-
- 登録ID
- 1341324
-
- タイトル
ゆらりゆらりと山登り
-
- カテゴリ
- 登山 (12位/151人中)
-
- 紹介文
- 四季の色を撮る為に、カメラをぶら下げて山を歩いています。いろんな季節の色が、沢山の人に届きますように。時々、道のない山を冒険してます。
-
22
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 2025年4月19日 王岳~鬼ヶ岳
- 今年のGWは10連休ヽ(´ω`)ノ混雑前の平日休みを使って、西に遠征(((((((((((っ・ω・)っ ブーン遠すぎて一生御縁のない神社かと思ってましたが、いい機会でした。想像してたより狭い感じ。山に行ったようで、実はやっかいな神社参拝。やっかいすぎて無理かと思ったけど、何とか…
ゆらりゆらりと山登り -
- 2025年2月2日 大山
- GWの前の週、お初のエリアに遠征(((((((((((っ・ω・)っ ブーン空は霞んでたけど、見たい景色は見れたので良かった(´∀`*)ウフフそして、本当の目的はここ。全ての行程が、決心しないと行けない場所(個人的に)だったので、無事に行けて良かった。遠征先はまだまだ春。ピンクと…
ゆらりゆらりと山登り -
- 2025年1月19日 不動堂山
- 今日は毎年恒例、町から見ていて小山田が白くなったので彼岸桜を見にヽ(*´∀`)ノとは言っても、7時に起きた時点では雨がそこそこ降っていて・・・9時まで寝続けた訳だけど、まだちょっと微妙。結局登り始めは12時半(;´∀`)アハハハハハ駐車場はほぼ満車だったけど、彼岸桜の所には誰も居…
ゆらりゆらりと山登り -
- 2024年11月12日 神峰山
- 「原価いっちゃたーけ真っ赤ながんパフェ」訳すと「原価が一番高い真っ赤なやつパフェ」地元の4人組YouTuber「This is NIIGATA」とごせん桜アロマ工房さんのコラボパフェ。推しのダーシーのパフェを頂く(`・ω・´)シャキーンほぼ朝一で入店して、パフェを受け取って振り向…
ゆらりゆらりと山登り -
- 2024年11月12日 御岩山~高鈴山
- 土曜は・・・起きれなかった_ノフ○ グタリ曇り空だけど降らない一日か、たまに青空見れるかも、でも基本雪降るよ?のどちらかの選択だった週末でしたが、どちらもやる気の起きない選択ブッ(´→з←):;*.:;で、起きれなかった訳だけど、次のお休みはお出かけの予定が入ってるので、今週…
ゆらりゆらりと山登り -
- 2025年3月1日大蔵山~菅名岳
- 昨日はあまりに天気が良くていい景色が見れて御機嫌なので、珍しく最新更新ブッ(´→з←):;*.:;先月、駐車場争いに敗れ登れなかった裏山に再度挑戦ヾ(゚ェ゚ゞ)シャキン遅くても6時半にはスタートするぜ( `_ゝ´)ふおおおおおおおおおおおって思ってたけど、結局駐車場に着いたのは…
ゆらりゆらりと山登り -
- 2024年11月10日 妙法ヶ岳~霧藻ヶ峰Part2
- 昨日は仲間と安定の山花ヽ(*´∀`)ノ間違いないうまさ‘`,、’`,、(´ω`) ‘`,、’`,、次は生姜焼き定食かなぁ(*´﹃`*)そして夏の間、あんまり育たなかったルッコラが、冬の間窓際栽培してたらボーボーに伸びて花が咲いて来た。何度かむしり取って頂いてますが、勢いが止まらな…
ゆらりゆらりと山登り -
- 2024年11月10日 妙法ヶ岳~霧藻ヶ峰
- めっちゃ雪降ったわー_| ̄|(、ン、)ノ車放置で徒歩出勤してたので、土曜は車の掘り起こし作業から・・・青空駐車場の自分の車の後ろに雪を積み上げていくと、大体自分の背丈位になる(;´∀`)アハハハハハたまたま近所のじいちゃんが出て来て、ここに捨てれとか言ってくれたので少し別の場所に…
ゆらりゆらりと山登り -
- 2024年10月26日 僧ヶ岳
- 先週の水曜日、晴れるだろーと楽観的妄想で2週間前から有給取得してたが、すっかり雪(´゚ω゚):;*.':;ブッ明日晴れるから休もーって出来る仕事じゃないので、ある種賭けでの有給取得なのですが、すっかり外れたという事で、それならちょうどいいやって事で慈光寺の大蛇伝説の続きをやって…
ゆらりゆらりと山登り -
- 2024年10月20日 村山葉山
- 月に二回更新出来たヽ(´ω`)ノブッ(´→з←):;*.:;先週は今年やっとまともな歩き?をした・・・か?その前の週は眠くて起きれなかったので、遅い時間にお助け山に行ったら、ちょうど会のお姉さま方とバッタリできたので菩提寺山一座で一緒に下山してしまったお気楽登山(;´∀`)アハ…
ゆらりゆらりと山登り -
- 2024年10月14日 月山
- 年明けた‘`,、’`,、(´ω`) ‘`,、’`,、2024年度の年表も作ってすらいなかった事に気づき、今更ページを追加した((´∀`*))ヶラヶラ今年の正月は8連休。長いなぁとか思ってたけど、もはや明日で終了。ブログもいくつか更新するかと思われたが、全くだったな(´ε`;)山も…
ゆらりゆらりと山登り -
- 2025年山行
ゆらりゆらりと山登り -
- 2024年山行
- 1月14日 福連寺山~P342まで 重雪の中隙間時間で途中まで1月27日 菩提寺山~高立山~菩提寺山 雪がない・・・2月12日 風越山 4合目まで雪がない2月18日 風越山~兎平 久々に兎平へ。兎平を下ってすぐに雪がなくなり2月に藪こぎ。下界の公園ではBBQしてる人たちが。。。3…
ゆらりゆらりと山登り -
- 2024年9月24日 秋田駒ケ岳Part2
- 10年以上ぶりに会った仲間と、ON THE UMAMIさんでランチヽ(´ω`)ノ優しいお味(*´艸`)仲間は昔と変わらず、天然ぶりがさく裂して笑いっぱなしの一日だったブッ(´→з←):;*.:;仲間は農業女子になっていて、自分が育てたサツマイモをくれた。まだ食べてないけど、どう…
ゆらりゆらりと山登り -
- 2024年9月24日 秋田駒ケ岳
- この前の日曜は、久々にブログを書いて数時間後に起きなくてはのプレッシャーなのか、パイセン達と歩く事への興奮だったのか、2時間寝たとこで目が覚めてしまい、そのまま山へZzz....(_ _*)・.。*天気が悪かったのでお目当ての山を中止し、小さな山を2座。ここ数年、標高の高い山は紅…
ゆらりゆらりと山登り -
- 2024年9月16日 月山
- 不定期過ぎる不定期更新(;´∀`)アハハハハハたまにピックアップ更新となりそうです。先月、旅のついでに登った山。紅葉はほぼ終盤なのに、激アツだった・・・3連休にしてやったので、そのまま福井まで飛んで行き、2日目は黒龍神社へ。ここでたまたま出会った地元の同年代女性に神社を案内して頂…
ゆらりゆらりと山登り -
- 2024年8月15日 鳥海山Part2
- 先週末、地元でラーメンフェスなるイベントがありまして、お友達と行って来ました。写真はブースの様子だけど、前日、前売り券を買いに行った時に撮ったもの。当日はすごい人でした(;^ω^)お昼に行った友達は、駐車場すら入れなかったと連絡をもらいましたが、私たちは夜の6時くらいに行ったら、…
ゆらりゆらりと山登り -
- 2024年8月15日 鳥海山
- もはや月一更新ヽ(´ω`)ノ神社巡りを絡めて遠征に行ったりしてますが、最近は週末になると天気が悪いので、そんなに登れてないかも。先日の連休も能登に被害が出るほどの大雨で、その雨雲が過ぎるのを待ってたら結局出れなくて、翌日の昼過ぎに家を出る事になって時間が減った(´・ω:;.:..…
ゆらりゆらりと山登り -
- 2023年7月17日 岩菅山Part2
- 天気悪いなーって事で、お盆の予定もめちゃくちゃでZzz....(_ _*)・.。*相変わらず引っ越し先が決まらずにいるのだが、物件見つかったらすぐ内見と思ってこの日は絶対っていう予定入れないようにしてるんだけど、お盆は不動産屋さんもお休みなのでお出かけしたかったのに・・・GWに青…
ゆらりゆらりと山登り -
- 2023年7月17日 岩菅山
- お友達と平日ディナーbyさらい行きたいお店がいつも予定日がお休みでΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン前日になってさらいに変更。何年か前に行った時は、そんなでもないなって思ったんだけど、今回はおいしかった。ラーメンの出汁も効いてておいしかったし、豚丼もおいしかった。次は豚丼の肉増し食べたい…
ゆらりゆらりと山登り -
- 本の出版のお知らせ
- ジジイの本が2冊とも発売となりました(´∀`*)右が第一弾で左が第二弾です。第一弾はネット上での販売はしてないので、直接ジジイのHPから申し込みとなります。ジジイのHP→「静かな山へ」のお問合せ第二弾は新潟日報社の方からも購入可能です→クリック追記 Amazonでも取り扱い始まり…
ゆらりゆらりと山登り -
- 2023年7月16日 根子岳~四阿山
- 今日はやる事があったので、午前中にお茶だけね~と野菜を持って来てくれた友達と渡六さんでお茶会。だがしかし、女子の話はそうそう終わらない。結局お昼を迎え、ランチに行く。今日は大雨が降るとの事で近場で済ませたけど、そんなに降らなかったという。。。まぁ、良かった(((uдu*)ゥンゥン…
ゆらりゆらりと山登り -
- 2024年06月08日 鳥海散歩
- 半年ぶりの通常更新ブッ(´→з←):;*.:;久々にさとるくん&ともちゃんちにお泊りしに行ったので、そんなお話を。今回はゆっくりスタートで鳥海湖まで散歩。早めに下山して温泉と食事を楽しむコース(´、ゝ`) プッそれでも早起き出来なさそうな気がして、山形あたりで前泊しようと思っ…
ゆらりゆらりと山登り -
- 久々ですが、お知らせ
- 久々過ぎて、どこ開いたら文章書けるんだっけ?ってとこまでの状態になってた‘`,、’`,、(´ω`) ‘`,、’`,、久々の更新は、ジジイが本を出版したので宣伝まで。登山道のない山を歩いたお話の本となってます。マニアックな部類の本となってますが・・・(;´∀`)アハハハハハとりあえ…
ゆらりゆらりと山登り -
- 2023年11月23日 大蔵山~菅名岳Part2
- 久々の更新Zzz....(_ _*)・.。*最近はタブレット生活をしてるので、PCの電源を入れる事が少なく、そうなると写真データの入ってるパソコンでのブログ更新も止まり・・・です(*´ρ`*)ポケーパソコンの電源を入れずにいたら、電気代が1000円弱安くなりました。正月中、ヒー…
ゆらりゆらりと山登り -
- 2024年元旦
- 今年も元旦から恒例の米先生の写真展に行って来ました。今年も先生の写真を生で見る事が出来て幸せいっぱい。新潟の写真、一昨年来てらっしゃった奥胎内の紅葉の、大きな写真が飾られてました。終了までに、また見に行きたいなと思います。ドンヨリ色の新潟。この数時間後、大きな地震で部屋が揺れまし…
ゆらりゆらりと山登り -
- 2023年11月23日 大蔵山~菅名岳
- 久々の友達からの連絡で、一緒にお出かけ。ランチはどうするか会議の結果、お互い行ってみたかった場所へ行く。阿賀町の狐の嫁入り会館内にある「お茶の間 久太郎」さんにてとろろ膳おかず8品。体によさげなごはんとおかず。おいしかったです(-人-)ただ、2人ともとろろは好きじゃないという(´…
ゆらりゆらりと山登り -
- 2023年11月3日 惣山
- 裏山も、いつ見ても白くなって溶けないので行ってみたら、思ってたより積もってまして。菅名への稜線上では、私の短い脚換算で膝までありました。大蔵山の山頂に着いたらオジイサマが6~7人いらしてオジイサマだらけでカオスΣ(ОД○*)大蔵山から先はトレースも先行者さんの踏み跡を忠実にたどっ…
ゆらりゆらりと山登り -
- 2023年10月22日 七ヶ岳Part2
- 先日、某回転寿司に行ったら、過去の記憶と全く違うお値段になっていて、緊張して7皿しか食べずに店を出て来たとの話を友達にしたら、じゃあ別の店に行こうよってお誘いを受け、その店のHPを前日に調べたら、またもや「ヒィィィ!!Σ(๑꒪ꑣ꒪๑ノ)ノ」というお値段が画面に浮き出て来て、友達は…
ゆらりゆらりと山登り -
- 2023年10月22日 七ヶ岳
- 昨日は超山日和な青空でしたヽ(´ω`)ノ山も下界も白くなってる所が多く。って、まぁ山は行ってないけど((´∀`*))ヶラヶラ山より本気丼(`・ω・´)シャキーン今年は予約していた店が、店側のあれこれで行くのを辞め、結局安定のうまさで「くう空」に。間違いなくうまかったです(*´﹃`…
ゆらりゆらりと山登り
読み込み中 …