ブログを報告 登録ID 1461816 タイトル 切り絵を楽しむ URL http://kirie.mikehana.com/ カテゴリ 北欧(インテリア・雑貨) (66位/100人中) 切り絵・貼り絵 (9位/10人中) 紹介文 イラストから図案を起こして切り絵を作っています。モビールやウェルカムボードなど、使えるものを好んで作っています。最近、ヒンメリづくりに取り組み始めました。 3 記事一覧 カテゴリーを選択 解除 再読込 もうすぐひな祭りですね[自律神経がみるみる整う大人の切り絵] あけましておめでとうございますとか3月にもなって恥ずかしくて口が裂けても言えませんが、今年もよろしくお願いいたします。 ということで。 自律神経がみるみる整う大人の切り絵から、これだけは一応つくって確認しておかないと!と思っていたひなまつりウェルカムボードを作ってみました。 ま… 3年前 切り絵を楽しむ 自律神経がみるみる整う大人の切り絵(学研プラス)が発売されました! 大人かわいい初めての切り絵から6年。 なんと、「自律神経がみるみる整う大人の切り絵」として生まれ変わらせていただきました!発売日は本日12月16日、出版してくださったのはもちろん学研プラスさんです。 まずは担当者の方々、対応くださった方々にこの場を借りて厚く御礼申し上げます。 … 4年前 切り絵を楽しむ イチョウの切り絵ピアスのパッケージを作ってみました 最近、切り絵といえばご購入いただいたアクセサリやポストカードのパッケージを作るために活用している状況ですが。 今回のパッケージはなかなか綺麗っぽい&先々応用できそうなので久しぶりに記事にしてみました。 ピアス自体は金色の紙で作ったイチョウをレジンでコーティングして、淡水パールを… 4年前 切り絵を楽しむ シンプル猫の切り絵ピアス、再び 余り紙遊びで記事を続ける予定でしたが。少し、イレギュラーが発生したのでそちらを優先。 なので。前回の続き?は次回記事でやります。 ということで。シンプル猫の切り絵ピアスを再び作成中。 ひとつつくってそれっきりのものなので構成間違ってたらどうしよう、と。地味に妙な緊張感が。 今のと… 4年前 切り絵を楽しむ 余った紙で小鳥と花を作ってみた 庭木やフェンスで小鳥がさえずっているのを頻繁に見かけるようになったなあ、ということで。 これまでさんざんため込んできて、捨てるに捨てられない余り紙たちで少し遊んでみることにしました。 ちなみに。私が使っているのはマーメイド紙なので、ダイソーなどで使っている画用紙よりは多少厚手のも… 4年前 切り絵を楽しむ シンプル猫の切り絵ピアスに、猫の台紙を作ってみた レジンでコーティングしたシンプル猫のピアスをご購入いただいたので、その台紙も猫型にしてみよう。 ということで。 台紙が取れるぐらいのサイズの紙を用意。 適当に猫の形に切り抜きます。こだわりなく、自由に作りたいので型紙はなし。 巷はどうやら梅の咲く季節のようなので、和柄の梅模様を切… 4年前 切り絵を楽しむ ひとつの立体切り絵にふたつの価値観 お久しぶりです。前回更新から日にちがたちすぎてて何かがたがた言うのもばからしいレベルですが、ひとつだけ。 更新が途絶している間にも変わらず応援くださっていた方々には、感謝しかありません。本当にありがとうございます。 なんかまた楽しめそうな雰囲気になってきたかなあ、という心持ちにな… 4年前 切り絵を楽しむ 読み込み中 … 続きを表示