-
- 登録ID
- 1460570
-
- タイトル
おやテニ
-
- カテゴリ
- テニス (149位/177人中)
-
- 紹介文
- テニス、スポーツ全般のニュースをスタッツや深堀情報と共にと届け!自分や子供たちのテニスの記録も
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 太陽光パネル増設(我が家の電気事情)
- 我が家のジル520は4000Wのイリス+エコフロープロ3600Wの合計7600Wで使っていました 毎日キャンピングカーで仕事をする中、夏場はエアコン+テレビ+PCなどの使用で3日間ほどで充電が必要でした また旅に出てもバッテリーは走行充電だけではまかなえずRVパークを利用して…
いちの気ままな旅日記 -
- 各部の修理改善が終わりました
- 先月にバンテックさんに行っていろいろな不安材料をすべて治していただきました *換気扇の作動不良・・・・換気扇の無償交換にて改善 *リアドアの集中ドアロックが動かない・・・モーターの故障のため故障部分を無償交換にて改善 *リア大型窓のシェードが閉まったまま止まらない・・・調整によ…
いちの気ままな旅日記 -
- 11ヶ月19000km使用して
- 毎月旅は続けていますが記事に上げる時間が無く申し訳ございません。 基本毎日キャンピングカーに乗って仕事部屋として日常の足として、旅のお供として快適に使っています 11ヶ月使用してみてバンテックZIL520で良かったと思っています でも何もトラブルなしで乗っているわけではあり…
いちの気ままな旅日記 -
- 9月のクルマ旅(結果のみですが・・)
- 9/5~9/10(5泊6日東北・北陸 一人旅、一部友人と合流) 走行距離3000km 9月の旅の行き先を模索中に友人から「9/8,9/9に秋田でゴルフやるけど来ない」のお誘い、「行きます」と即答し9/5に1人で秋田に向けて出発、友人たち3名は9/7に飛行機で秋田に行くようだ…
いちの気ままな旅日記 -
- イリスがまだよくわからない
- 前回バンテックさんにイリスの2つのバッテリー残量の差が20%ついてしまうと伝えたら、100%まで上げればリセットされ正常になると言われて3度ほどやったが変わらず、一旦0%までおとして100%にすればと指示されたのでやってみました。 0%にして充電を始めてもモニターがつかずメイン…
いちの気ままな旅日記 -
- サイバーナビとILIS(エコフロー)を使って思ったこと
- 私のキャンピングカーはバンテック&エコフローのILISが乗っています 正直にILIS特有の使用方法もあって、今までの鉛電池との付き合い方とは違った点に戸惑うこともありました 特にILISっは頻繁にシステム更新をしてくれるのはありがたいのですが、ILIS+サイバーナビのコンビには…
いちの気ままな旅日記 -
- 最近は旅が忙しくて・・
- 6/12-6/15 嫁さんとの長野の旅 7/4-7/7 一人旅 御殿場、富士五湖、長野蓼科 *あれ・・写真が見当たらない・・・ 8/1-8/14 北海道 友達と4人で5泊6日+嫁さんと4泊5日+嫁さんの弟夫婦と3人で3泊4日 4100km走破 といった具合で旅行三昧してて なか…
いちの気ままな旅日記 -
- 毎日キャンピングカー(車中鍋パーティー)
- 毎日仕事にプライベートにキャンピングカーを使っています 今日は18時に仕事を終えてから友人夫婦と4人で食事会の日です どこか飲食店での開催もあったのですが、この際キャンピングカーで鍋パーティーをしてみようという事になりました 場所は会社事務所前の駐車場、キッチン、電気、トイレが…
いちの気ままな旅日記 -
- 妻と行く伊勢の旅 3泊4日(2日目)No2+(3日目)
- ヴィソンの料金は フリーサイト・・3000円 オープンサイト・・4000円(電源あり) プライベートサイト・・5000円(電源あり、芝生スペースあり、囲いあり) (価格は変更するかも?)フリーワイハイあり(弱い)、綺麗なトイレ、ゴミステーション お風呂(木草湯)は1000円でし…
いちの気ままな旅日記 -
- 妻と行く伊勢の旅 3泊4日(2日目)
- ここが高原だから?日本全国的に?なのか昨晩は非常に冷えて外気は7℃になっていました 寝るときは20℃超えていたのに・・急遽FFヒーターを17℃に設定して寝なおしました。前の車の時はFFヒーターで温度設定が無かったので微妙な寒さの時の調整が難しかったけど、今回のFFヒーターは非常…
いちの気ままな旅日記 -
- 妻と行く伊勢の旅 3泊4日(1日目)
- 5/9-5/12の3泊4日で伊勢神宮に参拝に行こうとだけ決めて10時まで仕事をして出発 12時に刈谷SAで昼食 パスタとピザをいただき早々に伊勢湾岸道路を伊勢方面に向かって走り出しましたが・・・今日は強風で7~8m 足回りをエアサスやスタビなどで強化してありますが、まだまだキャ…
いちの気ままな旅日記 -
- 毎日ゴルフ上達チャレンジ
- 40代までは結構頑張ってゴルフしていましたが、体調を崩し10年程やめていました。自己ベスト79をマークしたまま冬眠に入り10年後始めてみたら110が切れない状態になっていました。2年程その状態が続きました ゴルフへの再挑戦 令和2年~ 50の半ばにコロナが日本中に蔓延しこの時期…
いちの気ままな旅日記 -
- 足回り強化(エアサス等取り付け)
- 足回りの強化 ①エアサス取り付け(後輪のみ)+コントロールキットをつける ②ショックアブソーバー4本取り付け ③トーションバー取り付け ④スタビライザー取り付け ⑤フロントタイヤのインチアップ(175→185) 総額で920,000円(税込) タイヤについては下記の資料を参…
いちの気ままな旅日記 -
- ちょっと改良
- 超簡単なマックスファンのカバー 上記のような感じでマックスファンのカバーを作りました 予算は500円 100均で45mm×45mmの薄手のクッションを1枚 100均で強力マジカルテープ25mm×120mmを4つ 裏面にマジカルテープを接着 マックスファンの四辺にマジカルテープを…
いちの気ままな旅日記 -
- 2024年沖縄ゴルフ旅行
- 2泊3日で友達たちと毎年恒例の沖縄ゴルフ旅行に行ってきました 2泊ともホテルルートイン那覇泊港に宿泊して2日目、3日目にゴルフをしました 初日の晩御飯はジャッキー ステーキハウスでいっぱい食べまくりました ここは前回も寄ったんですが、非常に混んでいます。前回は20時ごろ行ったら…
いちの気ままな旅日記 -
- 関東への旅(6泊7日) ②
- 2日目の出発は5:00 下田から東海岸線を走り熱海を抜けて小田原方面に向かいました 途中のコンビニでの休憩・・車窓から 車外では朝陽が昇り始めました。東海岸線の国道はずっと景色が良く気持ちよくドライブできました 熱海を抜けて小田原についたとき「そうだ、サイバーナビのラジオがほと…
いちの気ままな旅日記 -
- 関東への旅(6泊7日) ①
- 2024年2月11日 ジル520での初の長期旅行に出発します 当初は7泊8日のつもりで準備して出発しました。初日には地元のゴルフ場でゴルフをしてそのまま高速で関東を目指す予定でした。でも反省会をしようと一緒にゴルフしたメンバーの提案でつい。。。つい・・・22時近くまで宴会(酒…
いちの気ままな旅日記 -
- ジル520の改良 (メイン扉の断熱)+ 追伸:効果検証
- ジル520にはめちゃ満足しています それでも早々に改良していところが2点あります ① メイン扉からの冷気が寒すぎ ② サイバーナビでのラジオの感度が悪すぎて聴けない ②についてはメーカーで一度見てもらおうと思いますが、①は来週に8日間の旅を予定しているので改良に取り掛かりました…
いちの気ままな旅日記 -
- ジル520の改良 (メイン扉の断熱)+ 追伸:効果検証
- ジル520にはめちゃ満足しています それでも早々に改良していところが2点あります ① メイン扉からの冷気が寒すぎ ② サイバーナビでのラジオの感度が悪すぎて聴けない ②についてはメーカーで一度見てもらおうと思いますが、①は来週に8日間の旅を予定しているので改良に取り掛かりました…
いちの気ままな旅日記 -
- ちょっとずつ自分流なキャンピングカーに
- 運転席・・ ダッシュボードに純正のバックモニターと自分でつけた左横から後方45度用モニターとサイバーナビです 横用にモニターがグラグラしていたので、200円のガチャポンででた猫に頑張ってもらってます 夕方の撮影のせいか綺麗に映っていませんが、十分に映ります・・ またこのモニター…
いちの気ままな旅日記 -
- 今のキャンピングカーに付けた、サイバーナビの問題点
- カロッツェリアのサイバーナビの問題 (1)常に停車時には起動させて使うつもりで、ナビのサブバッテリーでの起動スイッチを運転席に付けましたが、サイバーナビは常時40~50Aを消費していて、この程度なら問題ないかもしれないけどエンジンをかけている時間を5時間/1日としてサブバッテリ…
いちの気ままな旅日記 -
- ジル520が納車されて1ヶ月、、
- 12月に納車された翌日から茨城の知人会社に遊びに・・ 2泊3日での慣らし旅行、700Km程 1月5日(金)~7日(日)まで滋賀県に嫁さんと出かけました 彦根城や近江八幡、石山寺を参拝・・ 1月13日(土)の昼から出発して15日(月)の8時に帰ってきてそのまま仕事に行きました 安…
いちの気ままな旅日記 -
- ジル520が納車されました
- 先々週に納車され1500km程走りました ジル520の使いやすさ、内装のデザインともに満足しています 走行については強風が吹かない限り全く問題ないです。乗り心地も、横揺れ、加速についても僕には十分です 特にレイアウトは僕好みで、一番は収納の多さ特に洋服がかけられるとこが良いです…
いちの気ままな旅日記 -
- 12/16 納車予定
- 納車後でなければわからない追加したい物がたくさんある。 布団2組、カメラ+モニター、収納用ケース、DVDデッキ(基本ネットで観ますが、ネットでやってない好きな映画やアニメはDVDで観るつもりです)、マルチルームのラップポントイレの設置方法の検討、エコフローポータブルバッテリーの…
いちの気ままな旅日記 -
- 振込から入庫までの流れ
- 本日頭金を引いた請求金額を全額振り込みました。 振込12/4→入金確認12/5→登録12/6→山形工場出荷準備→出荷→陸送で仙台港→船で名古屋港→陸送でバンテック愛知に入庫12/11~12?→納車点検→納車12/19? 振込から15日間、結構時間がかかるものです・・。あと少しが…
いちの気ままな旅日記 -
- あと2週間ほどで?納車・・
- 普通なら年単位で納車を待つ方が多い中、2カ月ほどでの納車なのに「まだかな~」と待ちわびています。 いろいろ備品を集めたいところですが、やはり実車が来てからイメージ膨らませて買うのも楽しかな。 布団とか、収納ケースとか、キッチン用品とか、今まで以上に収納があるのでついつい買いすぎ…
いちの気ままな旅日記 -
- 納車を待つ中・・
- 今月末から12月初に納車予定を首を長く待つ中・・ 仕事でいすゞのエルフ2t車 ロング?6mのトラックを借りました 片道4時間の先に作業機械を引取りに行ってきました 走行距離20000km程のまだ新しいそうな車でした。 乗った感じ、変速が変で下手な人の変速のようにオートマで走ると…
いちの気ままな旅日記 -
- 入庫前の準備
- あと1ヶ月ほどでジル520が入庫の予定です 入庫前にいろいろそろえる物を準備しています ①室外、室内3か所の温度が確認できるようにデジタル温度計を発注しました ②テレビは前車で使っていた24型テレビを使いたいので、ジルについているアーム(100mm×100mm)につなぐ…
いちの気ままな旅日記 -
- さようなら、バンコン(オールインキャンピングカー)
- 7年で53000km乗ってきた大好きだったキャンピングカーをフジカーズさんに引き取ってもらいました。 毎日キャンピングカーに乗って、仕事もプライベートにも活躍してくれて来た相棒を手放すのは寂しいです。 それならなぜ?手放すのか・・・ 四季を通じて毎日車中で業務をこなしてきました…
いちの気ままな旅日記 -
- 10日後にキャンピングカーを売却
- 7年で52000kmほどと言っても最初の3年で1000km程しか乗ってなく、コロナが広がり始めた4年目のR2年から乗り始めて3年で50000km程走った。 人と接しない地方への営業や、旅には本当にキャンピングカーは最適でした。 移動も宿泊も食事もこの車で済ませて、全国のお客さん…
いちの気ままな旅日記
読み込み中 …