歯(こんな言葉あるかな?)を入れる日。今日で終わると思うじゃない・・次の通院予定日なんてなにも考えずに行きました 詰め物被せる時もそうだけど、「違和感ありま…
幸せの種 50代主婦の日々の中から☆ -
- 旦那との今後(グチです)
- また、旦那と揉めました。 定年後、どう働くのか。年金はいつからもらうのかそんな所をちゃんと話しておかなくては・・と嫌だなと思いながら話しかけたら、案の定しっかり嫌な気持ち 意外に思われるかも知れないけど、定年後無理に働かなくていいと割と本気で思ってます。新しい所で知らない人たち…
幸せの種 50代主婦の日々の中から☆ -
- あの頃の未来に来てるのかな?(藤子不二雄ミュージアム)
- 先日、強い風で電車が遅れながら、こんな所に行ってきました 川崎にある藤子・F・不二夫ミュージアム。はい、ジブリパークに行った友人に連れられてって感じ。ジブリほどご縁がないわけじゃないけど、自分から「行こう!」って思うほど興味はないのよね でも、そこは昭和の小学生だった私たち世代…
幸せの種 50代主婦の日々の中から☆ -
- やっと出会えたけど、お高かったモノ
- 母の入院と言う重めの話しで更新が途絶えていましたが、私も母も変わりなくやっています 仕事で連勤があり、かつ苦手な人とのコンビだったりしたので、疲れて早めに寝ていたり・・久しぶりに韓国ドラマが面白くなって見ていたりそんなこんなのブログ休みです あとは久しぶりに息子の所へ行ってきま…
幸せの種 50代主婦の日々の中から☆ -
- 母の入院とこれからを思う
- 母が月末に、また入院することになりました。3か月ごとに検査している肝臓がんの検査で、腫瘍マーカーの数値が悪くなったのと、目視で分かる大きさの癌が新たにできていたため 前回の時、本来なら即抗がん剤治療のレベルだけど、お年がお年なので・・と言われ、カテーテル治療のみを選択。その後小…
幸せの種 50代主婦の日々の中から☆
読み込み中 …