-
- 登録ID
- 1352341
-
- タイトル
Asia Travel Diary
-
- カテゴリ
- 韓国旅行 (19位/151人中)
-
- 紹介文
- 韓国関連ブログ。主に韓国コスメレポ、韓国旅行時のホテル、エステ、ショッピング等を記録しています。
-
20
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 緑の王国のモクレンなどの花。。。雪割草の植替え~♪ 「妙法寺」の雪割草動画映像紹介。。。♪ 八重咲日本さくらそう
- 桜が咲き始めたというのに。。。またまた寒の戻りです。。。本当に春の歩みは行ったり来たり。。。遅々として進みません。。。今日も肌寒い一日になりました。。。今春購入したポット植えの雪割草を植木鉢に植え替えようと、鉢を購入しに深谷市まで行ってきました行ったついでに「緑の王国」をちょっ…
八重咲日本さくらそう - 緑の王国のモクレンなどの花。。。雪割草の植替え~♪ 「妙法寺」の雪割草動画映像紹介。。。♪
-
- えちご雪割草街道『本山村田妙法寺』の雪割草を楽しむ~♪ 八重咲日本さくらそう
- 「えちご雪割草街道」の一つ、『本山村田妙法寺』に自生地には足を踏み入れたことがありませんでしたそこで今回の訪問となったわけですが、こんなにも雪割草の花が自生しているとは思わなかったので感動しました~♪【長岡観光ナビから抜粋】【本山村田妙法寺】日本海に面した弥彦山付近から柏崎市西…
八重咲日本さくらそう - えちご雪割草街道『本山村田妙法寺』の雪割草を楽しむ~♪
-
- 『雪国植物園』を巡る。。。 八重咲日本さくらそう
- 「本山村田妙法寺」の自生の雪割草を見たくて、前泊した新潟県三条市。。。ホテルのチェックインまでの時間つぶしのため立ち寄った「雪国植物園」訪問時間も午後3時を過ぎていたことやどんよりと曇っていて暗かったこと、さらにはキオン8度前後と冬の気候と相まって、雪割草はほとんど花を閉じてい…
八重咲日本さくらそう - 『雪国植物園』を巡る。。。
-
- えちご雪割草街道の花場「本山村田妙法寺」の雪割草を見ようと出かけてきました。。。 八重咲日本さくらそう
- 昨日は良い天気で桜草も次々に咲き始めました一気に春めく陽気になり心も弾みます~♪いずれの八重咲種も生育不良のため小株で花数も少なく華やかさが足りません。。。そのうち、大株に育った八重咲種は華やかに咲いて入れるのを待ちたいと思います原種系のチューリップが開花しました~♪背が低い原…
八重咲日本さくらそう - えちご雪割草街道の花場「本山村田妙法寺」の雪割草を見ようと出かけてきました。。。
-
- 「万葉自然公園カタクリの里」のカタクリを見てきました~♪ 八重咲日本さくらそう
- 「三毳山のカタクリの園」を見た後は、久しぶりにお隣の佐野市「万葉自然公園かたくりの里」にも行ってきましたこのカタクリの園には10年ほど前に一度行ったことがあります駐車場に車を止め、約300~400mほど山に向かって歩いて行きますかたくりの里の紹介看板がありました山道を進みます右…
八重咲日本さくらそう - 「万葉自然公園カタクリの里」のカタクリを見てきました~♪
-
- 三毳山(ミカモヤマ)公園のカタクリを見に行ってきました。。。 八重咲日本さくらそう
- 春雷が開けた今日は快晴の良い天気になりました~♪気温もどんどん上がり春本番の陽気になったので、カタクリが見ごろを迎えた栃木県の三毳山公園に出かけてきました~♪平日だったのですが、カタクリが見ごろになったので大勢の人が押し寄せていてメインの駐車場は満車になっていました。。。別の駐…
八重咲日本さくらそう - 三毳山(ミカモヤマ)公園のカタクリを見に行ってきました。。。
-
- 今日の八重咲桜草。。。雪割草展示作品の紹介その2 八重咲日本さくらそう
- 今日は、昨日の春の陽気から一転、曇天の朝を迎えました午後からは大気の状態が不安定になり雷雨や降雹の恐れがあるというので、桜草への降雹対策が心配されます定例の朝の八重咲桜草の観察をしていると数種類の八重咲種が咲いていましたいずれも貧弱な苗なので本来の花の感じではありません。。。ほ…
八重咲日本さくらそう - 今日の八重咲桜草。。。雪割草展示作品の紹介その2
-
- 国営越後丘陵公園の雪割草植栽自生地を見学。。。 八重咲日本さくらそう
- 雪割草の展示会を鑑賞したのち、裏山の雪割草植栽地に登ってみることにしました係員から、「まだ雪割草は咲き始めたばかりで開花株は少ないです。道がぬかるんでいるので長靴を履いて行ってください」と説明を受けて行って見ることにしました植栽地に向かう斜面は雪に埋もれています。3年前に訪れた…
八重咲日本さくらそう - 国営越後丘陵公園の雪割草植栽自生地を見学。。。
-
- 雪割草展示会を鑑賞してきました~♪ 「国営越後丘陵公園」にて。。。 八重咲日本さくらそう
- ようやく寒気が抜けて気温の春がやってきた今日、雪割草の展示会を鑑賞に出掛けてきました開催場所は、『国営越後丘陵公園』の「花と緑の館管理棟」今日と明日の展示会は、「国際雪割草協会甲信越支部」の” 展示・即売会”です午前10時過ぎに会場に到着しました公園の芝広場にはまだ残雪がたくさ…
八重咲日本さくらそう - 雪割草展示会を鑑賞してきました~♪ 「国営越後丘陵公園」にて。。。
-
- ようやく気温の春がやて来たようです~♪ 八重咲日本さくらそう
- 寒かった今年の2月3月でしたが、寒気がようやく抜け、待ちに待った気温の春がやってきたようです~♪庭に出ても寒さを感じません。。。ただ暖気に伴って花粉がまた盛大に飛び始めたようで、クシャミが出ます。。。足踏みしていた桜草の二番花が二日前から咲いています。。。生育不良株なので株が小…
八重咲日本さくらそう - ようやく気温の春がやて来たようです~♪
-
- 彼岸の春の淡雪。。。 八重咲日本さくらそう
- いやはや、春の彼岸なのに。。。またしても冬に逆戻りの気候となってしまいました。。。深夜から雪が降る予報でしたが、朝起きたら。。。雨が降っていて雪は積もって居ません。。。ヤレヤレと思ったら、次第に雪に変わってきて。。。あれよあれよと言う間に積もり始めてしまいました。。。花が咲いて…
八重咲日本さくらそう - 彼岸の春の淡雪。。。
-
- なかなか気温の春がやってきませんね。。。 八重咲日本さくらそう
- 今年の春は、たびたび寒気が南下してきて寒さがぶり返します。。。一向に春らしい暖かい気温にならずストレスを感じる今日この頃です。。。灌水するため庭に出ると、曇り空や気温の低い日は花がしぼむ「雪割草」が元気に花を開いていました~♪先日、日光で購入して来た品種ですこの鮮やかな青紫色の…
八重咲日本さくらそう - なかなか気温の春がやってきませんね。。。
-
- 雪割草展示会に出かけてきました。。。花粉症がひどい… 八重咲日本さくらそう
- 今日は快晴の雲一つない素晴らしい天候に恵まれました~♪午前中は自治会の用事で配布資料や回覧文書の区分けに勤しみました。。。その後、確定申告に向かいました幸いなことに申告者が少なくて、アッという間に申告が終わってしまいました。。。そこで、明日行こうかな、と思っていた「雪割草展示会…
八重咲日本さくらそう - 雪割草展示会に出かけてきました。。。花粉症がひどい…
-
- 今春第一号の八重咲桜草が開花しました~♪ 八重咲日本さくらそう
- 今日は、春穂陽気になり汗ばむほどでした~♪まだまだ寒暖の差が大きく、寒気の南下で冷え込むこともあるでしょうが、気温の春が到来したということです~♪そして、この陽気に刺激されたのか、我が家の八重咲桜草の開花第一号が出ました~♪昨年の開花第一号の桜草開花日を調べてみたら。。。なんと…
八重咲日本さくらそう - 今春第一号の八重咲桜草が開花しました~♪
-
- ハクチョウにさよならが言えなかった。。。北本自然観察公園の野鳥~♪ 八重咲日本さくらそう
- 暫く川島町のハクチョウに会いに行けなくて。。。北帰行が始まっているとは思っていましたがさよならが言いたくて、まだ何羽か残っているかと思い出かけてみました掲示板を見ると、まだ16羽ほど残っているようでした午前中に餌場に飛んで行っているようです。。。飛来地には一羽も見当たりません。…
八重咲日本さくらそう - ハクチョウにさよならが言えなかった。。。北本自然観察公園の野鳥~♪
-
- 春の歩みが遅いです。。。今夜も降雪の予報。。。 八重咲日本さくらそう
- 春の歩みが遅々として進みません。。。今日も肌寒い一日で夕方から降雪の予報が出ています。。。長期予報では今年の春は暖かくて早いと言っていたのに。。。天候だけは予想が付きません…昨日、圃場を整備しました。。。この場所は今までクマガイソウを栽培していた栽培場でしたが、すっかりクマガイ…
八重咲日本さくらそう - 春の歩みが遅いです。。。今夜も降雪の予報。。。
-
- 『雪割草』がやってきた。。。 ウチョウランの植え付け。。。春の萌芽~♪ 八重咲日本さくらそう
- 今日は、雨も上がり晴れ間が見えていますが北風がやや強く吹いています昨日、園芸店を覗いてきましたすると、雪割草の花が並んでいました~♪私は手を広げたくなくて、今まで雪割草の購入を控えていましたが…あまりに小さくて可愛いのとリーズナブルな値段にひかれて。。。ついつい手に取って持ち帰…
八重咲日本さくらそう - 『雪割草』がやってきた。。。 ウチョウランの植え付け。。。春の萌芽~♪
-
- 春の大雪警報も思ったよりも降雪量が少なくて、被害が無くて本当に良かった~♪ 八重咲日本さくらそう
- 3月に入ってからの大雪警報に緊張しましたが。。。思ったよりも降雪量が少なくて。。。また明け方から雨に変わって本当に良かったです~♪今年は寒暖の差が大きいので、今後もまたこのような天候にならないか心配されます。この雪で、小鹿野ま町のセツブンソウ園は、きっと、雪に埋もれて花が痛んで…
八重咲日本さくらそう - 春の大雪警報も思ったよりも降雪量が少なくて、被害が無くて本当に良かった~♪
-
- 春の淡雪。。。 鴻巣びっくりひな祭り。。。 八重咲日本さくらそう
- 昨日はとても暖かくて。。。遅れていた鉢物の植替えを行いました。。。良い天気で直射日光も当たりかなり暑くて、作業が大変でした植え替えたのは、ヘメロカリスやニッコウキスゲ、ハマカンゾウ、姫ツキミソウ等々、20数鉢植え替えました。作業はかなり捗り、ほとんどの鉢植えの植替えが終了しまし…
八重咲日本さくらそう - 春の淡雪。。。 鴻巣びっくりひな祭り。。。
-
- 春の陽気に”キバナセツブンソウ”が開花しました~♪ 八重咲日本さくらそう
- 強い寒気が抜けて。。。ようやく春の陽気が戻ってきました~♪ただ心配なのは、これからの寒気の戻り。。。3月4日ころはかなりの寒さが戻ってきて、関東地方も降雪の予報が出ていて、少し心配です。。。なかなか芽を出さなかったキバナセツブンソウ枯れてしまったのかとあきらめていましたが。。。…
八重咲日本さくらそう - 春の陽気に”キバナセツブンソウ”が開花しました~♪
-
- ぽかぽか南九州~鹿児島の旅~♪ 「知覧特攻平和会館」へ。。。 八重咲日本さくらそう
- 予てから行ってみたかった「知覧特攻平和会館」。。。今回、友人が見つけてくれたツアーに参加して鹿児島に行ってきましたぽかぽか南九州の旅行タイトルどおりの暖かい春の旅行をイメージしていましたが。。。強烈な寒波の影響をもろに受けてしまい少し肌寒い旅行のスタートとなりましたが、初日こそ…
八重咲日本さくらそう - ぽかぽか南九州~鹿児島の旅~♪ 「知覧特攻平和会館」へ。。。
-
- セツブンソウ成長の記録。。。実生から開花まで~♪ 八重咲日本さくらそう
- セツブンソウの花の魅力に魅せられて栽培を始めたのが、恐らく今から7~8年前頃からだったと記憶しています球根(根塊)植物なのに球根では増えないとわかり、見よう見まねで実生栽培を始めましたそのうち少しづつ栽培の要領が分かってきたので大量に増やしてみようと、大鉢に実生を播種し開花まで…
八重咲日本さくらそう - セツブンソウ成長の記録。。。実生から開花まで~♪
-
- 川島町白鳥飛来地の野鳥~♪ 山野草専門店でサギソウの球根を購入~♪ 八重咲日本さくらそう
- 厳しい寒さが続きますが、もう二月も下旬に入りました。。。そろそろハクチョウが北帰行を開始する時期が迫ってきているので、ハクチョウ飛来地に行ってみることにしました飛来地に向かう途中、球根の保管管理の失敗で枯らしてしまった”福島県産のサギソウ”の球根を購入するため山野草専門店に立ち…
八重咲日本さくらそう - 川島町白鳥飛来地の野鳥~♪ 山野草専門店でサギソウの球根を購入~♪
-
- 八重咲桜草の発芽が続きます~♪ この時期の寒波の再来は最悪です。。。 八重咲日本さくらそう
- 二月も中旬の後半になるというのに。。。この時期としては強い寒波が襲来していて嫌になってしまいます。。。それでも植物は発芽時期を肌で感じて八重咲きの桜草が次々に発芽を始めています。。。明日以降の厳しい凍結に晒されるであろう桜草の発芽芽勿論早咲き系統の桜草ですが、芽を出したら成長が…
八重咲日本さくらそう - 八重咲桜草の発芽が続きます~♪ この時期の寒波の再来は最悪です。。。
-
- マクロレンズが復活~♪ 八重咲日本さくらそう
- 強風が去って穏やかな日和になりました。。。しかし、来週はまた極寒の寒気が襲来するので真冬の寒さになるようです二月は暖かくなるという長期予報は…全く外れてしまいました。。。植物に被害が出ないことを祈るばかりです以前、APS-Cのカメラを持っていましたが、あまりにも型が古くなったの…
八重咲日本さくらそう - マクロレンズが復活~♪
-
- 行田の古墳を巡るウォーキング~♪ 八重咲日本さくらそう
- 昨日は北風が強く吹いて寒かったので一日中ゴロゴロと在宅していました一夜明けた今日は風も止み穏やかな天候になったので昨日の分まで運動しようとウォーキングに出掛けることにしました。。。いつものご近所のコースを歩いても目新しいものは無いとおもい、少し足を延ばして行田市の古墳巡りをしな…
八重咲日本さくらそう - 行田の古墳を巡るウォーキング~♪
-
- 素心セツブンソウが見ごろになりました~♪ 八重咲日本さくらそう
- 相変わらずの寒さが続いている今日この頃。。。明後日から一時的に気温が上がるようですが、来週はまた平年並みの気温に戻るようなので一気に暖かくなるのは期待しないほうが良いようです午前中は定期検診を受けにかかりつけの医者の所に行ってきました変わり映えしない脂肪肝と高血圧の診断を受けて…
八重咲日本さくらそう - 素心セツブンソウが見ごろになりました~♪
-
- 平成福寿草の会主催の『福寿草展示会』訪問 八重咲日本さくらそう
- 北西が吹いて寒い一日になった今日、平成福寿草の会が主催する展示会が深谷市「緑の王国」で今日から開催されると群馬支部のK氏から連絡があったので出かけてきました10時のオープンに合わせて会場に到着しました緑の王国休憩処その裏手の多目的室で展示会が開催されていました早くも大勢の愛好家…
八重咲日本さくらそう - 平成福寿草の会主催の『福寿草展示会』訪問
-
- 川島町の白鳥飛来地 八重咲日本さくらそう
- 寒波の影響で、今朝の最低気温は氷点下5℃まで下がりました。。。日中も9℃までしか気温が上がらない立春寒波に見舞われていますただ、来週の水曜日頃から暖かくなる予報なので、白鳥の北帰行が早まるのではないかと気になり、撮影期間も残り少なくなると思い、午後、白鳥飛来地まで出かけてきまし…
八重咲日本さくらそう - 川島町の白鳥飛来地
-
- 素心セツブンソウの実生花が開花~♪ 八重咲日本さくらそう
- 今季最強の寒波が押し寄せ、各地で大雪になっているようで。。。お見舞い申し上げます。。。当方の今朝の最低気温は、氷点下3度ほど。。。まだ本格的な冷え込みに放っていませんが、明日朝はもっと厳しく冷え込むかもしれないので、セツブンソウなどは防寒対策をしなければと思っていますその素心セ…
八重咲日本さくらそう - 素心セツブンソウの実生花が開花~♪
読み込み中 …