-
- 登録ID
- 1447054
-
- タイトル
鶴への恩返し 2か月でJGCになれました〜
-
- 紹介文
- JALJGCに2ヵ月でなれちゃった記録2013年JGCへの修行を2か月で終え、鶴に乗って旅してます〜
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 花桃の実は、食べられるの?
- 3月の終わり頃から咲きはじめる花桃。ピンクや白のお花で人々の目を楽しませてくれます。先日、植物園で花桃の実を見かけました。実が出来ること自体おかしなことではないのですが、なんとなく園芸用の花桃の実ってちょっと違和感。ちょうど青梅のような感じになっていました。じゃ、その実は食べられ…
メグおばちゃんのフォトエッセイ7 -
- あのバラどうなった?
- 荒れ模様の土曜日になりました。1年で一番良い季節なのにね・・・鹿児島南部はもう梅雨入りですね。梅雨も必要ですが、ちょっと憂鬱なシーズンです。さて、私は花菜ガーデンのバラの定点観測をしています。大袈裟なことはないです。小さな頃からバラがどうなっていくかを見るだけです。今年の春バラは…
メグおばちゃんのフォトエッセイ7 -
- 只今、バラ園は最高潮!
- お天気下り坂の横浜です。すでに曇り空・・・早速ですが、先週の日曜日、平塚市にある花菜ガーデンにバラを見に行ってきました。お天気もよく、バラも見頃でよかったです。まさに「旬」開園前から多くの人が訪れていました。もちろん皆さん、バラ狙いです。来園者の期待に応えるかのように、素晴らしい…
メグおばちゃんのフォトエッセイ7 -
- ユリノキ(百合の木)の花
- 背が高いユリノキ見上げれば、なかなか綺麗なお花を咲かせているではありませんか!高い位置に咲いているので、今まで、見逃していました。何回も花菜ガーデンを訪れている私ですが、季節ごとに新しい気づきがあり面白いです。また、お得な年パスを買いました。2025年も通います、花菜ガーデン。現…
メグおばちゃんのフォトエッセイ7 -
- 鯉の季節・・・
- こんにちは!メグおばちゃんです。少し前のことになりますが、GWに山中湖を訪れた時のこと・・・ゴールデンウィークでもまだ八重桜が見られる山中湖河口湖の水位がかなり低くなっているとのニュースが最近ありましたが、山中湖もかなりお水が減っている印象です。今まで見た中で、一番かも!釣りを楽…
メグおばちゃんのフォトエッセイ7 -
- 何?金たわし?
- 植物園で見たこの植物・・・ご存じの方から見たら、「そんなことも知らないの?」って笑われちゃうかも!私は見たことがなかったので、めずらしい植物だと思っちゃいました。クレマチスは、咲いても綺麗、終わってもきれい!(笑)園芸的には、終わったらこの金たわしは取った方がイイらしいです。じゃ…
メグおばちゃんのフォトエッセイ7 -
- お礼参り・・・
- 今日のお話は、<お礼参り>ですが、怖い意味はないですよ。純粋に感謝の気持ちです。富士五胡の一つ山中湖にある山中諏訪神社へお礼参りに行ってきました。我が孫の誕生と元気に満1歳を迎えられたことへの感謝の気持ちです。山中湖辺りは、GWでも八重桜が咲いていました。2020年の秋に紅葉狩り…
メグおばちゃんのフォトエッセイ7 -
- 山の天気(富士山須走口)
- 今年のGWも山での遭難が多かったようですね。5月5日、天気予報ではお天気になるとのことでしたが、なかなか雲がとれない日でした。それでも富士山を見に出かけた私たち夫婦。かなり富士山の近くのエリアに行っても雲がどかないので、半ばあきらめムードでした。しかし、東口本宮富士浅間神社(静岡…
メグおばちゃんのフォトエッセイ7 -
- 江ノ島・ヨットハーバー側で
- ゴールデンウィーク明けの本日・・・気持ちの良い晴れのお天気になっている横浜です。このお休みをゆっくり過ごした方、帰省や旅行で少しお疲れの方、仕切り直しで、頑張っていきましょう。私のゴールデンウィークは結局私たちの定番の場所へ行ってきました。まずは神奈川県藤沢市の江ノ島!江ノ島も新…
メグおばちゃんのフォトエッセイ7 -
- りゅうきゅうつつじ
- ゴールデンウィーク後半戦が始まりました。今日は行楽日和になっている横浜です。高速道路の混雑はなかなか激しいようです。みんなどこへ行くのかなぁ~?私は明日から3連休となります。お天気次第ですけど、混雑を避けてどこかにお出かけしようと思っています。そうなると眠い目をこすりながらの早朝…
メグおばちゃんのフォトエッセイ7 -
- ピンク色の藤
- 4月27日(日曜日)横須賀しょうぶ園の藤が見頃と聞いて、行ってみました。久しぶりにこちらを訪れたのですが、新緑と藤のコントラストがとても季節感がありよかったです。このしょうぶ園に以前、亡き母と訪れたこともあり、思い出の場所でもあります。この日も介護中の親子連れが多かったです。藤っ…
メグおばちゃんのフォトエッセイ7 -
- 花束みたいな・・・
- 横須賀しょうぶ園の藤にて【八重黒龍藤】コロコロとしたお花は、藤のイメージとは少し違っていて、見物客の目を惹きます。じゃ、今日はこのへんで・・・
メグおばちゃんのフォトエッセイ7 -
- ノースポール
- 2025年4月の最終日・・・ゴールデンウィークでお仕事がお休みの方も普段と変わらない生活の方もいかがお過ごしでしょう?新緑が綺麗な季節となり、初々しい緑色を見るだけで元気が出ます。私のゴールデンウィークのお休みは、4日5日6日なので、新緑を見にどこかへお出かけしたいと思っています…
メグおばちゃんのフォトエッセイ7 -
- ブログ開設18年目!(驚)
- ブログを始めてから早18年・・・ずいぶんと歳をとったものです。(笑)私がブログを始めた頃はブログ全盛期で、多くの人がブログを開設していました。ブロ友さんも多く、やりとりも盛んで、数人の方とお会いしたこともまりました。現在では当時に比べるとかなり下火になった感じです。それが時の流れ…
メグおばちゃんのフォトエッセイ7 -
- 2013年の河口湖・六角堂
- 2013年にも水位が下がった河口湖。話題だったので、行ってみた時の写真です。本来、六角堂は、湖の中にあり、船で渡るらしいです。そして、昨年・今年と2年連続で、またまたこんな感じになっているそうです。雨が少なかったことが大きな原因のようですが、富士五胡の他の湖はさほど話題になってい…
メグおばちゃんのフォトエッセイ7 -
- 新緑とつつじの丘
- 明るい曇り空の日曜日。ちょっとひんやりした空気の早朝のつつじの丘に、ウグイスのさえずりが響いていました。その鳴き声はずいぶんと上手になっていました。つつじの赤ピンクと目の前の山々の新緑は、5月を迎える準備ができているようです。もうすぐゴールデンウィークですね。予定はありますか?
メグおばちゃんのフォトエッセイ7 -
- メルヘンチックガーデン
- 4月20日(日)花菜ガーデンにてチューリップもそろそろ終盤戦。この日はイベントでチューリップの花摘み体験が行われたようです。春もゆっくり初夏へと移り変わり始めたようです。この分だと今年の夏も暑くなりそっ!
メグおばちゃんのフォトエッセイ7 -
- 鎌倉・紅谷【クルミッ子】
- 久しぶりに鎌倉・紅谷さんの【クルミッ子】をいただきました。大好きなんですが、なかなか買いに行けなくて・・・すぐ売れちゃうし!横浜高島屋では開店と同時に並んで買ったこともありますが、私がよく購入したのは、横須賀PAの売店。ここは穴場でさりげなく置いてありました。しかし、最近は早々に…
メグおばちゃんのフォトエッセイ7 -
- 一重の山吹
- 今年も会えました。一重の山吹・・・散歩道で鮮やかな黄色のお花を咲かせていました。八重桜との競演がなかなかいいんですよ。今日も風が強くて、ひのきの花粉がたくさん飛んでいるようです。はやく花粉のシーズンが過ぎ去りますように・・・じゃ、今日はこのへんで・・・
メグおばちゃんのフォトエッセイ7 -
- 散歩道で・・・
- 久しぶりに気持ちが良いお天気になった横浜です。なんだか日曜日に雨が降る周期に入っているようで、「日曜日休み」の私にとっては、よくない傾向です。この日も朝9時頃から雨が降るとの予報でした。その予報はぴったり当たっていました。急ぎ足で、近所の八重桜の並木道に行ってきました。先週の金曜…
メグおばちゃんのフォトエッセイ7 -
- あれから1年、桜の頃
- あれから1年、桜の頃、同じ場所で・・・期待と不安で春の風が吹く中、パチリそして、1年後、母となって・・・来年は、もう一人増えてたりして・・・(笑)
メグおばちゃんのフォトエッセイ7 -
- 高台のしだれ桜
- 私たち夫婦は、神奈川県内のお寺をかなり巡っていると思いますが、まだまだ知らない所があるようです。今回は神奈川県秦野市にある曹洞宗のお寺、白泉寺を訪れました。3月31日付けの神奈川新聞のネットニュースで、こちらの樹齢130年のしだれ桜が満開ということを知ったので、早速行ってみました…
メグおばちゃんのフォトエッセイ7 -
- ボリュームあります。
- 神奈川県秦野市のカルチャーパーク辺りの水無川の桜今年も見事な光景を見せてくれました。午後からお天気下り坂の日だったので、空の色がちょっと残念!今年の桜は長持ちしているので、こちらのライトアップも13日まで延長だとか・・・
メグおばちゃんのフォトエッセイ7 -
- 満開の桜(岸根公園)
- こんにちは!メグおばちゃんです。天気予報で知らされる気温はこの時期らしいもののようですが、陽射しがないとなんとなくうすら寒いのは私だけ?そんな気候の合間、4月5日(土)、晴れ間が広がった時間帯に横浜市港北区にある岸根公園の桜を見に行きました。この岸根公園は第二次世界大戦後、米軍の…
メグおばちゃんのフォトエッセイ7
読み込み中 …