-
- 登録ID
- 1450381
-
- タイトル
VTR1000F ファイアーストーム 日記帳
-
- カテゴリ
- 萌え (5位/43人中)
- バイク(全般) (19位/161人中)
- バイクツーリング日記 (31位/133人中)
- コミュニケーション・会話 (12位/75人中)
- 日々の出来事 (98位/266人中)
-
- 紹介文
- バイクを中心に日々の日記がメインです
-
2
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 一番期待のデバイス
- 今年に入ってトップブリッジ周りのデバイスの位置関係が思いっきり変わりました。ことの発端はスマホにシェードというか雨よけを付けたかったから。 いろいろ試行錯誤して、スマホは横配置になりました。縦置...
VTR1000F ファイアーストーム 日記帳 -
- GoProの設定を変えてみたら・・・
- 先日設定したGoProの露出補正。最新機種ならもっときれいに撮れるかもだけど、なんか今使ってる機種は明るすぎる気がしてました。 調べたら露出補正ができたので、-1.0に設定。ついでにISOも400に変更しました...
VTR1000F ファイアーストーム 日記帳 -
- GWツーリング準備
- 今朝は地区の清掃活動。なので本当は早朝にちょっと走ってやりたかったんですが、お昼近くにやったのがアイドリング調整です。最近、また下がってきてます。 エンジンが暖まるまで走ってアイドリングを確認。...
VTR1000F ファイアーストーム 日記帳 -
- 新しいブラウザがいい感じ
- これまでずーっと使ってきたブラウザFirefox。いっとき、FirefoxもやめてIEにしてました。そもそもネットが見れればいいので、基本なんでもいいやつ。だからアンインストールできないIEが残るくらいなら、別物...
VTR1000F ファイアーストーム 日記帳 -
- ちょいロング後の確認
- 困った。GW前に確認したいことがあって注文している商品が全く届かない。ツーリングに行く直前に届いても確認、チューニングができないので少し時間がほしいところ。 ブログの記事の足しにもならないという。...
VTR1000F ファイアーストーム 日記帳 -
- GoPro設定変更
- GW前にGoProネタで少しやっておきたいことがあったんですが、試したい商品が全然届かないという。取り寄せ期間が4~7週間。まだ1か月。GWまでに間に合ってほしいけど。 そんな感じなのでちょくちょくGoProを触...
VTR1000F ファイアーストーム 日記帳 -
- サイドバッグコーナー養生
- 新調したサイドバッグ。実際に使う前からほんといろいろ気になるところが多いというか。汎用品なので、どうしてもマシンとの相性とか出てきて当然です。 始まる前から、積載性にしても少しでも安心して使える...
VTR1000F ファイアーストーム 日記帳 -
- 箱に入ったけど
- 唐突に緑の箱。ずーっとリビングに置いてあるやつ。折り畳み自転車の収納箱。 駐輪場を1台空けたいけど、かといって自転車を雨ざらしもなぁ、という。別に趣味性の高い高価な自転車じゃなくて、ほんと底辺の自...
VTR1000F ファイアーストーム 日記帳 -
- ウォールなんちゃら化
- 今日は春の嵐。金曜日の夜、飲み会帰りに満開だった公園の桜は、今日通りかかったらすっかり散ってました。昨日も風が強かったので今年はこれで終わりです。 外に出歩けないので宅内でちょっとお遊び。 先日...
VTR1000F ファイアーストーム 日記帳 -
- ラゲージフック取り付け
- 今日は上着も要らない暖かさ。これはメンテ日和。暖かくなったらやりたいのがアイドリング調整。安定はしてるけど針1本低い印象。なんならついでにキャブクリーナーを噴射してスロットルボディもきれいにして...
VTR1000F ファイアーストーム 日記帳 -
- GoPro剛性アップ
- ここ数回の散歩、ツーリングでGoPro撮影の画像を確認していて、安定してそうなので忘備録でアップ。トップブリッジ周りのデバイスのレイアウトを大きく変えました。GoPro位置も。 エクステンションバーに取り...
VTR1000F ファイアーストーム 日記帳 -
- Pieni Mを減光してみる
- Pieniを魔改造してしばらく経ちました。出来は・・・、70点ですが、ひとまず使えそうなので忘備録としてやったことをアップしておきます。 Pieni Mで撮影した木々。 トイカメラで撮った写真は画像補正しない...
VTR1000F ファイアーストーム 日記帳 -
- これはどうなんだ?
- この前ツーリングから戻って、バイクカバーをかけて家に入ろうとして、あらためて庭木をみてちょいと心配に。 お正月に思い切ってカットしてもらった庭木。桜も満開なのに葉っぱはどんどん減って数えられるく...
VTR1000F ファイアーストーム 日記帳 -
- 3代目製作
- 先日の花見ツーリングで試していたやつがこれです。ボール紙で作ったやつ。作り方は簡単。 ボール紙を持ってきて、ささっと展開図を。 ただの厚紙なのでカッターで簡単にカットできます。 90°に折り曲げるの...
VTR1000F ファイアーストーム 日記帳 -
- シーズン1発目花見ツーリング
- 今日は土曜日だけど、いつもの英語の習い事がない貴重な土曜日。久しぶりの2連休なので土曜日ツーリングに行っても日曜日休めるので、今日花見ツーリングに行くことに。 だいたい渋滞を嫌って平日にお休みをと...
VTR1000F ファイアーストーム 日記帳 -
- 恒例大井川花見ツーリング
- 今日は恒例の花見ツーリングに行ってきました。今年は桜の開花が遅くて、いつもより1週間遅めのツーリングでしたがちょうど各所満開でした。 恒例なので行き先は同じ。だけどそれだとマンネリになっちゃうので...
VTR1000F ファイアーストーム 日記帳 -
- あのアイディアをもう一度
- 荷物の積載に関しては今のGSXよりもっと難しかった記憶があるVTR。 とにかくラゲージフックがなかったので、こんなところにこんなもので増設していました。アイボルトみたいなやつをタンデムステップのボルト...
VTR1000F ファイアーストーム 日記帳 -
- 思いっきりやらかす。みんなスルー
- 壁に開いた穴を壁パテで埋めて乾いたのでペーパーをかけて表面を平らにならします。だいたい4回くらい盛ったでしょうか。 おもむろに養生。 何をするかというといきなりペンキ。その名も塗る壁紙。ほんとかよ...
VTR1000F ファイアーストーム 日記帳 -
- さよならサンシェード
- 日曜日は、他の家族が起きて来る前にとあることを作業して、大撃沈。 結果は見えてましたが、意気消沈というか、起きてきたみんなに合わせる顔がないので?少し気晴らしにバイクで散歩に出ることにしました。...
VTR1000F ファイアーストーム 日記帳 -
- モノリスを製作して3本目を使いたい
- これは先週の話。ホームセンターで買ってきた板材。カット不要で用途に合いそうなサイズはこの商品だけだったので購入してきたんですが、もっとコーナーのRが欲しいです。 まあ、これでもRがついてくれてる分...
VTR1000F ファイアーストーム 日記帳 -
- これは合格!
- ブログの新イメージをCopilotさんに依頼してた中からの傑作選。 なんとなく自分のブログで取り扱ってるキーワードを入れて出てきたやつ。ほとんどの案は箸棒だったんですが、Copilotさん的に下限か上限か知ら...
VTR1000F ファイアーストーム 日記帳 -
- やっつけにはやっつけで返す
- 先日設置した太陽光発電の蓄電池。それで宅内にいらなくなったのが、この壁にデン、っと設置されていたパワーコンディショナーとかいうやつ。 これが蓄電池本体の中に内臓されたんで、宅内には不要になったそ...
VTR1000F ファイアーストーム 日記帳 -
- GW、一緒にツーリング行かへん?
- 行きたくないです。 何のことかというと、職場で数年間、買う買う詐欺だったおじさんが一念発起して本当にバイクを買いました。30年ぶりのリターン。退職を機に、ってパターン。 ここ半年くらい、本当にいろ...
VTR1000F ファイアーストーム 日記帳 -
- 蓄電池設置工事完了
- 今日は有休。いつもはこの時期に桜の花見ツーリングのために有休をとるんですが、今日は要用。太陽光発電の蓄電池の設置工事なので、もろもろの現場確認を行うために在宅です。 工事は8時半から。早いな。 ...
VTR1000F ファイアーストーム 日記帳 -
- まさかのアレからコレへ
- 土日バイクをいじってたらポストにはがきみたいなのが入っているのが入っているのが見えました。なんかとっても自家製っぽい。このお手製の感じ、アレだな。 やっぱり教えを広める布教活動のやつ。 もう絶対...
VTR1000F ファイアーストーム 日記帳 -
- よかった、特に問題なし。ETCリマインダー再製作
- サイドバッグもいろいろ検討してるんですが、シーズンに備えてこっちも。ハンドルの右についていたUSB変換器とETCアンテナ。これを左へ変更。そしてスマホホルダを右へ変更しました。GoProがスマホより右にある...
VTR1000F ファイアーストーム 日記帳 -
- サイドバッグ用の養生フィルム追加
- 宅内でゆっくり検討するために取りおいてあるテールカウルを引っ張り出しました。 新調したサイドバッグですが、これがサイズが大きくなったのもあるし、微妙にカウルに当たりそうな気配があります。 貧乏く...
VTR1000F ファイアーストーム 日記帳 -
- 跨ってみる
- 先週、天気が悪くなってそこまでチェックできなかった、サイドバッグを積んで跨ってみる件。やってみます。まずバッグを積んで、 またがってみると特に問題はない。だけど、バッグの張り出しが今までよりやっ...
VTR1000F ファイアーストーム 日記帳 -
- 足場を組む
- 今年初めから進めていた家の工事計画が着工。まずは足場を組むところまで。 本当は要らない作業だけど、これをやったからのほうが総費用が抑えられるとのことです。 もっとも見積上はこの足場工事はサービス...
VTR1000F ファイアーストーム 日記帳 -
- ありがとうサイドバッグ
- この前新しいサイドバッグをバイクに積んでみました。いろいろ気になるところもあって、ツーリングに持参まで進捗50%くらいの出来ですが、お蔵入りするほどではない感じなので、今まで使っていたサイドバッグは...
VTR1000F ファイアーストーム 日記帳
読み込み中 …