-
- 登録ID
- 1387106
-
- タイトル
じろうのブログ
-
- 紹介文
- 石川県のラーメンを中心に書いていますラーメンはもちろん自作ネタもポチポチと。
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 9割の人が頼むラーメン いまだにうどんを食べたことがない
- うどん こいしや〒920-2133 石川県白山市鶴来大国町116−4ラーメン鶴来にある「こいしや」有名店です。並んででも食べたいうどん屋のラーメン。この日も外待ち10人を超える列45分待ちだな、と適当に言ってみると本当に45分待ちだった(笑)外待ち行列の状態でメニューを渡されま…
じろうのブログ -
- 老若男女 みんなだーい好き サイゼリヤこれだけ食べても3000円
- サイゼリヤ ラパーク金沢店〒921-8043 石川県金沢市西泉4丁目11 ラパーク金沢 1F土曜日のランチはサイゼリヤ。ほんとはジョイフル横川に行ったのですが、建替え工事中(〜5/23まで臨時休業)なのでその足でサイゼリヤ ラパーク店へ土曜日のちょうど12時過ぎは満席、外待ち7…
じろうのブログ -
- 過去最も太い麺?!客野製麺所の焦がしネギ〜中太ウェーブ麺〜
- 客野製麺所〒920-8202 石川県金沢市西都1丁目69焦がしネギ中華そば〜中太ウェーブ麺〜客野製麺所から太いちぢれ麺が出たらしい。確か焦がしネギだったような。どこにあるんだ?上から順番に眺める。あ、あった!担々麺とごま辛つけ麺のすぐ近くに。横に「中太ウェーブ麺」の吹き出し💬が…
じろうのブログ -
- ケンタッキーのバンズは温かいの?常温なの?店舗によって違うの?
- ケンタッキーフライドチキン金沢北安江店〒920-0022 石川県金沢市北安江2丁目1536和風カツバーガーセット久しぶりにケンタッキーへ。ちょうどケンタランチにフィレバーガーとカツバーガーがお安い値段で出ていたのでこれに。フィレバーガーは食べたことあるし、食べたことのないカツバ…
じろうのブログ -
- カレーうどんの獅子家で変わりメニューカレーつけそば
- カレーうどん 獅子家〒921-8815 石川県野々市市本町1丁目3−1カレーつけそば金沢ではカレーうどんで有名な獅子家。この日もカレーうどんを食べに行きました。いつものカレーうどんランチを頼もうかなぁとメニューを眺めていたらお腹もそれほど減ってないしご飯なしの単品でもいいかなぁ…
じろうのブログ -
- 武蔵ヶ辻のhippoのパンイベントで購入してFUNになっちゃう
- hippo〒920-0855 石川県金沢市武蔵町14−3 1階BONBONOYATSU MARKETGW後半の5/5月曜日ちょっと用事がてらの諸江にあるアルプラザ金沢店でオヤツマーケットなるイベントに何となく行ってみた。どの店が出るとか、あれが食べたいとか予備知識なし。でもアル…
じろうのブログ -
- さすが精肉店直営の焼肉屋 金澤力八 ランチの値段で出てくる肉質じゃない
- 焼肉 力八精肉店直営 金澤力八 金沢〒920-0024 石川県金沢市西念2丁目30−16壺漬けカルビランチ最近奥さんがお気に入りの焼肉ランチスポット力八カタカナの後に力八が続くとカハにしか見えない笑奥さんが気にいる訳は、やっぱり店内が綺麗。焼肉屋とは思えない、モダンな店内。そし…
じろうのブログ -
- フォーラスのカレーPARTYでやっと「やまねこ亭」を食べることができた!
- 金沢フォーラス〒920-0849 石川県金沢市堀川新町3−1フォーラスカレーPARTYフォーラスの1F出入り口前でカレーが12店舗並んだフォーラスカレーPARTY。目当てはここ。カレーハウス やまねこ亭。〒920-1302 石川県金沢市末町16の3 焼肉厨家じんべい北國新聞ビル…
じろうのブログ -
- 鶏白湯の名店 士朗商店13時過ぎても満席なのはGWだから?
- 士朗商店〒920-0941 石川県金沢市旭町2丁目8−45 旭ビル鶏白湯塩この日会社を休んでのランチ。さてどこに行こうかと武蔵の「あぶら屋」に行くも、車だとどこの駐車場に停めれば良いかわからず断念。ならばと、「士朗商店」へ店の前はいっぱい、確か駐車場は横だったよな、と駐車場には…
じろうのブログ -
- 毎月1日は釜揚げうどんの日。99.9%釜揚げうどんを注文する
- 丸亀製麺金沢店〒920-0867 石川県金沢市長土塀2丁目6−33釜揚げうどん特久しぶりの「釜揚げうどんの日」金沢店は大混雑。うどんのサイズは特れんこん天今日の目的は左にある丼。かけ出汁+ワサビがうまいと聞いて。そうでも無かった。やっぱり金沢店、美味しく感じるのは何でだろう【 …
じろうのブログ -
- 数年ぶりの神仙 相変わらず濃いねぇ
- 金澤濃厚中華そば 神仙〒920-0024 石川県金沢市西念4丁目7−1中央卸売市場前飲食中華そば職場が変わってからちょうど1ヶ月の4月30日。中央卸売市場が近くなったのでランチに困らないかと思っていたが、平日のお昼でも長蛇の列で、サラリーマンの1時間昼休みで食べれない。結局市場…
じろうのブログ -
- 2025年5月4日 石川県七尾市 青柏祭 2年ぶり開催!!
- 石川県七尾市の祭り「青柏祭」へ。取り急ぎ画像だけでも
じろうのブログ -
- 5/17(土)まで!中華そばブラボーの限定 きのこまぜそば えのきスープ付き
- 中華そば ブラボー〒921-8805 石川県野々市市稲荷4丁目86きのこまぜそばえのきスープ付き毎度毎度の中華そばブラボーさんまた新たなる限定が出たそうな。これは行かねばと、奥さんと。「きのこまぜそば」ブラボーさんの得意のきのこ系。最近の力を入れているのかまぜそばで提供。今回は…
じろうのブログ -
- ラ・ムーの198円中華弁当 こんな物価高時代にありがたや〜
- ラ・ムー金沢駅西〒920-0065 石川県金沢市二ツ屋町8−1中華弁当最近ラ・ムーがやたらに増えてきている。一番最初に出来たのがここ金沢駅西店そして野々市南店、知らない間に近岡店が出来ていて、今建てているのがR159の横宮?押野?。ラ・ムーの有名な198円弁当。野々市南店で一度…
じろうのブログ -
- 富山砺波のますの寿司 チューリップフェアで平ら寿し本舗を買う
- 平ら寿し本舗〒939-1502 富山県砺波市苗加4752−1ますの寿し金沢から金大を通って福光〜砺波に抜けるところに「ますの寿司」の看板が昔からある。金沢市民の僕的には、ますの寿司=富山市だと思い込んでいたので、砺波に近い所にますの寿司の製造元があるのは少しの違和感と、どんなん…
じろうのブログ -
- 人生2度目のチューリップフェア なぜか白人少なくアジア系ばかり
- 富山県のGWと言えば砺波のチューリップ。実は人生2度目なんです。奥さんと話しながら、結婚してすぐの頃かなぁ確かにきた覚えがあるね球根も買ったね。もしかしてうちの庭に生えているのは、その時のものなのかなぁ。多分このチューリップタワーもその時は無かったんだろう肉眼で見るより写真で撮…
じろうのブログ -
- 富山砺波の「おっさん食堂」大行列の人気店 無化調な中華そばを
- 中華そば おっさん食堂〒939-1363 富山県砺波市太郎丸1丁目9−24 日本海ビル 1F ルートイン砺波側中華そばと白醤油そばGWが始まりTVでは煽る煽る。僕も前の職場のままだと11連休だったはずなのに、4/1に移動した職場では暦通り。26日(土)から始まるGW。28(月)…
じろうのブログ -
- なんで子供はマックが好きなんだ?爺婆も好きだから仕方がないのさ
- マクドナルド 野々市店〒921-8815 石川県野々市市本町6丁目24−10チキンタツタこの日はお孫ちゃんと朝から公園へお昼何にする?ラーメン?チャーハン?ラーメン!!マックは?マック!!!!、!ラーメンよりマックだそうです。そして5歳児は当然知っているコナン。さらに2歳児が「…
じろうのブログ -
- 15年ぶりにのゴールドカレー本店 このご時世に700円でカツカレーが食べれる
- ゴールドカレー 本店〒920-0345 石川県金沢市藤江北1丁目393GカレーMゴールドカレー本店へ。懐かしいなぁ15年ぶり。15年前は今よりも若かったので、結構な頻度で来ていたなぁ。久しぶりなのでGカレー。サイズはMで。「本日は5のつく日なので700円です」って店長変ってない…
じろうのブログ -
- 食べたいものを探してウロウロたどり着いたのは「天ぷら善助」
- 天ぷら善助〒920-0022 石川県金沢市北安江4丁目18−25かつ丼この日食べたいものが見つからず、アルプラザ金沢に行けばなんか見つかるだろうと、行ってみたが…何だろう何かが違う。と思ってGoogleMAPと睨めっこ。アルプラザ横辺りにある天ぷら善助を見つけてここに決定。今日…
じろうのブログ -
- 朝の通勤時のなか卯。「たまかけうどん」初食です
- なか卯 金沢入江店〒921-8011 石川県金沢市入江2丁目64−64たまかけうどん会社に行きたくねぇ…な通勤中本当は直進しなきゃいけない、入江の交差点。なのに目前で黄色信号🚥に変わって続いて右折矢印に変わる。えっ?!曲がれ!って事?会社に行きたくねぇ…信号に促されて右折すると…
じろうのブログ -
- ふたたびスシローランチ えっ?うどんではなくて素ラーメンも選べるの?
- スシロー 金沢駅西店〒920-0027 石川県金沢市駅西新町3丁目1−2平日限定ランチ素ラーメン職場にそれなりに近いスシロー駅西店職場のスシローマスターから「今日行こう!」とお誘いを前回も言われるがままランチセットを。今回はマスターが「僕は素ラーメンを食べるよ」の衝撃告白。寿司…
じろうのブログ -
- 中華料理福満楼 炒飯を食べにきたのに麻婆豆腐定食に 初訪問
- 中華料理 福満楼〒920-0025 石川県金沢市駅西本町6丁目3−14マーボー豆腐ランチこの日唐揚げか炒飯、できれば共に食べたく、中華料理屋さんを探していた。へぇ〜こんな所に中華料理屋があるんだぁその昔(2010頃)、この近辺で働いていた時は無かったと思う。(bebikichi…
じろうのブログ -
- 4月のまいもん寿司 本日の変化球メニューは「ガスエビの頭の唐揚げ」
- 金沢まいもん寿司 白山インター店〒924-0011 石川県白山市横江町 土地区画 21街区7ガスエビの頭の唐揚げ毎月のクーポンを使いに。毎度の白山インター店。他店と比べて空いている。予約なしでも少し待てば全然座れるため、白山インター店にくる事が多い。生活圏内でもあるし。本日の店…
じろうのブログ -
- ニュータッチの大阪かすうどんと大阪ホルモンたれ焼きそば
- 大阪かすうどん今僕の中で最も気になるTV番組が土曜の朝にやっている、サタプラ(サタデープラス)の「ひたすら試してランキング」3月8日は「カップうどん」日清のどん兵衛がいっぱいノミネートされていたので、どん兵衛の一人勝ちだろうと思っていたのだが、2位に食い込んできた「ニュータッチ…
じろうのブログ -
- 第六、第7よりももっと若番の元第五餃子。ギョーザの店芳斉店
- ギョーザの店芳斉店〒920-0862 石川県金沢市芳斉1丁目13−24ギョーザ定食餃子で有名なお店が金沢にはある。ほぼ観光地化されている第7ギョーザ。元々は第一から第?(末尾は知らない)と弟子が開店するたびに番号を増やしていったそうな。詳しくはこちらをどうぞ現存する第五、第六、…
じろうのブログ -
- サイゼリヤのランチメニューが変わったのねディアボラ風ハンバーグ
- サイゼリヤ 金沢駅西口店〒920-0031 石川県金沢市広岡1丁目9−25ディアボラ風ハンバーグランチ4月に入って職場が変わり、毎日近隣のランチスポットを探す日々。食べる所は多いのだが、人も多いし値段も高い。この日は金沢駅西口にあるサイゼリヤ。あるのは前から知ってるけど、ここに…
じろうのブログ -
- たこ千両のやきそばの麺は「曽我めん」を使っています
- たこ千両〒920-0347 石川県金沢市松村町ヌ210Aプレート松村にあるたこ千両。大玉のたこ焼きが美味しくて、何度か伺った事がある。(場所的に遠いのでなかなか行けてないのだが)でも焼きそばも美味いと聞いて、やってきた。よし、今日は焼きそばメインのたこ焼きサブで。Aプレートくだ…
じろうのブログ -
- 牡蠣と言えば七尾市中島 割烹お富のかき天ぷら定食 ん?牡蠣の天ぷら?
- 割烹お富〒929-2241 石川県七尾市中島町浜田1−69−1かき天ぷら牡蠣フライを食べに中島へ中島駅近辺には牡蠣が食べれるお店がたくさん。その中でも有名そうな(GoogleMAPの点数が高い)お店、炭火ダイニングikeさんに行ってみた。待ちは1組、じぁあすぐかなぁって思って店…
じろうのブログ -
- 桜満開の金沢だけど梅も満開の初代極
- マキシマム ザ ラーメン 初代 極〒921-8812 石川県野々市市扇が丘5−5−34/12桜満開の金沢なんだかんだと1週間もって来れました。桜を見ながらの極。極の梅塩も満開です。3月は前プロジェクトの仕上げ4月は現プロジェクトの立ち上げで忙しく1ヶ月ぶりの初代極そして今年初の…
じろうのブログ
読み込み中 …