記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 2024 百里基地航空祭 今年最後の夫婦ツーリング行ってきまーす!
- 2024 今年最後のツーリング 12月 8日 茨城 百里基地航空祭 今年は 松島基地から ブルーインパルスもやってくる! 天気予報は... 晴れ 晴れやん \(^o^)/ ではでは 福島から アフターバーナー全開で 夫婦で行ってきまーす! バイク専用駐車場到着 バイクは基地近くに…
Bikeで行ってきま〜す! -
- 2024 ご近所山歩で お山の神様に遭遇
- 10/21 久しぶりの ご近所登山 鹿狼山 標高430m 人気の低山です! 登山と言わず 山歩(さんぽ)です(笑) 登山口の鳥居 お山の名前の通り鹿さんと狼君が 無事の山歩を おねがいして では 歩こう歩こう~♩ 眺望コースを登ります 紅葉はまだ先ですね! 頂上まであと、半分くら…
Bikeで行ってきま〜す! -
- 2024 10月3連休 激混みの紅葉の栗駒山
- 10月12日 3連休 はじまりはじまり 秋の 登山シーズンはじまりましたね テレビのニュースで 盛んに紅葉の画像が... 栗駒山...見頃 東北で 一番人気かもしれない 栗駒山 3連休 激混み当たり前 わかっちゃいるけど やめられない! てな事で 行ってきます~! 朝6時 臨時駐…
Bikeで行ってきま〜す! -
- 2024 夫婦ライダーが行く!北海道-4 最終日
- 北海道ツーリング 4日目 道内3泊4日も あっという間 今までで1番でした! 4日間、お日様が一緒に走ってくれました 今まで SNSで知り合った ホッカイダーさんとお会いし走る事が出来ました 北海道らしい美味しいもの食べた! 初めての場所に行けた! 最高なツーリングでした 最終日…
Bikeで行ってきま〜す! -
- 2024 夫婦ライダーが行く!北海道-3
- 北海道ツーリング 3日目 中標津温泉 から 層雲峡温泉まで 走ります 今日も ホッカイダーさんが 案内してくれます! 感謝感謝です! 北のご夫婦 北のおっさん/OBAライダーさん 去年は 一緒に福島の吾妻スカイライン走りました 今回、OBAライダーさんは一緒に走れなかったけど 次…
Bikeで行ってきま〜す! -
- 2024 夫婦ライダーが行く!北海道-2
- 北海道ツーリング 2日目 今日は SNSの友達 ホッカイダーさんと 一緒に走ります! てか、 おすすめの 絶景スポットを案内してもらいます 赤い CBR600F4iに 軽やかに乗りこなす 女性ライダー ライダーネーム:かすみさん です! 風の強い 曇ってるイメージの 北太平洋シー…
Bikeで行ってきま〜す! -
- 2024 夫婦ライダーが行く!北海道
- 2024 9月 いよいよ やっと でっかいどう 北海道ツーリング 4年ぶり 夫婦で行ってきます~(^^yaeh!! 9/6 AM8:30 自宅から 420km先の 八戸港フェリーターミナルへ シルバーフェリーで苫小牧に渡ります なんで?仙台港の方が... いいんです! 八戸からだ…
Bikeで行ってきま〜す! -
- あの地震で傾いたバイク小屋 DIYでリニューアル!
- DIY 久しぶりに 大工道具出しました! 福島県相馬 今まで 大きな地震 2回ありました で、 手作りの バイク小屋が 傾きました~ (地震後の写真です) で、 新しく建て直す事に... 久しぶりに DIY 始めます! . . . 今回、知り合いの業者さんに 北側の 土留め工事 …
Bikeで行ってきま〜す! -
- 軽~いバイクに乗り換えました~新しい相棒と行ってきまーす!
- 2024 4月 待ちに待った 納車 いや...待たせた 納車 いつもの バロンさんに 展示してあった MT-07ですから 3月には 納車出来たんですけど 東北地方ですからね やっぱり 雪が降らなくなるまで 待ちました ハヤブサから MT-07 重量級から軽量級へ もう歳ですからね…
Bikeで行ってきま〜す! -
- 2024 ハヤブサ君、11年ありがとう!感謝いっぱいのラストラン
- 2024 2月 去年は 登山で足首骨折 不注意以外にも よく考えたら 老化による 体力に低下 足腰が 弱って来てるんですよね! 骨折は完治してますが 100%には戻ってませんね もう、戻らないかも...??? ってな訳で ハヤブサ 降りることにしました! 若い時 憧れたバイクに …
Bikeで行ってきま〜す! -
- 2024 今年もよろしく!登り始めは 筑波山 !
- 2024 喪中につき 明けまして 今年もよろしく! 1月5日 今年の登り始めは 茨城の 奥さんの実家に 顔出したついでに 日本百名山 筑波山へ 西に 男体山 標高871m 東に 女体山 標高877m からなる茨城県の シンボルの ひとつですね! はじめて登ったのは小学生 バイクツ…
Bikeで行ってきま〜す! -
- 2023 今年は あんな事こんな事 お腹いっぱい
- 2023 今日は 12月30日 今年は いろんな事が ありましたね コロナの束縛も緩み 北海道ツーリングへ 出発目前 母親が 天国に... 86才 早いよね... いろいろ片付けして 一段落して 久しぶりの 松島基地航空祭へ で、ちょっと坂を登ったら 右足ふくらはぎ肉離れ ぶちっ…
Bikeで行ってきま〜す! -
- 2023 紅葉の安達太良山登山 で...骨、折れちゃいました( ノД`)
- 2023 10月18日 快晴 秋の登山シーズン 到来 安達太良山に 紅葉登山行ってきま~す! 今頃になって 投稿します... 何故かと言うと... 実は... 足、捻って 左足首腓骨 骨折しちゃいました!😨 下りの 泥の左上がりの斜面で 滑って、 全体重が 左足首に... グキッ…
Bikeで行ってきま〜す! -
- 2023 初めての 三沢基地航空祭!
- 2023 9月10日 三沢基地航空祭 松島基地航空祭に 続いて 夫婦で行ってきます~!✈✈✈ 福島から青森へ 高速ワープ 人気の航空祭! それもコロナ明け初の一般公開 お宿なんか...空いてるわけない! で、 前日入りして、三沢市市営駐車場で 車中泊 夕方5時着 ほぼ駐車場は満車…
Bikeで行ってきま〜す! -
- 2023 松島基地航空祭 夫婦で大興奮!
- 令和5年 航空自衛隊 松島基地 航空祭 今年も 夫婦で 行ってきまーす! 去年は 雨 飛行展示は... ほぼ中止! で、 今年は... 天気予報には 雨マークが、 朝のうちは雨 のち曇り 午後の 飛行展示に合わせて 出発します~ YouTube動画 最後に Link 張りますので…
Bikeで行ってきま〜す! -
- イッツ・ア・スモールワールド!桧原湖ファミリーフィッシング
- 暑い~ なんでこんなに暑いの? そんな一日! 兵庫から 娘夫婦が 遊びに来ました! でっ、 目的は バス釣り! そう、 娘の旦那さん、バス釣り馬鹿! 福島 桧原湖と言えば スモールマウスバスの聖地! ではでは、 フィッシュオン~! 今回は、レンタルボートで 娘の旦那さん、免許持ち…
Bikeで行ってきま〜す! -
- リベンジ! ホッカイダーとトウホクダーで走る吾妻スカイライン
- 2021 10月 バイク不調で 諦めた... 吾妻スカイライン リベンジの時が やって来ました! 2023 5月31日 あの、北海道の夫婦ライダーが SSTR参加後、福島に 寄ってくれました! そして、 2021に お別れした場所から スタートです! 天気は 最高! ほんと、最高…
Bikeで行ってきま〜す! -
- 福島は不思議いっぱい!夫婦ライダー未知との遭遇
- GWスタート コロナ規制も 無くなり どこも 大混雑ですね! 5月2日 快晴 ちょっと気になってた場所へ インスタで 投稿されてたところ ゼロ戦の 墓場? 場所は 二本松の山の中 初めて行くところですね! ではでは ママとバイクで 行ってきます~ 山こえ谷こえ どうにか 到着! …
Bikeで行ってきま〜す! -
- 4年ぶりの バイクフェスタ ウキウキ行ってきます~!
- 2023 4年ぶりの バイクフェスタ 2023 in 夢メッセみやぎ もともと バイクイベントが 少ない地域! こりゃぁ、ライダーさんは 行かなくちゃね! では、行ってきます~(^^♪ 規模は... ものすごく小っちゃいけれど、 それでも、ウキウキしちゃいますね くにママも 展示…
Bikeで行ってきま〜す! -
- ご近所登山 迫力満点 氷瀑見に行ってきます~!
- 2月17日 YAMAPを見ると (※YAMAP 登山アプリです) 丸森 不動滝が 氷瀑に! こりゃあ 見なくちゃ! 氷瀑が ご近所で見れるなんて 知らんかった~ 氷瀑とは 凍りついた滝の事 氷点下の気温が 続くと 滝の水が 凍りつく自然現象です では、チェーンスパイク履いて 行っ…
Bikeで行ってきま〜す! -
- ご近所登山 なんちゃって雪山に 夫婦で 登ってきま~す!
- しばらくぶりに 帰ってまいりました! 関東より 暖かいよ~な、 福島県 浜通り 東北なのに 雪なんか 滅多に 降りません! が、 降りました...ちょっとだけどね! 正月太りは いまだ 解消しません...なんでやろ...育ち盛り...かも? てなことで 心に誓った 瘦せる為、体力…
Bikeで行ってきま〜す! -
- 超低山登山 鎮魂の鐘を 鳴らしに
- ただいま、正月太り中 こりゃぁ~ まずい!やばい! ってな事で カロリー消費しなくっちゃ ね~ そのへん歩いても いいんだけどね~ どうせ歩くなら 素敵な景色見て、良い空気吸って... だよね! と、言うことで 今年は 山歩きに たくさん行ってきま~す! 無理は禁物 低山オンリー…
Bikeで行ってきま〜す! -
- 2023 はじまりはじまりで 行ってきま~す!
- 2023 今年も よろしく (^^)v 年末年始は 実家に 帰ってましたよー いや~ 食っちゃ ダラダラ生活 そんな生活してたら デブになるのは あ・た・り・ま・え !!! てなわけで、 お馬さんが いっぱいいる 神社で 世界平和 皆が 健康で 幸せな一年 に なりますように と…
Bikeで行ってきま〜す! -
- 2022 百里基地航空祭 ラストツーリングに行って来まーす!
- 2022 今年最後のツーリングは、 茨城県へ 12月4日 百里基地航空祭へ 行ってきま~す! 2019から 3年ぶりの 開催です! 今年は 松島基地航空祭にも 行ったけど...あいにくの天気でしたけど... 百里基地は 別格かな⁈ では、興奮を... あっ、文章じゃ伝わらないです…
Bikeで行ってきま〜す! -
- 2022 アジの干物釣りに行ってきま~す!山形・鼠ヶ関アジング釣行― ホントにこれが今年ラスト!
- 2022 11月11日、山形 鼠ヶ関釣行が、 今年ラストの 日本海釣行と 嘘をつきました~ ごめん! 11月25日 この日を逃したら もう行けないよと、神の声が... そう、太平洋側から 日本海側へは 山越えしなきゃ行けません! 天気予報は この先、雪❄が... 神様に 言う通り…
Bikeで行ってきま〜す! -
- 2022 そこにある山 新うつくしま百名山 塩手山へ チョイっと登ってきま~す!
- 2022 11月 暇な一日 お天気は 午後から下り坂 そんな一日 ( ,,`・ω・´)ンンン・・・退屈! また、退屈病が・・・苦しい~ こんな時は 読書! ふむふむ 超低山! 282m 🍙おにぎり持って 行ってきま~す! わが家から 車で 15分で 塩手山登山口駐車場へ ここから…
Bikeで行ってきま〜す! -
- 2022 アジフライ釣りに行ってきま~す! 山形・鼠ヶ関アジング釣行
- 202223:51 出発~ 目的地は 山形県 鼠ヶ関 2022 ラストフィッシング...かな? 今回は ひとり! ママは コロナワクチン💉 で、 熱出して、ダウンしてます 寂しいな~ 片道230km 日帰りで、行ってきま~す! ママ、アジ釣ってくるよ~(^^)v 到着!朝4時 ん…
Bikeで行ってきま〜す! -
- 2022 鹿狼山トレッキング からの 新そば食いねぇ!
- 2022 11月 新そばの 季節ですね 新そば食いねぇ!って事で 福島県相馬郡新地町に そびえる うつくしま百名山のひとつ 過労山 ... ちゃうちゃう 鹿狼山! の 登山口にある どんぐりで 新そば 食べてきま~す! の前に... 鹿狼山 登山して... 過労して... お腹空…
Bikeで行ってきま〜す! -
- 2022 セロー君のタイヤ交換に挑戦!気合いがあれば何でもできる...かもね😊
- 2022 11月 2008年型 セロー250 リアタイヤ 減りすぎて グリップしなくなりました てな事で ネットでタイヤ購入 IRC TR-011ツーリスト 11月1日から値上げとか ⁈ で、 滑り込みで購入! なかなか良いタイヤとか? 楽しみ楽しみ ではでは、 交換始めます! …
Bikeで行ってきま〜す! -
- 2022 福島県沖地震から7カ月 大洲松川ライン走ってきま~す!
- 2022 3月16日 福島県沖地震 マグニチュード7.4 ここ相馬では 震度6強の揺れが 襲いました! いまだに 復興工事が続いています! 今回、7カ月ぶりに 絶景のシーサイドロード 大洲松川ラインが 再開通! まだ、落石、路面や堤防面の補修工事が 続いていますので 安全運転で …
Bikeで行ってきま〜す!
読み込み中 …