-
- 登録ID
- 1395905
-
- タイトル
かぼちゃのカーテンの下で猫とエコ生活
-
- カテゴリ
- ペット(保護活動) (8位/119人中)
-
- 紹介文
- 野良猫が害獣扱いされ、虐待や殺害が多発する田舎で、保護犬猫たちと暮らしながら、TNRしています。障害も病気も悪癖も個性と考え、個性を愛し、笑顔にしたい。保護犬のためにドッグラン作りました。
-
35
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- とんかつの銘店
- 5/20(火)のランチ舞鶴のトンカツの老舗「橋政」さんへメニューが壁に書いてあるのは40年前と変わっていないトンカツ定食1050円40年前の価格は750円で、ご飯のお代わりもし放題で若者だった中年おやじは必ずお代わりしたもんです🍚大将と女将さんもそのまま40年歳を取られていて時…
中年おやじの生活を綴るブログ その2 -
- 豚生姜焼きで休肝日
- ミッションインポッシブルを観た日の晩御飯は飲み過ぎ注意が続いていたので休肝日&冷蔵庫整理業スーの瓶生姜を使って豚こまで生姜焼き🫚🐷レタスとトマト🥬🍅玄米ミックスご飯(冷凍)簡単晩御飯休肝日は簡単でいいな😚
中年おやじの生活を綴るブログ その2 -
- ミッションインポッシブル ファイナル・レコニング先行上映
- 5/21(水)4連休の最終日平日を狙ってミッションインポッシブルのファイナル・レコニングの先行上映を観に映画館へ🎦いつもの田舎の映画館ねこんな田舎でも先行上映があるのは嬉しい館内にはこんな大きなパネルもこの映画館…シアターは一つかと思っていたら2階にもあって、合計3つもスクリー…
中年おやじの生活を綴るブログ その2 -
- ハマチが安かったので
- 5/20(火)前夜が午前様だったにも関わらず、晩酌のアテを求めてスーパーをさまよっていたところ、お!ハマチが安い🐟腹側の柵が380円(税抜)アルゼンチン赤海老もお安くなっていたので一緒に買って、刺身2点盛の完成この日、車で走ってると道路の温度表示板は34℃ということで、さっぱり…
中年おやじの生活を綴るブログ その2 -
- やっぱり午前様…
- 5/19(月)この日は高校の時の同級生と地元の居酒屋でサシで飲み会🍺なんとこの居酒屋今どきドリンク100円コレ全部100円プレモルも100円ホルモン鶏皮(←鶏皮好き)これ、ホントにプレモルやったです🍺メガハイは200円しこたま飲んで食べて1人5千円ちょいでしたわ2次会突入黒い服…
中年おやじの生活を綴るブログ その2 -
- 懐かしい自販機
- 5/19(月)絶好の行楽日和&平日休み1人でプチドライブに出発🚗💨道の駅宮津宮津最大のショッピングセンターミップル五階の展望フロアからは天橋立の松並木が見えますね🌲宮津湾の景色を満喫して、ランチはこの間奥さんとドライブに来た時にちょっと気になっていたうどん屋、こんぴらうどんさん…
中年おやじの生活を綴るブログ その2 -
- 最近午前様が多い
- 5/17(土)昔同じ職場で勤務した先輩や後輩と4人で飲み会🍻ノヘでは殆どが初めて会う同僚だったけど、当地は若い頃に長いこと勤務したこともあり知ってる人も多いなので、自然と飲み会も多くなるのですそんな飲み会の1次会写真は途中からしか撮ってなくてフローズンすだちサワー頼んで来たのが…
中年おやじの生活を綴るブログ その2 -
- 今日いち-2025年5月17日
- 5/16(金)休肝日豚ロース茄子のガーリック炒めとノンアルで🍺
中年おやじの生活を綴るブログ その2 -
- 格別ヤと赤れんが
- とある日の休日いつものラーメン野菜増しで麺はこんな感じ完食ワンコイン久しぶりに赤れんが周辺を観光なかなかいい感じ丘の上に登ると護衛艦も見える赤れんがに戻ろうこの風景が一番映えるかなとある日の休日でした♪
中年おやじの生活を綴るブログ その2 -
- コレぞ男飯(休肝日)
- 5/13(火)休肝日2日目の晩御飯はコレぞ細かいことは気にしないという男の料理🍳ハムエッグキャベツとミニトマトマヨネーズかけ冷奴シジミで肝臓を癒す(インスタント)玄米MIXご飯(冷凍)単身赴任者の簡単手抜き晩御飯スタート🍚ま、飲まない日はコレで十分
中年おやじの生活を綴るブログ その2 -
- 少年と犬を観てきました
- 5/12(月)平日休みのこの日、1人で映画を観に地元の映画館へ🚗おぉ〜田舎の映画館ですやん(笑)少年と犬という作品は西野七瀬ちゃんの演技が光る作品で更にストーリーにちょっとウルウル🥹やっぱりニャンコ🐈よりワンコ🐕だなと改めて思った中年おやじでした👨🏻さて、そんな日の晩御飯は、最…
中年おやじの生活を綴るブログ その2 -
- 海鮮晩酌
- 5/11(日)鰯が安い🤑豊漁なんやろか?ま、1人分なのでこれくらいの量で十分圧力鍋で煮込みましょう引越してから初の圧力鍋の登場1時間ほどで鰯の煮付けの出来上がりメインはかつお乗っけ盛りね日本海側なのにかつおの刺身が食べられるのは嬉しい😆因みにかつおは高知産、ノヘの時はよく宮城産…
中年おやじの生活を綴るブログ その2 -
- お好み焼き晩酌
- 5/10(土)今宵の晩酌は、お好み焼き粉の賞味期限が近づいていたのとキャベツが余っていたので、久しぶりにお好み焼きを焼いてみることに👨🍳キャベツは高値が続いていたけど今日スーパーで一玉98円で売ってたな👏やっと値段がこなれてきた今回はキャベツは混ぜずにまずは生地を焼いてそこに…
中年おやじの生活を綴るブログ その2 -
- 第一旭
- 5/10(土)ランチは京都ラーメン第一旭ネギともやし大盛り麺はこんな感じ490円のワンコインランチで満足
中年おやじの生活を綴るブログ その2 -
- キラメキノトリ
- ある日のランチキラメキのトリひがし舞鶴店ラーメン屋らしからぬ店構え?塩ラーメン(確か800円台)麺はこんな感じ完食歳食ってからラーメンは塩分が多いので控えてはいるけれど、やっぱりたまには食べたくなるよね。日本人だもの🇯🇵
中年おやじの生活を綴るブログ その2 -
- ヤマザキ春のパンまつり
- 奥さんと奥さんの職場の同僚に協力してもらって今年はヤマザキ春のパンまつりのお皿(小鉢以上丼未満)を2枚ゲット\(^o^)/もう、10年以上続くMy Favorite eventです5/7(水)8連休明けで9連飲みの後の休肝日仕事から直帰して久しぶりの夕方ウォーク🚶♂️夕暮れの…
中年おやじの生活を綴るブログ その2 -
- 奥さんとの逢瀬最終日 R7.5.6
- 5/6(火)奥さんとの逢瀬最終日ウチで朝ごはんを食べて、父親の施設に面会に行って昼過ぎには電車に乗らないといけないので駅まで送って別れの時間遠すぎるまた来月ね居なくなってしまった寂しいから今夜も呑んでやる7連休肝日の後の9連飲み鳥の胸肉の在庫があったので玉ねぎ、オクラ、大葉(写…
中年おやじの生活を綴るブログ その2 -
- 奥さんとの逢瀬2日目 R7.5.5
- 5/5(月) こどもの日&奥さんとの逢瀬2日目絶好の行楽日和で夫婦でドライブに出かけます。まずは天橋立元伊勢籠神社の鳥居⛩️リフトに乗って府中駅から傘松駅へ向かうよ天気はいいけど暑くなくて絶好の行楽日和どんどん登って天橋立が見えてきたよもう少しで傘松駅(頂上)に到着こどもの日な…
中年おやじの生活を綴るブログ その2 -
- 奥さんとの逢瀬1日目 R7.5.4
- こちらに越してきてから初めての奥さんとの逢瀬。夕方の電車で来て、夜は兄夫婦と4人で我が家で酒盛りの予定🍺午前中から買い出しに出かけて久しぶりの酒盛り準備に励む中年おやじ👨🏻生ハムメロン🍈スイカ🍉キューチク作ったの何十年ぶり?🥒今宵は串カツパーティーにするので頑張って串打ち👨🍳…
中年おやじの生活を綴るブログ その2 -
- しゃぶ葉から和食さとへ
- 5/3(土)連休5日目この日は4時半から早朝ウォーキング🚶♀️そして昼過ぎから高校の同級生と昼飲みにノヘの頃はしゃぶ葉でよく昼飲みしていたけど関西圏では和食さとでしゃぶしゃぶ食べ放題と飲み放題やってます店内はこんな感じ休日の昼下がりで家族連れが多い中、おっさん2人でしゃぶしゃ…
中年おやじの生活を綴るブログ その2 -
- 久しぶりのマルちゃん焼きそば
- 5/2(金)連休4日目この日は午前中のうちに施設に入っている父親を病院に連れて行って来ました。色々なところが悪いけど、頑張ってくれてます。故郷に帰ってきて良かったことの大きな1つです。病院から戻ってバイバイする前に職員さんに撮ってもらいました📷父親と別れてその足でスーパーに買い…
中年おやじの生活を綴るブログ その2 -
- ウォーキングから始まる1日
- 5/1(木)メーデーの日(関係ないけど)っていうか、今の若い子はメーデーなんて言葉知ってるのかなこの日、朝の3時にトイレに起きて…ハイその後眠れない👀なので夜明け前からウォーキングに出発Railwayの上には新しい道路が建設されていて時の流れを感じる↓3年前ブログを書くというこ…
中年おやじの生活を綴るブログ その2 -
- 福知山ショッピング
- 4/30(水)前夜の塩サバの残りで朝ごはん🍚そして、この日は絶好の行楽日和なので福知山までドライブがてら買い物へ🛒まずはドンキ(舞鶴にはない)ランチは久しぶりに来来亭へ(舞鶴にはない)メニューはこんな感じねラーメン、麺堅め、ネギ多めでネギの量を選べるをみて「あぁ京都やなぁ」と思…
中年おやじの生活を綴るブログ その2 -
- やっとお家晩酌復活
- 4/29(火)引越しからの初勤務、同僚との飲み会顔合わせも終わりやっと公私共に落ち着いてきました更に8連休初日ということもあって、昼は晩酌の準備のための買い出しに行って、夕方から久しぶりの充実したお家晩酌の準備中年おやじの正しい休日の過ごし方ですわまずは鶏皮せんべいをつくる🐔鶏…
中年おやじの生活を綴るブログ その2 -
- ウォーキング
- 昨夜は職場の同僚と久しぶりに街飲みして楽しい夜でした(写真はなし)今日からゴールデンウィークのスタート中年おやじは今日から8連休\(^o^)/そんな休みの初日お昼はシジミラーメンで簡単に久しぶりにさっぱりしたラーメンで美味しかった午後から買い物に出掛けて、帰宅してから天気もいい…
中年おやじの生活を綴るブログ その2 -
- 7連休肝日明け
- 4/27(日)出張から戻って7休肝日明けの8日目アサヒ大生🍺冷凍枝豆🫛冷奴7日も休肝日をした割にまるで立ち飲みのようなショボい晩酌😅翌日がまだ仕事だったので…7日あけると流石にビール美味すぎ🤤でも、この後350マルエフ一本と350宝焼酎ハイボール2本で打ち止め🖐️21時にはバタ…
中年おやじの生活を綴るブログ その2 -
- ノヘも春本番ですね
- 扉絵は去年の舘鼻公園のぐれっとタワーと桜の様子🗼🌸ブロ友のうへえさんがノヘにも春が来たとの記事をアップされていたのでご紹介👍春が来た - 八戸の、うへえなブログ八戸にも春が来てます。春真っ盛りです。三八城公園の桜も満開、マチニワには鯉のぼり、そして新緑も。春が来たgoo blo…
中年おやじの生活を綴るブログ その2 -
- 休肝日4連チャン目
- 4/23(水)休肝日4連チャン目玄米MIXご飯(冷凍)永谷園のシジミ70個分のインスタント味噌汁(減塩)扉絵に載ってるメインディッシュと副菜は、今日はシークレットモードで(笑)明日からチョイと出張して来ますので7連休肝日達成確定出張中はちょっと忙しいのでブログ更新は日曜日か月曜…
中年おやじの生活を綴るブログ その2 -
- 休肝日3連チャン目
- 4/22(火)休肝日3日目に突入4月上旬は連チャンで飲み過ぎていて最早アル中やんって思っていたけど、新任地では心機一転休肝生活に突入しとります。偉いぞ中年おやじ👨🏻そんな3日目の休肝日の晩御飯は目玉焼きとあさこの朝のフラッシュウィンナー🍳豆腐サラダはイタリアンドレッシングでいた…
中年おやじの生活を綴るブログ その2 -
- 久しぶりの連チャン休肝日
- 4/21(月)新任地での初出勤を終えて、久しぶりに疲れて買い物に行く元気もなく冷蔵庫にあるもので晩御飯ベジタブルファーストで豆腐サラダで血糖値上昇防止(ジジイやからな)ちょっと拡大🔍豆腐サラダで軽くお腹を満たしてからの卵とじうどん麺はこんな感じ久しぶりに今までやっていた仕事と環…
中年おやじの生活を綴るブログ その2
読み込み中 …