記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- やすらぎの里の養生館に1週間断食コース宿泊7日目の記録
- やすらぎの里「養生館」に1週間宿泊した旅の記録です。 〜7日目〜 本日は6時前に起床 本日は帰宅日 朝広間に行って生姜湯を飲んでマッサージ機で足のマッサージ 朝ヨガ・瞑想 6時半からは朝のヨガ・瞑想に参加 体を動かして起こしていきます トレイルウォーク 7時からは朝の散歩トレイ…
じぶんデザイン手帖 -
- やすらぎの里の養生館に1週間断食コース宿泊6日目の記録
- やすらぎの里「養生館」に1週間宿泊した旅の記録です。 〜6日目〜 このところ朝はスッキリ目覚めれるようになってきました5:30くらいには目が覚めます脳がスッキリしてきたのかもしれません 朝ヨガ・瞑想 6時から朝のヨガ・瞑想のプログラム体を動かすのもだんだん気持ち良くなってきまし…
じぶんデザイン手帖 -
- やすらぎの里の養生館に1週間断食コース宿泊5日目の記録
- やすらぎの里「養生館」に1週間宿泊した旅の記録です。 〜5日目〜 昨日からの回復食で体がより良い感じがします。 眠気と怠さもまったくなくなりました。 朝ヨガ・瞑想 早起きと朝ヨガに随分慣れた トレイルウォーク 今日から50分歩くプログラムでしたが雨のため中止 経験者の方に聞くと…
じぶんデザイン手帖 -
- やすらぎの里の養生館に1週間断食コース宿泊4日目の記録
- やすらぎの里「養生館」に1週間宿泊した旅の記録です。 〜4日目〜 本日は曇り 朝少し頭が重い ただもしかすると断食というより気圧なのかも??とも思う 朝のヨガ・瞑想 6:30から朝のヨガ・瞑想に参加 体は硬いけど体を動かすのも徐々に慣れてきた感じ 周辺散歩 7時より周辺散歩を軽…
じぶんデザイン手帖 -
- やすらぎの里の養生館に1週間断食コース宿泊3日目の記録
- やすらぎの里「養生館」に1週間宿泊した旅の記録です。 〜3日目〜 断食3日目です ちょっと頭がダルい感じがありますが体調は良いです 体は軽くなってきました 1日3杯までの生姜湯や朝食・夕食のにもしょうが汁が使われているのでポッポッポ体が暑いです 体温も通常より上がっています ほ…
じぶんデザイン手帖 -
- やすらぎの里の養生館に1週間断食コース宿泊2日目の記録
- やすらぎの里「養生館」に1週間宿泊した旅の記録です。 〜2日目〜 23時〜6時まで寝た 結構ぐっすり寝れたかな! 朝ヨガ・瞑想 6:30からの朝のヨガ・瞑想プログラムに参加 朝6時起きは自分の中でなかなか早い ヨガの前にしょうが湯を飲む 今は1日3回のこの生姜湯が楽しみになって…
じぶんデザイン手帖 -
- やすらぎの里の養生館に1週間断食コース宿泊1日目の記録
- やすらぎの里「養生館」に1週間宿泊した旅の記録です。 〜1日目〜 旅館の案内やカウンセリング中心の1日です。 伊豆高原駅 12時過ぎに到着伊豆高原に到着 駅を出るとやすらぎの里の送迎の車が待っていた 数人乗せて出発 満室だけどこんなに人数少ないんだ〜と思ったが1週間組が8人、木…
じぶんデザイン手帖 -
- やすらぎの里の養生館に6泊7日で宿泊してきたよ
- 断食道場で有名な「やすらぎの里」の「養生館」に6泊7日宿泊してきました。 この旅は2022年夏の記録です。 せっかくなので自分の体重や体調面もどのくらい変わるのかも記憶していこうと思います。 やすらぎの里へ1週間の断食の旅 久しぶりの遠出です。 東京駅からはじめて踊り子号に乗車し…
じぶんデザイン手帖 -
- NHKラジオまいにちフランス語入門編をやってみた9月のまとめ
- NHKラジオまいにちフランス語入門編の9月のまとめです 2022年の4月からNHK語学ラジオ講座のまいにちフランス語を聴いています 入門編のみですが。。。 ラジオで聴いた内容の挨拶文などをディクテーションやシャドーイングして練習しています 「まいにちフランス語」の初級編は月曜〜水…
じぶんデザイン手帖 -
- NHKラジオ英会話タイムトライアルをやってみた9月のまとめ
- NHKラジオ英会話タイムトライアルディクテーション9月のまとめです。 2022年の春からNHK語学ラジオ講座の「英会話タイムトライアル」を聴いてヒアリング・シャドーイング・ディクテーションで英語の練習を行っています。 「英会話タイムトライアル」は月曜日〜金曜日の5日間毎10分間な…
じぶんデザイン手帖 -
- フランス語で「〜しなければならない」を使った表現方法
- 2022年9月20日の「まいにちフランス語」のディクテーションです。 今回はフランス語で「〜しなければならない」を使った例文が出てきました。 今期のテーマは「自己表現のためのフランス語」となっており、フランス語で自分のことや、身の回りのことが表現できるように基礎的な練習に重点を置…
じぶんデザイン手帖 -
- フランス語で「〜しているだろう」前未来形を使った表現方法
- 2022年9月19日の「まいにちフランス語」のディクテーションです。 今回はフランス語で「〜しているだろう」前未来形を使った例文が出てきました。 今期のテーマは「自己表現のためのフランス語」となっており、フランス語で自分のことや、身の回りのことが表現できるように基礎的な練習に重点…
じぶんデザイン手帖 -
- 英語で注意喚起の通知についての表現の例文
- 2022年9月19日の英会話タイムトライアルのディクテーションです。 9月はオーストラリアへの旅をテーマにで進んでいくようです。 今回は英語で注意喚起の通知についての表現が出てきました。 4月からNHK語学ラジオ講座「英会話タイムトライアル」を聴きながらヒアリング、シャドーイング…
じぶんデザイン手帖 -
- フランス語で「〜によって書かれた、建てられた」受け身を使った表現方法
- 2022年9月13日の「まいにちフランス語」のディクテーションです。 今回はフランス語で「〜によって書かれた、建てられた」受け身を使った例文が出てきました。 今期のテーマは「自己表現のためのフランス語」となっており、フランス語で自分のことや、身の回りのことが表現できるように基礎的…
じぶんデザイン手帖 -
- フランス語で「〜してしまった」を使った大過去形の表現方法
- 2022年9月12日の「まいにちフランス語」のディクテーションです。 今回はフランス語で「〜してしまった」を使った大過去形の例文が出てきました。 今期のテーマは「自己表現のためのフランス語」となっており、フランス語で自分のことや、身の回りのことが表現できるように基礎的な練習に重点…
じぶんデザイン手帖 -
- 英語で注意喚起の通知についての表現方法
- 2022年9月14日の英会話タイムトライアルのディクテーションです。 9月はオーストラリアへの旅をテーマにで進んでいくようです。 今回は英語で注意喚起の通知についての表現が出てきました。 4月からNHK語学ラジオ講座「英会話タイムトライアル」を聴きながらヒアリング、シャドーイング…
じぶんデザイン手帖 -
- 英語で隔離生活をおくるについての表現方法
- 2022年9月13日の英会話タイムトライアルのディクテーションです。 9月はオーストラリアへの旅をテーマにで進んでいくようです。 今回は英語で隔離生活をおくるについての表現が出てきました。 4月からNHK語学ラジオ講座「英会話タイムトライアル」を聴きながらヒアリング、シャドーイン…
じぶんデザイン手帖 -
- 英語でコロナの状況についての表現方法
- 2022年9月12日の英会話タイムトライアルのディクテーションです。 9月はオーストラリアへの旅をテーマにで進んでいくようです。 今回はコロナの状況についての表現が出てきました。 4月からNHK語学ラジオ講座「英会話タイムトライアル」を聴きながらヒアリング、シャドーイング、ディク…
じぶんデザイン手帖 -
- フランス語で命令法を使った例文
- 2022年9月6日の「まいにちフランス語」のディクテーションです。 今回はフランス語で命令法を使った表現方法が出てきました。 今期のテーマは「自己表現のためのフランス語」となっており、フランス語で自分のことや、身の回りのことが表現できるように基礎的な練習に重点を置いてくれています…
じぶんデザイン手帖 -
- フランス語で「どれにする?」を使った表現方法
- 2022年9月5日の「まいにちフランス語」のディクテーションです。 今回はフランス語で「どれにする?」を使った表現方法が出てきました。 今期のテーマは「自己表現のためのフランス語」となっており、フランス語で自分のことや、身の回りのことが表現できるように基礎的な練習に重点を置いてく…
じぶんデザイン手帖 -
- 英語で場所の詳しい情報を相手に伝える表現方法
- 2022年9月7日の英会話タイムトライアルのディクテーションです。 9月はオーストラリアへの旅をテーマにで進んでいくようです。 今回は英語で場所の詳しい情報を相手に伝える表現が出てきました。 4月からNHK語学ラジオ講座「英会話タイムトライアル」を聴きながらヒアリング、シャドーイ…
じぶんデザイン手帖 -
- 英語で目的地まで到着するための便利な表現
- 2022年9月6日の英会話タイムトライアルのディクテーションです。 9月はオーストラリアへの旅をテーマにで進んでいくようです。 今回は英語で目的地まで到着するための便利な表現が出てきました。 4月からNHK語学ラジオ講座「英会話タイムトライアル」を聴きながらヒアリング、シャドーイ…
じぶんデザイン手帖 -
- 英語で場所を尋ねる時に便利な表現方法
- 2022年9月5日の英会話タイムトライアルのディクテーションです。 9月はオーストラリアへの旅をテーマにで進んでいくようです。 今回は英語で場所を尋ねる時に便利な表現が出てきました。 4月からNHK語学ラジオ講座「英会話タイムトライアル」を聴きながらヒアリング、シャドーイング、デ…
じぶんデザイン手帖 -
- フランス語で仮定を使った例文
- 2022年8月30日の「まいにちフランス語」のディクテーションです。 今回はフランス語で仮定を使った例文が出てきました。 今期のテーマは「自己表現のためのフランス語」となっており、フランス語で自分のことや、身の回りのことが表現できるように基礎的な練習に重点を置いてくれています。 …
じぶんデザイン手帖 -
- フランス語で「〜しながら」ジェロンディフの表現
- 2022年8月29日の「まいにちフランス語」のディクテーションです。 今回はフランス語で「〜しながら」を使った表現方法が出てきました。 今期のテーマは「自己表現のためのフランス語」となっており、フランス語で自分のことや、身の回りのことが表現できるように基礎的な練習に重点を置いてく…
じぶんデザイン手帖 -
- 英語で熱や風邪の症状など体調にまつわる表現方法
- 2022年8月31日の英会話タイムトライアルのディクテーションです。 9月はオーストラリアへの旅をテーマにで進んでいくようです。 今回は英語で熱や風邪の症状など体調にまつわる表現が出てきました。 4月からNHK語学ラジオ講座「英会話タイムトライアル」を聴きながらヒアリング、シャド…
じぶんデザイン手帖 -
- 英語でウイルスのワクチン接種についての表現
- 2022年8月30日の英会話タイムトライアルのディクテーションです。 9月はオーストラリアへの旅をテーマにで進んでいくようです。 今回は英語でコロナウイルスのワクチン接種についての表現が出てきました。 4月からNHK語学ラジオ講座「英会話タイムトライアル」を聴きながらヒアリング、…
じぶんデザイン手帖 -
- オーストラリア英語ならではの表現
- 2022年8月28日の英会話タイムトライアルのディクテーションです。 9月はオーストラリアへの旅をテーマにで進んでいくようです。 今回は英語で場所を尋ねる時に便利な表現が出てきました。 4月からNHK語学ラジオ講座「英会話タイムトライアル」を聴きながらヒアリング、シャドーイング、…
じぶんデザイン手帖 -
- NHKラジオまいにちフランス語入門編をやってみた8月のまとめ
- NHKラジオまいにちフランス語入門編の8月のまとめです 2022年の4月からNHK語学ラジオ講座のまいにちフランス語を聴いています 入門編のみですが。。。 ラジオで聴いた内容の挨拶文などをディクテーションやシャドーイングして練習しています 「まいにちフランス語」の初級編は月曜〜水…
じぶんデザイン手帖 -
- NHKラジオ英会話タイムトライアルをやってみた8月のまとめ
- NHKラジオ英会話タイムトライアルディクテーション8月のまとめです。 2022年の春からNHK語学ラジオ講座の「英会話タイムトライアル」を聴いてヒアリング・シャドーイング・ディクテーションで英語の練習を行っています。 「英会話タイムトライアル」は月曜日〜金曜日の5日間毎10分間な…
じぶんデザイン手帖
読み込み中 …