-
- 登録ID
- 1299695
-
- タイトル
化粧品・薬事のBlog
-
- 紹介文
- 行政書士で薬事コンサルタントの業務日誌
-
3
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 新年早々調子がよい??
- 新年早々、複数都道府県さまへ更新申請を提出させていただきました そして2週間で4つの新たな許可証を都道府県さまからお預かりしており製造販売業または製造業さまへ順次お渡ししております 昨日は某都道府県窓口で同業行政書士の先生にも偶然お会いできてびっくり!次の予定がつまっていたので…
化粧品・薬事のBlog -
- あけましておめでとうございます
- あけましておめでとうございます 当職ライフワークの四国お遍路にも年始早々まわってきました 思えばお遍路を初めて3年目ようやく88か所中46番目まで到達しました 88か所早く回りたいのは山々なのですが纏まった時間をとることはかないませんので数回に分けています 当初は歩きで16番目…
化粧品・薬事のBlog -
- あけましておめでとうございます
- あけましておめでとうございます本年もよろしくお願いいたします。 昨年の更新頻度が下がってしまいましたががんばって更新してまいります 行政書士菊池俊夫
化粧品・薬事のBlog -
- 仕事納め
- 今年もバタバタと終わりました 今年度は製造販売業の更新される企業が多く年内ギリギリまで更新と新規申請で県庁にお伺いしていました 年明けも神奈川県、都庁、千葉県、埼玉県の申請準備が完了して安心して年が越せそうですね(笑) 年末年始は新規事業の計画やらいろいろと考えなければいけない…
化粧品・薬事のBlog -
- 満21歳になりました
- 本日11/7で当職は満21歳を迎えました 2003年11月7日から満21歳です~(実年齢は57ですけど 笑) はい。行政書士菊池俊夫事務所を登録して21年経過しました 笑 化粧品OEM工場に入社したのは平成元年(1989)で化粧品OEM会社を退社したのは平成15年(2003)同…
化粧品・薬事のBlog -
- メールアドレスが不調のため移行します
- 現在使用のメールアドレスが不調の頻度が高いためメールアドレスを段階的に移行します 現在当職にメールを送っていただいたにも関わらず2日以上返信がない場合にはお手数ですが再度移行先メールアドレスにお送りいただけますようお願い申し上げます 旧メールアドレス:kikuchi(あっと)g…
化粧品・薬事のBlog -
- ご担当者の変更
- 以前からお取引のあるクライアント様から更新のお手続きのご依頼をいただきました もう2回目の更新のお手伝いですから10年(五年毎の更新)以上のお付き合いのクライアントさまです しかしいつものご担当者ではない方からご連絡があって気にはなっていたのですが詳細をお聞きすることができずに…
化粧品・薬事のBlog -
- お電話の問い合わせが変わりました
- 当事務所にお電話いただくと自宅敷地内の事務所にお電話が繋がります しかし残念ながら出張や外出する機会が多いものでここは一旦「AIアシスタント」に電話を受けていただきます このような分岐となっています 1.当職からお電話をご希望な方2.当事務所ではなく関連会社向けの方3.携帯でお…
化粧品・薬事のBlog -
- ライン公式アカウントの開設
- ライン公式アカウント解説しましたよかったら見てくださいね LINE Add Friendlin.ee
化粧品・薬事のBlog -
- 機能性表示食品についての私見
- 紅麴サプリの件で現在は原因究明で大変なことになっていますねサプリメントを摂取が原因で腎機能障害と死亡症例とは前代未聞の事件になっています早急な解決と再発防止を望むのみです ここからは私見を・・・ 機能性表示食品はご存じでしょうかトクホ?機能性? 一般の方は区別がつかないかもしれ…
化粧品・薬事のBlog -
- 確定申告完了しました!
- 2/16金曜日は自営業者の確定申告の日です ここ数年初日に提出を完了しその日に納税を済ませています 今年も例年どおり確定申告及び納税完了しました ちまたでは、某議員や某政党の裏金問題で、確定申告が荒れる?のではと騒がれております 他人がスピード違反しているからワタシもスピード違…
化粧品・薬事のBlog -
- 確定申告の準備
- はやくも確定申告の時期が迫ってきました 当職は「個人事業主」として申告するほか法人の締めも12月末としておりますので二つの申告を毎年行っております 今年は2/16から申告開始となっておりますので準備真っただ中です…汗 事務所の「方針」?ではありませんが初日に提出するように毎年頑…
化粧品・薬事のBlog -
- 新年早々の陸運局
- 当職は車やバイクが趣味でバイクはもう40年のキャリアになります… 現在はバイク3台と車を複数台所有していますが個人所有の自動車とバイクそれぞれ一台が今月末で車検となります そこで近年は自分で車検場に持ち込んで車検をうけているのですが午前中はバイク、午後は自動車というまるで業者の…
化粧品・薬事のBlog -
- 企業の安全志向はどうなっているの?
- 先日の自動車会社D社の認証取得に関する不正は社会に影響を与えそうだ(伏字は必要なのか?)当職も、社用車はD社製造のT社製を愛用しているT社は世界的企業であり当該T社の傘下であるD社は当然にそれだけで安心材料だったしかし国民は裏切られた 試験の不正行為によってしかも当該不正は30…
化粧品・薬事のBlog -
- ★開業20周年記念です★
- 本日11/7は行政書士を登録して20年目となりました! 前職は化粧品OEM会社で工場勤務を14年でしたがすでに6年も多くなったのですね 開業直後は特に見込みがあったわけでもなく当然に「ごはん」を食べれる保証もなく家族を露頭に迷わす…可能性もあったわけで… そんななか、漠然とした…
化粧品・薬事のBlog -
- 化粧品の輸入の際の直送について
- 化粧品を海外で製造しラベルも現地で表示してもらい日本国内に輸入する際の商品の動きについてご確認ください 海外で販売されている製品を現地の語句で記載されたまま日本へ通関させた後は日本国内の「製造業」の取得している工場で「ラベル表示」「ロット表示」したりして日本語表示を行います し…
化粧品・薬事のBlog -
- 父の旅立ち
- 本日のお昼に父が旅立った・・・ 半年も前から認知症と腸閉塞を患い手術のため寝たきり・・・ 腸閉塞手術は成功したが90才を目前にした父は体力の回復もままならず日に日に痩せてきていた 介護施設に入所したのは腸閉塞の手術が終わった6月 施設の方々の尽力もありリハビリに頑張っていたよう…
化粧品・薬事のBlog -
- ★事務所移転します(令和5年10月16日~)★
- 事務所移転のご案内 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます平素は格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げますこの度、令和5年10月16日を持ちまして下記の通り新事務所へ移転することになりましたのでお知らせ申し上げます薬事申請・GMPコンサル業務にこれまで以上に尽力していく所存で…
化粧品・薬事のBlog -
- 営業勧誘電話について情報提供しました
- 当事務所には、ほぼ毎日、違った会社名でかつ違う担当者から何度も営業勧誘電話を受電します 「社長はいますか?」 いません!個人事務所ですから!!爆 何度も営業勧誘電話はお断りしておりますが社名や担当者がコロコロ変わって当事務所では対応できません 業務に支障が出てきましたので行政へ…
化粧品・薬事のBlog -
- 販売名と商品名、愛称について(再掲載)
- 販売名と商品名、愛称の区別はしていますか? 化粧品には購入された方に分かりやすいように販売名や製造販売業者等製品に関する情報の表示が必要です。その根拠は薬機法では第61条に定められています そのなかで「名称」という項目があります これが 「製造販売届書」で届け出た製品の名称であ…
化粧品・薬事のBlog -
- 化粧品GMPの認証について
- 最近は化粧品工場を回る機会が増えたのですが思ったことを少しだけ・・・ 化粧品工場は許可要件でGMP自体をいれておりません 工場許可や更新についてGMPに基づく手順や記録は「法律」では求められることはありません しかし多くの都道w府県担当者や委託元の製造販売業者はGMPに基づく仕…
化粧品・薬事のBlog -
- 営業電話で困っています
- 以前からなのですが営業電話に困っています しかもお断りの意思表示をはっきりお示ししているにも関わらず何度もかかってきます ここでは社名は明かせませんが結構頻度が高いです しかも社名を微妙にかえたり電話番号が携帯であったりして… ここで法律のお話を 特定商取引に関する法律(契約を…
化粧品・薬事のBlog -
- CITEJAPAN 2023のお礼
- 二年に一度のCITEJAPANが終了しました 当職ブースにお立ち寄りいただきました方々ありがとうございました。 例年にない反響で当職もびっくりしております 笑 化粧品工場に在籍していたのはもう20年も前のことですが 以前の会社関係の方々や クライアント様や新規のお客様や 沢山来…
化粧品・薬事のBlog -
- CITEJAPAN2023出展します
- 今週の水曜日~金曜日まで横浜パシフィコ横浜でCITEJAPANが開催されます CITEJAPANは当職も所属している日本化粧品技術者会主催の2年毎に実施されます 当事務所も前回に引き続き出展させていただきます。 お越しの際にはぜひ当ブースにもお立ち寄りくださいもれなく粗品をお送…
化粧品・薬事のBlog -
- 確定申告が完了しました!
- 毎年2月は・・・ そう!確定申告の月ですね!当職は自営業なので自分が所属する法人も12月締めに併せていますので2月は法人と個人の確定申告月なんです 笑 最近は便利なツールがあって領収書をそのまま写真に撮ってそれをアプリ経由で経理データとして自動に入力 銀行口座も自動的に経理ソフ…
化粧品・薬事のBlog -
- よいお年をお迎えください
- 本年も本日で通常業務は終了いたします明日からは残務を整理し、経理作業を終えて新年に備えて準備を行います新年は4日から業務を開始させていただきます宜しくお願い申し上げますなおメール等のお問合せは随時受付しておりますので宜しくお願い申し上げますどうか良いお年をお迎えください!行政書…
化粧品・薬事のBlog -
- 製造販売業と販売業と製造業のちがいは?
- 化粧品や医薬部外品、医薬品には「製造販売業」と「製造業」と「販売業」があります図でお示しするとこんな感じです 化粧品医薬部外品医薬品製造販売業 〇 〇 〇製造業 〇 〇 〇販売業 × × 〇 医薬品には製造販売するにも、製造するにも、販売するにも「業」が必須となり薬機法で規定さ…
化粧品・薬事のBlog -
- わんこと行きたい場所
- ワタシの地元横浜ではこんな森が点在していますhttps://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/machizukuri-kankyo/midori-koen/midori_up/1mori/forest/guidemap.files/0096_202…
化粧品・薬事のBlog -
- 化粧品工場の外部監査
- 先日、化粧品工場の外部監査を行ってまいりました この化粧品工場は大手企業のOEMも受け自社製造販売元製品も製造している工場です 工場ツアーでも大欠点は当然に該当せずに軽欠点をいくつかご指摘させていただきました 品質管理について中欠点があったのでいくつか守秘義務範疇でお話します …
化粧品・薬事のBlog -
- ブランドとは
- 顧問先社長様とお話をしている際、ブランドやブランディングという言葉をよく耳にします ブランドとは・・・シャネルとかルイビトンとか・・・勿論そちらもブランドですが企業経営でブランドは必須ですよね! え?中小企業はブランドなんて!無いよ!特定の大企業の特定物だけですよね・・・・ い…
化粧品・薬事のBlog
読み込み中 …